dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9/4の台風により、大阪の南港に置いていた車の運転席後ろのガラス・バックガラスが割れ車体にも多数傷が付いてしまいました。陸送業者が車を東京から兵庫県に運ぶ途中での事でした。
今、現在も車は南港にあるらしく私はまだ車の現状は見ていません。
陸創業者には、「天災なので補償は出来ません。」
と言われています。
この度の台風は事前にテレビ等で大阪に大きな被害がでる、と言われており予測できた天災だと思います。
陸創業者への対応に困っています。
どなたかアドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

「予測できた天災」とあなたは言うが、予測を超えたらどうしようもない。


どうしてもというのであれば、裁判で争うことだね。
    • good
    • 0

天災なので向こうに非はありません。

自分で修理するしかないですね。あなたが車両保険に天災を含む保険をかけておいたのならそれで修理費用がいくらか出るかもしれませんが。

予測できた天災なら事故が起きる前に業者に連絡して、安全が確認されるまで一旦保留にしておいてくれとかキャンセルを申し出るとかしないあなたが悪いですね。
向こうは頼まれた仕事をこなすだけですから。業者が自主的に判断して最善の手を尽くすべきだ!というなら、もっと信頼のおける業者に依頼すればよかっただけです。
    • good
    • 2

「天災なので補償は出来ません。



ここまで、酷い台風だとは、誰も予想できませんでしたし
予想できるのなら、そんな業者に頼んだ、あなたが悪い
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!