dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50メートルのタイムを短くする方法ってなんですか?多分8秒代ではありますが8秒代の後半だと思いますどうしたら良いでしょうか

A 回答 (3件)

私は小学生の時はレーザービームって言う靴を履いてましたね笑


それからちょっとずつ足が早くなりました。
あと、輪ゴムを足首にかけ、捻って親指にかけたら足が早くなるらしんですが運動会の時にそれをやったらめちゃ足が痛かったです笑笑
陸上部の先生に聞くと、筋トレが大事だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか、ありがとうございます!筋トレですね!ありがとうございます!毎日やってみます!助かりました!

お礼日時:2018/08/25 22:20

動きを滑らかに、ギクシャクしないようにと言葉にして唱え、その通りに体が動くように普段から生活すればいいのです。

無駄な動きと力みを省くだけで、効率を良くすることができるのです。

筋力が低くない場合は、まっすぐ走っていない可能性さえあります。体のバランスを心がけるだけで、多少は違いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コピペさせて貰います!ありがとうございます!

お礼日時:2018/08/25 22:21

そんなことで!と思われそうですが、私の経験では靴を変えることただそれだけで変わりますよ!マジで。



学生さんなら指定の靴があるかもしれませんが、担当の教員に言って、靴を変えて参加していいかを許可もらってみては?

初心者向けで済みませんが、経験者でしたらお釈迦に説法失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

靴ですね分かりましたありがとうございます!変えてみます

お礼日時:2018/08/25 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!