dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホテル代は割り勘ですか?彼氏が払いますか?
彼氏の誕生日にホテル予約をした時に、カードなかったので現地払いを選択したら彼氏が出してくれたのですが、後からごめんホテル代清算していい?って言われました。
私は初彼氏なのでそこら辺分からなかったのですが姉の彼氏の話とか聞いててもみんな男の人が払っていたので請求に少し驚いてしまいました。

ホテルはラブホではなく普通のビジネスホテルだし誕生日だったからっていうのもあるのかもしれませんが、言い方的にこれからもホテル代は割り勘になりそうで、そこだけ価値観合わないかもと思っています…
性格は合うのですが、お金の問題で別れたりってありますか?
というよりそもそも割り勘が普通ですか?
お互い大学生で彼の方が2個上です。
ホテル選びの時もお金を気にしていたのであまりお金を使いたく無い人なのかなと思いました。

私が予約したので向こうはもうお金を払っていたと思っていたのか、お金をあまり持ってきていませんでした。
だけど、次の日ホテル代貰っていい?って言われた時に私がぴったり割り勘分を持っていなかったら、じゃあ3000円もらってあとこのお昼代払ってもらえればいいよって言われて…
その言い方もすごいえっ、って思いました。お昼代をいつも奢ってもらってたので今回私が奢るのはいいですが、それプラス割り勘になるように3000円って言われたのが、細かい…と思ってしまって…
3000円払ったとしてもホテル代だけで見れば向こうが6割払ったことになるんですけど…

もう一度普通の日にどこか泊まってそこでも割り勘になるかどうか見てみるというのも1つの手ですか?予定では民泊(マンションの1室借りる泊まり)があります。
しかし民泊だから目的がえっちではないし、その日は私が生理が終わってないのでそういう行為はないと考えられるため、そうするとまた割り勘することになるのかなと思います…
こういう民泊でも彼氏さんが払ってくれるケースが多いのでしょうか?

A 回答 (22件中21~22件)

どっちも学生なのに何でいつもどっちかが払うの?



いつも出してもらってるのに、たまに(それも相手の誕生日)請求されたら、その言い方に不満持って、相手がおかしいみたいに書いてるけど、その「出してもらって当たり前」な価値観って客観的に見てどうよ?

きつい言い方ですが、自分ならそういう人はこちらから「ごめんなさい!」です(^-^;
    • good
    • 6

割り勘か男性が少し多めに払うのが一般的だと思います


彼氏の誕生日など特別な日は女性が奢っても良いと思います
収入が多い男性なら全部出してくれるでしょうけど・・・
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A