dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません、ヤフオクをしようとして、いろいろ調べているのですが、わからないことがありまして、教えていただけないでしょうか m(__)m

よく、「入札額を自分で決められる」とヘルプなどで書かれていますが、その方法がわかりません。

開始金額=1000円で、まずAさんが最高入札額1300円、そしてBさんが最高入札額2000円で入札したら、
1000円→1100円(Aさん入札)→1200円(Bさん)→1300円(Aさん)→1400円(Bさん)となって、1400円でBさんが入札ですよね。

でも、個人ページなどで「入札額は自由に決められる」と書かれていて、上の例では、Bさんが、1200円でなく1220円とか、自由に指定できるようです。

それは、どう指定したらよいのでしょうか?

私実際したことなく、勘違いかもしれませんが、お教えください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

出品者は価格の上げ幅を決められませんよ。


Yahooのシステムで、現在価格によって次に入札できる金額が自動で決まります。
現在価格が100円なら次は110円以上。1000円なら次は1100円以上。

○円以上で入札可能なので、111円で入札も可能。
入札金額は入札者が決める。


>上の例では、Bさんが、1200円でなく1220円とか、自由に指定できるようです。

だから、1220円と言う金額は入札する人が勝手に決めていい。
ただしAさんが1500円で入札していたら、現在価格が1320円に変わってAさんが最高入札者のまま。
Aさんが実際に何円で入札しているかはわからないから、Bさんが「1500円で入札している」と読んで
1501円で入札して読みが当たっていたら、現在価格が1501円になってBさんが最高入札者。
    • good
    • 0

出品者が オークションの上げ幅を決めてるだけです・・



例えば1円単位で上げて行ける商品もあれば 10円単位で無いと上げられない・・等・・

100円単位が通常の入札額
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!