
No.3
- 回答日時:
おっしゃっている点はその通りです。
逆に、相手通貨が上がれば金利以上に含み益が出ます。
そしてそれ以前の話として、
アルゼンチンペソは猛烈な通貨安に対抗するために政策金利を60%に上げてきたわけですから、
年利7%弱で喜ぶなんてどうかしてますよね。
要するに、せめて年利60%もらわないと割に合わない通貨だ、ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
韓国のウォンの表示方法
-
南アフリカ共和国の通貨、ラン...
-
スイスの通貨・・昔の日本の通...
-
なんでお金の値段が高くなった...
-
2024.6.8現在、日本円の対米国...
-
日本円はなぜ、ほぼ全世界の通...
-
FXで10万円L10倍と10...
-
外国債券決済方法で②のところの...
-
香港ドル 今後、香港ドル預金は...
-
ドル預金について
-
FXの下落について教えてください。
-
【FX】AUDJPY、NZDJPYは今買...
-
各通貨別に良く動く時間帯は?
-
通貨ペア
-
鳩山首相が逮捕された場合、円...
-
タイミングの悪さって、言い訳...
-
外貨で入出金できる銀行
-
アカウント売買サイトRMTについ...
-
ドルとユーロ
-
シンガポールの略は、本当はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FXで積立ってできますか?
-
「JPY」の読み方
-
FXのデモでの預入金
-
外国債券決済方法で②のところの...
-
スワップ金利について
-
FXで負けてる人達とは?
-
円安はどこまで進むと思います...
-
FXを始めます。お勧めの通貨...
-
FXの利回りについて。
-
FXをやってみたいのですが…。
-
スイスの通貨・・昔の日本の通...
-
FXにおける経済指標の見方
-
ドルとユーロ
-
シンガポールの略は、本当はど...
-
外貨で入出金できる銀行
-
アカウント売買サイトRMTについ...
-
動画ダウンロードソフトのDownl...
-
為替レートをPCにリアルタイム...
-
LCUとはどういう単位ですか?
-
外貨で入金できるネット銀行
おすすめ情報