
アパートの駐車場で嫌がらせ
同じアパートの下の人と音に関して過去に揉めたことがありずっと険悪なままです。
どちらかが引っ越すまで修復は無理な状態です。
そんな時に、アパートの出入り口前に駐車場があるアパートなんですが、ちょうど出入り口の目の前が険悪な相手の車が停めてある場所なんですが、
その車がものすごい幅寄せして停めるようになり、そうなると隣の車との間が極端に狭くなり、人が1人ギリギリ通れるぐらいのスペースしか無くなります。
そんな中、朝、うちの子は自転車通学をしているんですが、このアパートで自転車通学をしているのはうちだけで、朝自転車を持った状態で出入り口を通ることになるんですが、
人が1人通るギリギリしかスペースがない為、自転車を持って通れない事があり、多分うちが困るのを見込んでワザと幅寄せして停め出したんだと思うんですが、
この場合、管理人に言ってそういう停め方はやめさせてもらうのがいいでしょうか?
普通に幅寄せして停めなければ自転車持ってでも通れる状態です。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
よくはわかりませんが、
最初の段階で判断ミスが響いているのかなあ~と思います。
例えば、音でもめたとあります。どういうもめごとかはわかりませんが、
下の階が上の階をうるさいと言うのが多いかなあ~と思ったりします。
騒音というのは、あるAさんという顔見知りで普段挨拶する人が騒音を出した時には
気にならない。でも、しゃべったこともないような人Bさんが同じ音量の音を出すと
それは不快で耐えられなくなる傾向にあると統計データーでもそのようになって
いたりします。
そうすると修復できそうにもないと判断した時点で、反省点とかを考え、新しい環境に
引っ越して人生を仕切り直すのが良いかなあ~と思います。
>あえて幅寄せして停めて通路を狭くしてるわけだから、もし自転車とかで通る時に
>傷が付いたとしても、相手は文句を言えないですよね?
車がそこにあり、そこを無理に通ればキズがつくと予見できれば、傷が付いた際には
器物損壊罪となるので、弁償義務は法律上はあるかと思います。
注意するのであれば、管理人さんを通しての方が確実かと思います。
賃貸のアパートや、賃貸のマンションに住んでいる人。あるいは、月極駐車場の場合は、
そこを利用する人。専門用語でいえば、”賃借人” (ちんしゃくにん)という利用者は、
原則、利用においてはその建物等を管理している管理人の指示に従う義務が法律上あり
ます。
例えば、その幅寄せしている人に管理人が注意し是正させればよいだけですが、
注意しても時間経つとまたやる可能性はあるような気がします。
管理人さんに言う場合は、過去の話はなしにして、単純に「子供が自転車で通れません」
とシンプルにいえば良いのかと思います。
人によっては、興味もないので、誰かが自転車で通れるかとか確認することもなく置いて
あるケースもあり、それは誰か注意しないとやめない可能性もあります。
ただその時に、「過去にもめたので仕返ししているに違いない」 と言うと、言われた人は
「それって憶測ですよね?」と思ったりすると思います。
No.1
- 回答日時:
駐車場の利用方法の問題ですから、管理会社に連絡するのが普通の対応になりますね。
駐車場契約者に伝えはすると思いますが、それでやめるかどうかは当人の性格にもよるでしょうね。
変わらなければ再度管理会社に連絡ですね。
状況写真は抑えておいたほうがいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
松山市内で手持ち花火のできる...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車のサドルの表面が、溶け...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
盗まれた自転車が戻ってきまし...
-
バルブロックを外される
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車で3キロ
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車のニケツ警察や学校に見...
-
盗難自転車のよくある捨て場所...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
自転車漕ぐ時にクリがサドルに...
-
自転車通勤片道25Kmは可能...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
他店で買った自転車を修理に出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気に食わない自転車乗りは違法...
-
自転車の制限速度?
-
歩行者は歩道のルールを守ってる?
-
軽乗用車が自転車を100m引...
-
50代でのロードバイク挑戦(悩...
-
自転車の歩道走行罰金2万円。...
-
なんで駐車場を自転車に止めち...
-
一番効いたダイエット!
-
合法な自転車なのに文句を言う...
-
自転車のベルの意味?
-
雪道を走る自転車?
-
自転車の地位を上げるには?
-
車から見て自転車の走って欲し...
-
自転車に乗ってもいいですか。
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
辞めろ!帰れ!と云う罵声は言...
-
【画像】車道真ん中、右折レー...
-
グレーチングについて
-
自転車はのんびりした趣味なのか?
-
2012製のGIANT snap売ってGIANT...
おすすめ情報
あえて幅寄せして停めて通路を狭くしてるわけだから、もし自転車とかで通る時に傷が付いたとしても、相手は文句を言えないですよね?すごく陰湿なことをする人で、あえて幅寄せして監視カメラでその場所を撮ってます。揉める前はそんなことはしていなく、逆に人が通る出入り口だから大きく開けて停めていたぐらいなので今の状態はワザとなんだと思います。