アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生協購買部は何ですか。
辞書で調べたんですけど、意味が出て来ないです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

どんな文脈で使われていたのか不明なので、どの生協か断定出来ませんが、


大学など「学校」に設けられている「生活協同組合=生協(せいきょう)」の
「購買(部=部門)」=「コンビニ」の様な実店舗の事でしょう。(※後述)
https://www.univcoop.or.jp/coop/comic/comic04.html
https://www.univcoop.or.jp/coop/comic/comic-s04. …
文具、書籍、ノートPCの他、軽食や学校で必要な日用品を販売しています。
学生・教職員が生協の「組合員」となる事で「割引」などが受けられます。
https://www.univcoop.or.jp/coop/comic/comic01.html
https://www.univcoop.or.jp/coop/comic/comic02.html

「購買部」は省略され「購買(こうばい)」と呼ぶ事の方が一般的で、
大学生協の場合、購買(部)の他に「食堂」を運営している所も多いですし、
https://www.univcoop.or.jp/coop/comic/comic-s01. …
また、一部の大学生協では「旅行商品」や自転車の「防犯登録」など、
学外での生活に関係するものを取り扱う所も非常に多いです。
https://pbs.twimg.com/media/DlAkA8qUcAAXjAd.jpg: …
If you also use English, this one may understand quickly.
https://www.univcoop.or.jp/en/index.html
https://www.univcoop.or.jp/en/about/services.html
"General Store" is so, but they don't call so even in foreign students.

購買(部)は、一部の高校や中学校にも有るのですが、大学の様な
規模の大きいものではなく、商品は文具や軽食などに限られますし、
http://www.e-net.nara.jp/hs/heijo/index.cfm/9,0, …
こちらは「生協」と言う運営形態ではない所の方が一般的です。
https://www.gakkyo-kun.com/jccu.members/member/
(47の都道府県全てに「学生生協」が有る訳ではない)

[※]
「生協」は「学校(主に学生)」のためだけのに有る事業形態ではなく、
一般人向けの(スーパーマーケットの様な)実店舗も多く存在しますし、
https://jccu.coop/coopmap/
「職域生協」と言う、役所や大企業(=会社)にも有ったりするのですが、
https://jccu.coop/coopmap/syokuikiseikyo/
しかし、これらの一般人向け店舗の事を呼ぶ場合は「購買」と言う言葉は
使わないので、最初に書いた通り「学校」に有る生協と考える方が自然です。

添付した動画は、某大学の紹介。「生協 購買部」は、2:10~
-------------------------------------------
https://goo.gl/3Szg9r
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく説明して下さってどうもありがとうございます。

お礼日時:2018/09/16 22:23

「生活協同組合」(CO・OP、 コープ)などの言葉を入れて、Wiki などで検索してみてください。

その広がりは大変なものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2018/09/16 22:23

生活協同組合の購買部門という意味です。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2018/09/16 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!