重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新大阪駅と京都駅、いくならどっちの方がおすすめですか?

質問者からの補足コメント

  • 京セラドームでライブがあって名古屋から新幹線で行くんですけど、せっかくなのでどこか行きたいなあということで質問させて頂きました。

    京都駅のほうがよさそうですね!

    そのふたつじゃなくても近辺でおすすめの場所はありますか?
    22歳のカップルでいきます。

      補足日時:2018/08/30 20:06

A 回答 (12件中1~10件)

京都の場合 観光地なので時間が欲しい


単にぶらぶらなら新大阪 駅ナカも楽しい。
錦市場も専門店で面白いが 天神橋商店街は 大阪が詰め込まれていて楽しいデスよ。
(タクシーで1500円程度 梅田からは歩いてOK)

https://digjapan.travel/featured/id=11239
http://www.ekimarushinosaka.com
    • good
    • 0

関西方面には旅行くらいでしか行かないので、おすすめ、というより、単なる個人的な感想ですが、


この二つの駅だけなら、京都駅のほうが周囲にいろいろあって楽しめるかな?

京都タワー地下にあるスーパー銭湯「YUU」
https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/kyoto-tow …

京都鉄道博物館
http://www.kyotorailwaymuseum.jp/sp/

いずれも、今年の夏に行きましたが、楽しめました(^^)
    • good
    • 1

両駅なら新大阪の方かな。


時間が合うなら新大阪センイシティでお買い物もありかもしれませんね。
とはいえ、新大阪の駅付近はあまりそれ以外のめぼしいところは無いんじゃないでしょうか。

京セラドームでのライブとのことなので、梅田(JR大阪)・心斎橋・難波あたりをぶらつくのが良いかなと思います(平日の17時までなら、本町~堺筋本町の間もあり)。

京都で降りることを否定はしませんが、万が一、人身事故が起きてしまって交通手段が止まった場合、移動手段の確保が大変になりますし移動時間もかなりきついものになるかもしれません。
安全策として、大阪市内に居ておくことが必須ではないかと思います。

もしくは、JRの新幹線の切符なら大阪市内のJR在来線までは有効に乗れるのですから、大正駅まで直接行ってイオンモールで時間を潰すという選択肢もあるのですが、ライブ・コンサートの当日はたいがい大正のイオンモールはかなり混雑するようなので、避けた方が良いでしょうね。

まだ新幹線の切符を取っておらず、少々時間がかかってもOKなら近鉄特急で難波に行くのもありだと思います。
金券ショップで近鉄特急の回数券は販売されていると思いますので、それを必要回数分購入して、近鉄の駅で日時・席を決めて予約できれば交通費を安く上げられるかもしれません。
    • good
    • 0

京都駅併設の伊勢丹の中に都路里があります。

本店は祇園にあります。抹茶やほうじ茶をを使ったパフェなどがあります。東京他、店舗は各地にありますが、京都へ行った際は必ず行きます。ご参考まで
    • good
    • 0

新大阪駅なら、大阪名物の串カツ、たこ焼き、お好み焼きと食べられますよ


http://osakadesign.com/shinosaka/shop2/03food.html

京都タワーなら新幹線からも見えるし
    • good
    • 0

私なら中を取り


高槻駅!
    • good
    • 1

新大阪駅から大阪城は見えませんが、京都駅からはローソク(京都タワー)は見えますよ。

    • good
    • 1

駅中で飲める、新大阪駅

    • good
    • 1

「新」大阪と京都なら京都。

大阪(梅田含む)なら悩むけど。
京都駅の方が作りが立体的で屋上にも上がれるから面白いと思います。
新大阪は新幹線が止まるだけって感じです。
    • good
    • 1

京都駅。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!