
お嬢様と結婚すると苦労するという話と似ていると思う。
以前、どこかで会った女に「こんな楽な仕事してる人なんて初めて見た」とか「付き合うなら大企業の人がいい」とか言われたことが何度かある。
共通しているのは、親が大企業のサラリーマンで裕福な家庭に育っているということ。
山の手に住んでいて、自分たちがブルジョアジーという認識が強い。
それを人に押し付ける傾向がある。
自分の母もそうだから…
祖父が一流商社(当時)に勤めていて、母も結婚までコネで入社し、結婚まで腰掛けOL
子供の頃から、祖父はほとんど家におらず、でも給料がいいから裕福な暮らしをしている。でも、父が家にいないことで、叔父(母の弟)はグレて不良になった。大人になってからも甘やかした。
母はFラン女子大出身だが、そこは一流大学出ばかりなので、「一流大学以下は馬鹿で仕事ができない。つまらない」と思っている。肩書にめっぽう弱く、人を見る目もない。
そのせいで教育ママだった(父が三流大出だったので余計にプレッシャーがかかった)し、一流大学に行けなかった自分は一生コンプレックスを持つことになる。
この手の人間は、金に汚くて、見栄張りで、子供も見せびらかすブランド物のように思っている。
最近になって、家の改修で300万払ってほしいと言ってきている。
母は、毎年ハワイに行く贅沢三昧をして、祖父から受け継いだ莫大な遺産は自分が高級な老人ホームに入るためにため込んでいる。
今まで婚活で出会ってきた女どももこういう女が多かった。
金の亡者で、世間知らずで、欲深くて、肩書に弱い(ブランド崇拝主義)、3高主義、依存体質、女は遊具されて当然と思っているなど大企業のサラリーマンの娘はロクでもないし、婚活で上位数%しか相手にしなくて、婚活そのものを歪めている悪の枢軸だと思いませんか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
なるほど…
そういう「上位10%」の人は
「選びすぎてる」
から結婚できない(しない)
ということですね
まあそれはそれでいいとして
もしかしたら
「上位10%」
ではなく
「上位40%」
くらいなのに
10%だと思ってるひとがいるんじゃないでしょうか?
質問者さまの言ってる
「大手企業の感覚でいる(自分はそこまでの実力がない)女性」
もそうなのかもしれないですよね
私の周りの「お金あるのに結婚できない」男性は
そんな感じかもしれないです
なまじ、小金があるから
10%に近いと思ってるのかも
私は女性ですが
特に婚活とか「彼氏欲しい!結婚したい!」と思ったことがないので
(結婚してますが)
若い女性の「結婚したい」については
推測で話しました
結婚は
「自分のことより大切な人」が出来たらするべきと思っているので
正直
条件付きの「結婚したい」は
ほんとのところ
わかんないんですよね…
No.5
- 回答日時:
何度もごめんなさい…
「高収入」を求める女性と
「質素」を求める質問者さんは
結局、同じですよね?
女性が大企業とか学歴とかを求めることを批判なさってますが
質問者さまも
学歴差別意識が高いですよね
学歴のない女性が、相手に収入を求めることについて
質問者さんは
「学歴のない女は教養がないから」
とおっしゃいました
質問者さまは高学歴で教養がおありなんでしょうけど
でもそれ、違います
学歴のない女性は、低収入なんです
派遣などで働いてる場合も多いです
それで、子どもを産んで育て、親の老後も見なきゃならない、となると
ちゃんと仕事をして収入がある男性と結婚するしかないんです
じゃないと、生活できないのです
結婚して、子どもが欲しい、と思うのは当たり前ですよね?
子どもが小さいうちは、保育園に預けるとしても
病気やなんやで、休まなきゃいけないこともたくさんありますし
できれば子どもに
習い事をさせたい
できれば大学に行かせてやりたい
となれば、教育費もかかりますよね
先日、子育て中の友達に聞いたら
習い事で
毎月3万以上はかかると
それが、わりと普通のようです
せめて子どもは二人ほしい、となると
いくら質素で教養ある女性でも
伴侶にそれなりの収入を求めるのは
仕方ないのではないかとと思いますよ
共働きにしてもね
質問者さまは
欲深な女性をたくさん見てきて
不愉快な思いもなさったのでしょう…
でも
そういう女性を見返してやれば
いいんじゃないか、とも思います
実際、お金はあるのに
結婚できないという男性もたくさんいます
周りにいすぎるくらい(苦笑)
お金だけでモテる、結婚できるような時代ではないのでしょうね
イケメンだけでも、やっぱりだめ
(イケメンなのに彼女いない、結婚できないのも多い)
質問者さまのことを
ちゃんと理解して
一緒にがんばろうね!というような女性と
出会えるといいですね
できれば
幸せになってくださいな
>せめて子どもは二人ほしい、となるといくら質素で教養ある女性でも伴侶にそれなりの収入を求めるのは
仕方ないのではないかとと思いますよ共働きにしてもね
おっしゃるとおりだと思います。だから金持ちでないと選ばれないと思います。
>実際、お金はあるのに結婚できないという男性もたくさんいます周りにいすぎるくらい(苦笑)
それは自分の周りにもいます。
なぜなら選び過ぎてるから…
「モデル体型でないと嫌」「気立てが良くて、自分が黙ってても話してくれる人がいい」とかハードルが上がっています。
いつでも結婚できるし、彼女つくるなんて息をするより簡単なこと。
だから、合コンとかで出会って、後日二人でごはんに行っても、その後がない。
モテる女もそうじゃないでしょうか?
選ばれる立場になると男女限らずこうなります。婚活とかではこういう上位10%の男女がいい思いしてるだけなのです。
No.4
- 回答日時:
あら
「学歴が低いと教養がない」
んですか?
お母様と同じ考えなんですね
学歴はあって、質素な子がいいんですね
そして
質問者さまは
「学歴があって教養があって質素な子」が
伴侶にしたいような男性なのでしょうね
高学歴なキャリアウーマンは
ほんとに、収入も学歴も
求めない人が多いらしいのですが
「学歴が低い男性は教養がない」から
癒しにはならないのでしょうね
私はそうは思いませんが
質問者さまはそういう考えなんですよね…
>高学歴なキャリアウーマンは
ほんとに、収入も学歴も
求めない人が多いらしいのですが
「学歴が低い男性は教養がない」から
癒しにはならないのでしょうね
そうでしょうか?
時代は同格差婚がブームで、年齢も年収もある程度一緒がうまくいくそうです。
だから女側はシビアなので、そんなケースはまれだと思います。
No.3
- 回答日時:
うーん…
お母様「一流大学以下はバカ」と思っているのに
一流大卒とは結婚しなかったんですね?
そこのところがコンプレックスなのかな…
お金に汚い、とかも不思議…たまにそういうお金持ちもいますけど…
婚活って、やっぱり、ある程度
相手の条件を決めてますよね…
どんな仕事でもどんな収入でもいいんなら
わざわざそういうとこに行かないような気がする
ほんとにお金持ちで高学歴な人って
ガツガツしないし
みんなに優しいというイメージがあります
逆に質問者さまは
どういう女性を求めているのですか?
贅沢はしないで、自分でも仕事をする
というような方ですか?
昔読んだ本に
学歴の低い女性は
相手に生活(収入とか)を求めるけど
高学歴のキャリアウーマンは
「相手の収入はどうでもいい
癒してくれるような人がいい」
となるらしいです
質素な子がいいです。
確かに学歴が低い女は教養がないからそうなるでしょうね。
でも、高学歴のキャリアウーマンも結局自分と釣り合う人を求めると思います。
No.1
- 回答日時:
裕福な家庭であるかどうかは関係なく、性格の良い方は学生時代や職場で良い人と出会ってとうにお付き合いされているか結婚されているのではないですか?
あるいは時代もあるかもしれません。質問主様のおっしゃる方の年齢層わかりませんが、最近になってようやく女性が働くの当たり前になり、自立して働く方増えましたよね。私の知り合いの裕福な家庭のお嬢さんたちは裕福だからこそ良い教育受けられて良い大学出られ、バリバリ働いてらっしゃいます。良い教育を受けられるアドバンテージはあるかもしれませんが、腰掛OLや依存体質は聞いたことがありません。もう少し年齢の高い女性ですも、まだそういった自立の価値観がなく育ち、裕福な人と結婚して色々手に入れよう、という感じの人が多いのかも…。
でも、あなたが言われた嫌な言葉や、欲深い女性かどうかは、大企業のサラリーマンの娘さんかどうかと関係がないように思えます。歪んで育ちプライドが高くて性格が良くないから、婚活してもなかなか相手が見つけられない人たちではないですかね。裕福な家庭であろうがそうでなかろうが歪んでる方いますよ。お母様のことで色々あったせいで、あなたにとって裕福な家庭で育った女性が目につくのではないでしょうか?
出会った人が悪かっただけでみんなロクでもないと一括りにするのは、良い縁を遠ざけてしまうと思いますよ。良い方見つかるといいですね。
ありがとうございます。
親の夫婦関係は悪くないと思いますが、結局子供に理想や理念を押し付けるので、妹も同じような価値観だから結婚できない悪循環。妹もFラン大の女子大出身なのに大企業に行ってしまってるから価値観がクズになっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
父親は大企業に勤務しています。 母親は専業主婦です。 現在、退職をして無職で就活をしています。 親に
転職
-
女性エリートは、親が金持ちか偉い人である場合が多い理由
その他(就職・転職・働き方)
-
一流企業には裕福な家庭で育った方が多いのですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
-
4
大手企業って、育ち良い人取る傾向にありますよね? 同じ大学卒でも内部生や帰国、留学組が圧倒的に大手行
新卒・第二新卒
-
5
彼氏が大手企業の東京本社に就職するのですが、年収が30歳で700しかいかないみたいです。超有名企業で
その他(社会・学校・職場)
-
6
妻の家事能力が極端に低いことに悩んでいます。
夫婦
-
7
母親は専業主婦です。 父親が大企業に勤めており、大手こそ勝ち組、 大手でなければダメ。みたいな考えが
転職
-
8
父が大手企業に勤めています。周りは東大京大早慶卒ばかりだそうです。大手企業ってそんなもんですか?
就職
-
9
なんで産んだんだろ
大学受験
-
10
息子の彼女が一家揃って高学歴
子供
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚出来れば誰でもいい
-
生活保護を受けている彼女(初...
-
体の相性を確認してから付き合...
-
32歳女の婚活は厳しいですか?
-
顔がタイプじゃない人と結婚さ...
-
とても優しく思いやりがあるけ...
-
シングルマザーです。マッチン...
-
ヤクザの権力者(組長以上)の娘...
-
天涯孤独の48歳女性とマッチング
-
めっちゃブスなのに 結婚できて...
-
マッチングアプリで出会った彼...
-
将来結婚しようと思う人じゃな...
-
40代の結婚 妥協が必要なの...
-
24歳女です。 25〜26までには結...
-
女って男に比べて恋愛も結婚も...
-
32歳になる友達がめちゃくちゃ...
-
婚活が辛すぎて死にたい
-
42歳彼女いない歴=年齢です。こ...
-
女の人で結婚意識する人としか...
-
婚活で派遣社員の女って嫌です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
それなりの年齢で未婚の人に対...
-
45歳(男性)ですが、全く結婚が...
-
37歳未婚男です。歳をとってい...
-
40台女性です。婚活はもう遅い...
-
彼氏がほしいと思えないけれど...
-
結婚出来れば誰でもいい
-
生活保護を受けている彼女(初...
-
めっちゃブスなのに 結婚できて...
-
顔がタイプじゃない人と結婚さ...
-
シングルマザーです。マッチン...
-
とても優しく思いやりがあるけ...
-
彼氏いない歴=年齢のおばさん
-
母親と同居の50代後半独身男性...
-
37歳で彼氏と別れてしまいまし...
-
婚活が辛すぎて死にたい
-
女って男に比べて恋愛も結婚も...
-
婚活で派遣社員の女って嫌です...
-
マッチングアプリで出会った彼...
-
女性からモテないため、今年26...
-
40代前半独身女性だとやはり問...
おすすめ情報