dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プリンターなどで有名な某大手メーカーのホームページの一部のサイトが開けません(オンラインショップの一部のページです)。「表示できないページです。」の表示がでて開けないのです。メーカーには電話で問い合わせをしてみましたがこちら側のPCの問題であろうとのことでした。OSはWindws10です。Microsoft Edge、Chrome、Fire foxと3つのブラウザで試してみましたがすべてダメでした。セキュリティソフトも解除してみてもダメみたいです。パソコン上級者ではないのでできればわかりやすい説明をお願いします。

A 回答 (2件)

サイトのURL教えてくれないと、答えようがありませんね。


なに?某大手って。隠す理由がわかりません。
    • good
    • 0

>某大手メーカー



何故ぼかすのでしょうか?
具体的にURLなどを示せなのですか?
 ↑ 解決を早くする1手段だと思いますが。

一般論ですが、
・キャッシュが悪さをしている
  → キャッシュをクリアする
・某 が、貴方の個人情報を吸い上げようとしていて、ブラウザがそれを防止
 (拒否)している
・文字通り、「表示できないページです。」を表示させようとしている
など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

某大手メーカーとしたのは「特に怪しいサイトではない」という意味で、ぼかしたのはそのメーカーに「非があるとは限らないから」です。

・キャッシュクリアは試してみましたがだめでした。

・ブラウザが拒否というのはそのメーカーに電話してみたところで解決しなかったところをみると考えにくいかと。3つのブラウザで試したのです。

・表示できない‥というのも電話の時点で解決できる事案であるのではないかと思います。

「なんでこんな大手メーカーのサイトがまともに表示できないのか?」「こんなことは初めてだ!」というのが正直な気持ちです。「腑に落ちない!」のでなんかくやしいのです。

お礼日時:2016/11/22 01:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!