dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブラウザはedgeを使用中。表題の如くWEB上の数ページの連続ニュースの最初のページは読めても次のページには切り変わらない場合とか、ひどい時は前のページにも戻れなかったりします。
過去の閲覧経過の削除も試みましたが効果は無かったです。この現象は以前は一切無かったのですが其れが今は頻繁に発生します。windowsのバージョンを最新の物にして見ましたが、替える前も後も現象が発生します。
これらの現象を解決出来た方や現象を修正できる方法をご存じの方のお知恵を拝借したく思います。

A 回答 (8件)

EdgeもChromeも中身は同じChromiumなので、Edgeで駄目ならChromeも駄目ですね。

無駄に同じソフトが2つ入りメモリの消費とセキュリティーが下がるだけなので消した方が良いです。

試すならFireFoxにしてみてください。
それでもだめならプロキシが設定されているか、セキュリティーソフトを見直してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

過去使ったことのないFireFoxを導入して何か差が出ればと期待しています。
今のところややよさげかな?という程度でテスト中です。
ご提案有り難うございます。

お礼日時:2020/12/09 05:30

>何か別の要因があるのですかね


回線。
    • good
    • 0

とりあえず、モデム(ONU含む)とルータの電源を入れ直して様子を見てみましょう。

    • good
    • 0

以前はMicrosoft Edgeのリセットや修復が可能だったのですが、今はそれが出来なくなっていますね。


リセットや修復が出来れば改善する可能性が有ると思うのですが。
    • good
    • 0

Chromeでもだめなの?


スペック以上にアプリを沢山開きまくってるとか?
Edgeだけ開いていてもだめなのかな?
アドイン入れ過ぎているとか?
    • good
    • 0

No,2です。


あくまでも傾向ですが、最近の広告やバナーは凝ったものが多くそれらを読み込むだけでネットワークを圧迫したりします。出来るだけポップアップや広告を無効にする設定を試してみて下さい。

あとはタスクマネージャーを起動してみて何のアプリが高負荷になってるか確認するのも目安となります。
    • good
    • 0

まずはedge固有の問題なのか、それ以外なのか切り分ける必要があります。

試しに同じページをGoogle Chromeとかで見てみるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡有り難うございます。
google chromeでも同じ現象が起きるので何か別の原因のようです。

お礼日時:2020/12/08 11:18

edgeなんか使わない。


別のブラウザを試してみる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡有り難うございます。他のブラウザでも発生しています。何か別の要因があるのですかね

お礼日時:2020/12/08 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!