dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じURLをieとgoogle chromeで表示させても表示される内容がバージョンの古いものと新しい(更新日が違う)ものとの差があるのですが何故でしょうか。
ちなみにieの物が古く、google chromeのほうが新しいいです。

A 回答 (2件)

No.1さんの回答に加え。

(_ _;;

アクセス先のWebサーバー側でアクセス元のWebブラウザの種類とバージョンを見て(←Webの世界ではそういう確認をすることが可能な仕組みとなっています)、Webブラウザごとに異なる内容を返すようになっている可能性もあります。
IEはマイクロソフト独自の機能を持っていたりするのでより標準仕様に近いWebブラウザ向けのコンテンツを先に整備しているとか。。。

よく訪問されるWebサイトの画面なのでしたら、まずはNo.1さんが言われるWebブラウザは保持している一時ファイル(キャッシュ)の問題だと思いますが。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
No.1さんの指摘通り対応したところ最新のページが表示されました。

お礼日時:2018/09/13 12:06

IEの方がキャッシュ(以前に表示されたページがパソコンに保存されているもの)から表示されているためではないでしょうか?IEのバージョンによって少しやり方が異なるところもありますが、一時ファイル(キャッシュ)をクリアしてから再度そのページを表示してみてください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
一時ファイルをクリアし、再度そのページを表示させると無事最新のページが表示されていました。

お礼日時:2018/09/13 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!