dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Googlechomeを使っています。通常は、画面の上部に黒い帯(名前がわかりません)があって、その中にメールとかカレンダーとかサイトとかのメニューがあります。これが突然消えてしまったり、復活したりします。複数のPCを使用していますが、PCごとにあったりなかったり。また移動するページによってもカレンダーでは見えていたのにサイトでは見えないといった現象が続いています。

よく使う機能なので復活する方法を教えていただけるとありがたいです。

Googleのヘルプも参照しましたが、黒い帯の名前が分からず回答にいきつきませんでした。
また、2011年あたりの話題で、これがなくなってプルダウンになるとの記載もありましたが、消えた状態の時はプルダウンメニューもありません。

どうか宜しくお願いします。

「Google chromeの画面上の黒い」の質問画像

A 回答 (2件)

各Googleのメニューのある「Googleバー」ですね。



>2011年あたりの話題で、これがなくなってプルダウンになるとの記載もありました

確かに、このような内容が記事にもありますが、他のブラウザでも、まだ消えてはいないようです。
しっかり、黒の帯にメニュー表示です。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/30/n …

黒の帯のコントラストが強いので、メインで使用するFirefoxでは、背景を白に変更表示していますが、書かれた症状では、メニュー自体が見えなくなることがあるのでしょうか?

もし、そうでしたら、症状のあるPCのキャッシュ、cookieの削除や、Chrome本体の入れ替えをしてみたらいかがですか。
    • good
    • 0

Web ブラウザの機能でなく、Google のホームページの構成の一部の様です、


Google 関連のホームページから離れると、無くなるのだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!