dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、客船の飛鳥Ⅱに乗船します。部屋はアスカスイートです。
部屋番号を事前に指定できるそうなのですが、アスカスイートであれば、どの部屋でも同じ形状でしょうか?
また、船酔いをしにくいのは、真ん中、ロイヤルスイートの横あたりがベストでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

アスカスイートの部屋の位置と間取りは以下にあります。


ホテルの部屋などと同じで左右対称の部屋が並ぶ感じだったと思います。そうなっているのは水回りの配管の関係とかからでしょう。

https://www.ytk.jp/cruise/ship/asuka2/room/a_as. …

なお、一般に最もランクの高い部屋、飛鳥IIですとロイヤルスイートが最もよい位置ですから、その両隣などがよいでしょう。
船全体のデッキプランは以下です。

https://www.ytk.jp/cruise/ship/asuka2/room/a_as. …


ちなみに飛鳥IIは世界で主流になっている十万トンクラスの客船に比べるとかなり小ぶりな船ですので、海がうねるとそれなりに揺れます。もちろん航路は目的地の港に予定通り着ける範囲で最も揺れが少ないコースを選んで行きますが、到着日時という時間的制約がある中でのコース選択ですのでどうしても揺れることはあります。
特に台風シーズンの遭難アジア方面へのクルーズや冬場の小笠原、グアムといった太平洋を行くコースの場合は。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
飛鳥Ⅱが思ったより小さい船なんですね。
乗るのはクリスマスの時期です。爆弾低気圧の
可能性はありえるので、少し心配です。できるだけロイヤルスイート近くでとろうと思います。

お礼日時:2018/08/15 10:49

全部が全く同じではないようですが大体同じと思ってよいと思います。



https://www.ytk.jp/cruise/ship/asuka2/room/a_as. …

縦揺れの影響は真ん中が少ないです。ロイヤルスイートが真ん中辺りなのもその理由もあるのでしょうね。

まあ、このクラスの客船だと揺れ防止機構もありますし、よほど海が荒れているような時でなければ船と感じないくらい揺れませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一応酔い止めも飲んでいこうとは思っているのですが、ロイヤルスイートに近いところの部屋を指定しようと思います。

お礼日時:2018/08/13 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!