
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして!こんばんわ!
使える使えない どちらと聞かれれば、使えます。
でも、定期的にきちんとオイル交換しているのであれば、フラッシングする必要は無いですよ。
交換毎に内部をいちいちキレイにするのは、単なるユーザーの満足感を満たすためだったり、フラッシングオイルを余計に売って儲けるためだったりします。
フラッシングオイルというのは、普通のオイルと比べて潤滑性能が劣ります。ですから、フラッシングしている時にエンジンがダメージを受けるほうが、汚れたオイルが残っている事によるマイナスよりはるかに大きいです。
フラッシング時のエンジン音は、たとえ普段のオイルと同じ粘度を使っていても、いつもとは異なるのをご存知ですか?私は怖くてフラッシング出来ません。
私はフラッシングオイルを購入するお金があるのならその分、使用するオイルをより高性能(≒高価)のものにして、交換時期を早めにします。特に、高回転を多用するバイク等のエンジンの場合、この交換手法のほうが、レースの真似事していた経験からいって、絶対オススメです。
こうすることで、わざわざエンジン内部に負担をかけるフラッシングをする意味は無くなります。(とんでもなく汚れている場合は別ですよ)
詳しい回答ありがとうございました。
なるほど、メンテナンスのつもりがかえってエンジンにダメージを与えることにもなりかねませんね。
バイクの方は約半年ごとにオイル交換をしており走行距離も約15,000キロしか走っていませんので
今回は見送りたいと思います。
友人に聞いてもフラッシングオイルを使うよりは安いエンジンオイルで汚れを取った方がいいと言っていました。
No.4
- 回答日時:
こん**わ
皆さんがおっしゃっているように【使えます】
(これから下は私個人の意見です)
折角定着している油膜を剥がしてまでフラッシングをする意味があるのでしょうか?
水没したとか何年も乗っていないバイクならともかく有る程度乗っているのなら意味のないことかと思います。
フラッシングすると油膜が出来るまでしばらくは全開走行や急加速・急減速はさけてください。
メリットはわかりませんがデメリットもあることを覚えて置いてください。
ご回答ありがとうございました。
確かにフラッシングオイルは油膜性能が低いらしいですね。
定期的にオイル、フィルター交換をすることによって
維持していきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
オイルを抜いてもエンジン内に多少は残るので、フラッシングオイルを使えば当然、抜いても残ってしまうと思います。使用するオイルの量に対してエンジン内に残る割合は車よりもバイクの方が大きいかと思います。フラッシングオイルが悪影響しなければよいのですが。
私も愛車のオイル交換では初めの頃はフラッシングオイルを考えていましたが。結局、フラッシングオイルの代わりに安い新品のオイルを入れてエンジンをしばらく回してから抜いて、使いたいオイルを入れていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 添加剤やフラッシングは効果がある…? 10 2023/06/08 11:01
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク業者系YouTuberが、 たとえメーカー純正オイルや高級オイルでない安いオイルでも、メーカー 1 2023/08/15 18:35
- 事件・事故 「業界の闇」 4 2023/07/25 14:46
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレスV125のエンジンオイル交換について教えてください 6 2022/08/09 18:34
- バイク車検・修理・メンテナンス スバルディラーは今でも… 1 2022/04/01 21:26
- バイク車検・修理・メンテナンス 大型バイクの車検費用について 大型バイクの車検をいつもと違うお店にお願いしたら、15万円取られました 5 2023/04/10 14:31
- カップル・彼氏・彼女 彼女、親のいう事は絶対派について 4 2023/02/18 16:53
- 車検・修理・メンテナンス 違法改造車でのオイル交換できる場所 8 2022/08/04 14:37
- 車検・修理・メンテナンス オイル交換日の数日前にフラッシング剤を入れる場合、何キロ程度までなら入れたまま走って良いですか? 6 2022/10/15 17:11
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレスV125Gのオイルエレメント交換について、詳しい方教えて下さい 2 2023/08/23 18:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギアオイルに4サイクルのエン...
-
スクーターのギアオイルはギア...
-
MTでニュートラル時もタイヤが...
-
オイル交換
-
気がかりなエンジン音
-
2ストバイクで高速道路
-
エンジンオイルは何を使えば良...
-
立ちごけ後のエンジンオイルに...
-
ギヤオイル ギアオイル ATF違...
-
エンジンをかけた時だけ異常に...
-
オイル交換のタイミング
-
4ストエンジン車のガソリンに2...
-
HONDAモンキーを買いました。
-
オイル交換時期
-
エンジンの異音について、教え...
-
エアクリーナーエレメント(湿...
-
ギアオイルの交換の仕方につい...
-
2ストミッションオイルの温度...
-
バイクの事教えてください。
-
マジェスティのオイル交換&オ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギアオイルに4サイクルのエン...
-
オイル交換。混ぜるな危険。
-
レッツ2のエンジンオイル交換に...
-
MTでニュートラル時もタイヤが...
-
エレメントを交換したらエンジ...
-
エンジンをかけた時だけ異常に...
-
エンジンオイルは何を使えば良...
-
スクーター後輪のギアオイルに...
-
オートマオイルが多すぎるとど...
-
・2ストと4ストではやはり燃費...
-
2ストのミッションオイル
-
「2サイクルエンジンの代用オ...
-
エアクリーナーエレメント(湿...
-
原付のギアオイルって変えた方...
-
ミッションオイルを入れずに走...
-
エンジンオイルにガソリン混入
-
6ヶ月放置バイクのクランキン...
-
ミッションギアオイル
-
ターボエンジンをフラッシング...
-
スクーターのギアオイルはギア...
おすすめ情報