dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「おしゃれ工房」に載っていた加賀指貫を作りたくなったのですが具体的な作り方(かがり方)が三つしか載っていません。柄は写真で色々載っているのですがなにせ初心者なので図柄を見ただけでは作れないので・・・
加賀指貫の作り方のサイト、本などご存じの方教えてください。

A 回答 (3件)

私もおしゃれ工房をみて、作れる柄は全部作ったんですが、写真の他の柄の作り方がさっぱりわからず苦労してます。


載ってる本とかあまり無いようなんですが、今日見つけたのが、パッチワーク通信社の「和布くらふとvol3」に作り方が載ってるみたいです。
まだ中身は見てないんですが、違う柄も載ってるはず。。。
(これをみて元禄模様を作ったという方がおられたので。。。)
早速注文してしまいました。

おしゃれ工房に出ておられた大西さんのサイトとパッチワーク通信社のURLを入れておきます。

参考URL:http://www.h2.dion.ne.jp/~yumeism/index.html,htt …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。残念ながら「和布くらふと」は手に入りそうにありません・・・でも元禄模様は作ってみたいですね・・・「おしゃれ工房」にも難しい技法と紹介されていたのでいつか挑戦してみたいものです。

お礼日時:2004/11/19 22:44

下で回答している者です。



昨日「和布クラフト」の中を見たんですが、やっぱりこちらにもうろこ模様と矢羽根模様しか作り方は載ってませんでした。

でも、「おしゃれ工房」より写真がアップで糸の感じがはっきり写っているので、他の模様もなんとかやり方が解明できそうでした。

お役に立てず申し訳ないです。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お返事が遅くなって申し訳ありません。今は「おしゃれ工房」とひさぎさん(大西先生)のHPに載っていた物を色違いでいくつか作りながら他の柄の作り方を自分なりに考えています・・・・が難しいですね・・・やっぱりつやこさんの製図、どこかで手に入らないものでしょうか・・・

お礼日時:2004/11/19 22:52

テキストを見たら明日の11月3日午後2:30~2:55


再放送:同日午後9:30~9:55でテキスト中の加賀指貫
を放送するみたいですね☆
見てみたら詳しく説明していると思いますよ☆

「加賀指貫」で検索したら作品は沢山出てきました。
素敵な作品が出来る事祈ってます♪

参考URL:http://www.nhk.or.jp/partner/oshare/index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。3日の放送はもちろん見ました。色んな柄が見られてよかったのですが、「おしゃれ工房」に載っていた3つはもう作ってしまったので他の柄の作り方が知りたくてこちらに質問したのですが・・・
自分でも検索したのですが作品は色々出てきても作り方まで載っているサイトが無くて・・・

お礼日時:2004/11/07 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!