アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

〜ソフトというものは必ずパソコンのみでしか使えませんか?パソコンとiphone兼用ソフトなんてあり得ますか?
パソコンならパソコン、iphoneならiPhoneに対応するようにそれぞれ別々にソフトを作らなければなりませんよね?

A 回答 (9件)

>パソコンならパソコン、iphoneならiPhoneに対応するようにそれぞれ別々にソフトを作らなければなりませんよね?


そうですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは100%そうですか?

あとiphoneならそのソフトがアプリと呼ばれていてApple Storeからしかインストールされませんよね?

お礼日時:2018/08/22 15:54

>これは100%そうですか?


はい

>あとiphoneならそのソフトがアプリと呼ばれていてApple Storeからしかインストールされませんよね?
そうですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これひょっとして真面目に答えてくれない人ですか?

お礼日時:2018/08/22 16:03

>これひょっとして真面目に答えてくれない人ですか?


なんでそう判断されたのかは知りませんが
あなたが疑問に思っていることに対して回答しているだけなので
それが本当かどうかはご自身で判断してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たまに質問に対する回答がワンパターンで簡素な方がいるので、、、

お礼日時:2018/08/22 16:14

基本的に OSが変われば ソフト(アプリ)も まったく変わります。


ですから、すべてのOS 兼用などは ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本的にということは兼用なものもあるちゃあるのですか?

お礼日時:2018/08/22 16:15

ソフトウエア開発環境では、WINDOWS(mobileを含む8以降)、iOS、androidと統合された環境で作れるものもあります。


(microsoft visual studio commity なら無料ですが・・)
だた、WINDOWSでの実行時全画面になってしまうのとWINDOWS独自のAPI等がつかえないのでWINDOWS用としては極めて能率が悪いです。
そして、実行時JAVAをつかってるので、どうしても重いです。

ブラウザー上で動く、JAVAで組めば動くとか思えるのですが、セキュリティブラウザーのJAVAはADOBEFLASHみたいに
今後敬遠される可能性があるので、当方は避けています。
JAVAであろうとC#であろうと文法上違いはそんなにみられませんし、仮想マシンで動くjavaよりも、C#のほうが速度的に早いかもしれません(C#初回実行時コンパイルされるし、中間コードからソースコードが逆アセンブルできる)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ということは一応パソコンとiPhone両方で使えるソフトが存在するということですね?そのソフトはiphoneにどのようにして入れるのですか?webサイトからですか?iPhoneはApple Storeからしか入れられないのでは?あとそのソフトはiPhone用に作られたアプリのようにホーム画面に表示することができるのでしょうか?できないとしたらどのようにして起動して使用することができるのですか?

お礼日時:2018/08/22 16:25

IOSの場合は、WINDOWS上で作成は可能なんですが、配布にはAPPSTOREのdevelopライセンスがいるので


有料(8800円/year)となります。

配布が無料なWindows/ANDORIDとは大きな違いがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ということは〜ソフトというものがiPhoneに入ってしまうことはあり得ないですか?

お礼日時:2018/08/22 17:06

ソフトウエア自体は共通に作成することがある程度は可能です。

例えば、Java のような言語は、コンパイル時にターゲットとなるハードウェアを指定すると、それ用のコードを生成します。ただ、iPhone や Android 等のスマートフォン向けのソフトは、画面の大きさや操作方法が異なりますので、それ専用の部分が必要なります。

それらをまとめて作成することは、マルチプラットフォームで動かす場合は、必ず必要となる方法です。ただ、インストールするもの自体は、別々になりますので、そういう意味では、兼用になることはありません。

ソースレベル(高級言語で作成)ではあらゆる機種に対応するように作成できても、実機のコードレベルではかなり違いますので、それは仕方ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ということは〜ソフトというものがiPhoneに入ってしまうことはあり得ませんか?

お礼日時:2018/08/22 17:06

アプリケーションソフトは、基本的にそれぞれのOS上でしか動作しないように作られていたりします。


また、動作させるには、コンパイル作業が必要になったりします。
iPhoneって携帯電話とiPadってタブレットは同じOSです。
同じLinuxやUnixでも、ディストリビューションが違ったりすれば、そのままでは動かない場合があります。


Windows 10 Mobileは、一部のWindows10ってOS上でも同一アプリが動く場合があるようです。
現状では、UnixのMac OSとiPhoneは別々のアプリですが、どうも、Mac OS上で、iOSのアプリを動かす計画が進んでいるようですので、将来的に可能になる場合があります。
Chromebookは、Chrome OSであり、Andoridアプリを入れることが出来ます。
https://support.google.com/chromebook/answer/702 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまりiphoneとパソコンて同じソフトを使うのは今のところ不可能ですよね?それぞれ別に作られたものを別々にインストールする必要がありますよね?

お礼日時:2018/08/22 20:43

なんだか複数の問題を同時に質問して混乱している気がする



>〜ソフトというものは必ずパソコンのみでしか使えませんか?
〜の部分によって対応はバラバラなので、一般化すると例外が発生してややこしくなる

>パソコンとiphone兼用ソフトなんてあり得ますか?
どのレベルまでを「兼用」と捉えるかによります
たとえば
Evernote
Dropbox
など幾つかのアプリは、パソコン、iOS版が有りますので、アカウントを共通にすれば、どちらでも使えますよね
ただこれは両環境に個別にアプリのインストールが必要で、どちらか一方にインストールしたファイルをもう一方にコピーしてそのまま使うことは一般的には出来ません
これは他の方が仰るようにOSが別物だからです
例外としてWindowsでWSLを用いてLinuxのプログラムを動かしたり、仮想環境やエミュレータを使えば可能ですが、これはあいだにそれぞれのツールを介していて、直接ソフトを動かしているわけではないので除外して良いでしょう
OS非依存の数少ないJavaに関しても、実際にはJave VM上で動作するので、厳密にはOSから直接とはいいづらいです
他にも例外は有りますが、
>iPhoneはApple Storeからしか入れられないのでは?あとそのソフトはiPhone用に作られたアプリのようにホーム画面に表示することができるのでしょうか?できないとしたらどのようにして起動して使用することができるのですか?
といった質問が出るスキルの段階では、「全て無理」と考えて問題ありません
・ソフトのファイルはどこに置くの?
・ホーム画面の実体はどこ?
といった別の問題が出るだけなので
そもそもiPhoneでこれをやるには、「規約違反→デバイスまるごとサポート外」になる所謂脱獄が必要のはずで、他のOSでもたとえ元の必要となるファイルが同じであっても、置き場所は異なるので、端からインストールしたほうが楽です

>パソコンならパソコン、iphoneならiPhoneに対応するようにそれぞれ別々にソフトを作らなければなりませんよね?
昨今の開発環境だと、クロス・コンパイル環境が整っているので、ソフト作成段階では概ね両者を分けずに作れます
少なくともユーザには直接目に触れない多くの共通部分は
一方当然ながら、通常
・パソコンはタッチパネル未搭載
・iPhoneはキーボード未搭載
なので、これらデバイス特有の装置、UIに関しては個別になります
ただコンパイル時に、例えば
・パソコン
・iPhon
向けをそれぞれ別ファイルに出力(保存)してやる必要が有ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

要するに途中までは同じ過程で作れるが、最終的な完成形のソフトはiphone対応のソフト、パソコン対応のソフトというふうに別々になるということですか?

お礼日時:2018/08/23 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!