
今年になって、お化粧デビューしました!
オルビスのファンデを買いましたが、友達に色があってないと言われてしまいました!
ちゃんとお店の人に選んでもらったのに。。。
私は普段まったくと言っていいほど化粧しないので、化粧をしてびっくりされたんでしょうか??
ちなみに、おでこ以外は割と肌はきれいです。
友達には、化粧しないほうがいいとまで言われました。
私は厚塗りなのかな・・・?
オッペン化粧品のリキッドファンデも持っていますが、あれを塗ったら、彼氏には厚塗りだと言われてしまいました。
自分の腕が下手なのかと思うと、もう化粧なんてしなくてもいいやとも思ってしまいます。
皆さんはどんなファンデを使って、どのように塗っていらっしゃいますか??
あと、目の下のくまがひどいのでクマができたときはどのようなコンシーラーを使って、どのように隠していらっしゃいますか??
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ファンデーション選びは難しいです。
お店の人に選んでもらったとの事ですが、選んでくれる人によって違いますからね。
色選びは慎重にしないとダメです。面倒だけど、とりあえずお試しに!と伝えて塗ってもらい
買わずにそのまま帰ります(笑)だって、店の中と外では、印象が変わりますからね。
本当なら、晴れた空の下で選ぶのが一番なんだけど、無理な話ですし・・・。
また、肌に合わない場合もあるので、最低でも1日体験してから買うべきなのです。
また、彼氏に厚塗り!とか、友達に化粧しない方がいいとまで言われ、肌も綺麗との事なので
#1さんの回答と同じく、お粉だけで十分だと思いますよ。私も昔はそうでした。
今はファンデーションを手放せなくなりましたが(^-^;その頃は、断然お粉だけの方が綺麗と言われてました。
なので、下地(特に日焼け効果のあるやつは絶対!)選びを徹底し、目元はコンシーラーを使い
最後にお粉。私は2種類のお粉(マット系とキラキラ系)のダブル使いでした。
マット系でテカリ等を防止して整え、キラキラ系で肌を仕上げてましたが、大変好評でした。
ただ、お粉には試供品などが無いので試せないのが難点かもしれませんね。
化粧のやり方なんかは、雑誌やネット上に沢山情報が載ってるし、何だったら化粧が上手い
友達を利用し、休日なんかに実際に化粧品を使って教えてもらうのも楽しいですよ。
ちなみに私は、雑誌なんかを見ながらしょっちゅう休日にいろいろ練習してました(笑)
慣れです、慣れ。何回も練習すれば、自然と身につきますよ。
せっかくハッキリと意見してくれる友達がいるんですから、変な時は変!と言ってもらえるよう
予めお願いしてれば、ますます上達間違いなしです(笑)
あとは、肌がきれいならば、メイクよりも基礎化粧に手を抜かないようにね。
参考URL:http://www.cosme.net/cosme/asp/top/main.asp
返事が遅れて申し訳ありません!
詳しい回答ありがとうございます☆
ファンデの時は、すぐに買ってはいけないのですね!
下地はvery veryを使っていますが、他のものの方がいいのかな・・・。バイト代も入ったので研究してみます。
やっぱり、お粉の方が良さそうですね!
No.4
- 回答日時:
わたしの場合、青いクマなので、オレンジやピンクなど暖色系のコンシーラー(スティック状)を使用します。
付け方は、少量ずつ指先に取り、トントンと叩き込むんですが、「クマ全体に塗って完全に覆い隠す」というよりは、「色の境目部分を ぼかすような感覚」…これがコツです。
そのほうがナチュラルに仕上がります。いかにも「塗った~」という感じだと、オバサン臭く見えるので要注意です。
あと、わたしは乾燥ジワ防止の目的で、少量のオイルを馴染ませた後にコンシーラーを付けるようにしています。そのほうがノビも良いですし。
※いま使用中のコンシーラーは、クレ・ド・ポー ボーテのコレクチュールヴィサージュe(PO)です。
で、ファンデーションですが、顔の広い部分(額や頬)から塗り始めたほうが うまくゆきますよ。
わたしはパウダーファンデーション(しかもノンオイリーの)しか使わないのですが、スポンジにファンデを取る回数は2回です。何回も取っているなら、それはやはり「厚塗り」かもしれません(失礼)
リキッドは誰がやっても仕上がりが綺麗なので意外と素人向けかと思いますが、毛穴に詰めているような気がして、わたし的には何か嫌です;
…あ。化粧下地は使っていますか?
下地つけるのと、つけないのとでは、見た目ケッコー大違いですよ。
若いうちはいいかもしれないけど、わたしくらいの年になると、下地ナシじゃ、ちょっとキツイっす;
※いま使用中のファンデはCACアシーノのやつ、下地はアルビオンの「ACクリア アクネプロテクターUV」です。
>> 化粧をしてびっくりされたんでしょうか??
その通りだと思います。
腕の問題も若干あるにせよ(ォィ)、ホトンドは普段とのギャップによる違和感でしょうね。
初めは(他の回答者の方々も仰っているように)「下地→お粉」あるいは「コンシーラー→お粉」の工程だけでナチュラルに仕上げてみられては?
負担も軽いし、お肌に特にトラブルが無いなら、無理にファンデーションを塗ろうと思わなくて良いと思います。
ちなみに、わたしの、メイクでの悩みは、いつも眉頭を濃く描いてしまうことです;
おかげでいつも切って貼ったような眉になってしまいますw
分かっちゃいるけど、やめられない~(謎)
返事が遅くなりまして申し訳ありません!!
丁寧な回答ありがとうございます♪
私も青ぐまで、不健康そうです・・・。
コンシーラーを買おうかな。。。
コンシーラーと下地とお粉作戦でいこうかなと思います!
No.2
- 回答日時:
こんにちは!!20歳のhoneypeachです。
私も下地を使った方がいいと思いますよ!!
お化粧デビューしたときはAYURAのホワイトニングシリーズを使ってました。このシリーズの下地はこれだけでも肌がきれいにみえるのでファンデなくてもいいかもって思った憶えがあります。
今はPOND'Sの下地を塗って軽くレイシャスのパウダーファンデを使ってます。周りも結構レイシャス多いです。プラウディアだとカバー力が強すぎてしっかりメイクに見えるっていう意見もあってレイシャスが人気ですよ。リキッドタイプのものも結構マットな感じになるし。
コンシーラーはスティックタイプのParaDoのものを一応使ってます。指にとってトントンってなじませる程度に。なじませるときは初めに取った指とは違う指でって美容師さんが言ってたような。。。^^;
でも気をつけないとコンシーラーは“隠す”っていう名前なくらいだから結構お肌にはきついので目の下のシワができやすくなるかもしれません(>_<)
お返事が遅くなり申し訳ありません!
「お化粧デビューしたときはAYURAのホワイトニングシリーズを使ってました。このシリーズの下地はこれだけでも肌がきれいにみえるのでファンデなくてもいいかもって思った憶えがあります。」
周りの友達にはAYURAを使っている人がいなかったので、ためになりました!
「でも気をつけないとコンシーラーは“隠す”っていう名前なくらいだから結構お肌にはきついので目の下のシワができやすくなるかもしれません(>_<) 」
コンシーラーはお肌に負担をかけちゃうんですね!
気をつけます!
回答ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
学生です。
かなりチープコスメな生活です(笑)。まず下地。頬が赤くなりやすいので、頬にちふれグリーンコントロールカラーを併用しています。
次はスージーニューヨークのコンシーラー。これでクマやニキビ跡やら…塗り固めています(爆)
で、かるくちふれファンデ。
仕上げに「舞妓はん」のお粉を軽くはたいています。
私はクマにも、前述のようにスージーニューヨークのコンシーラーです。円形のケースに2色入っていて、自分で混ぜられるので色を調整できます。
もし、お友達や彼氏さんに「厚塗り!」と言われるのが気になるのなら、おでこだけコンシーラー使って、あとはお粉でよいのじゃないでしょうか。
あと、下地やコントロールカラーをきちんと使うと格段にファンデの量が減りますよ。
あと、あんまり若いうちからしないほうがいいですよ(苦笑)。やはりお肌に負担はかかっちゃうんですよね・・・。きちんとクレンジングもしてくださいね☆
こんばんは。お返事が遅れて申し訳なく思っています。
下地には、「very very」を使ってます。
バイト代も入ったので、コンシーラーを探してみようかなと思ってます。
お粉の「舞妓はん」はデザインがかわいらしくて私も持ってます♪
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メイク 化粧についてです。 17歳の男子高校生で最近化粧をはじめたんですけど、肌断食中でワセリンしか塗ってな 2 2023/06/16 09:01
- メイク 化粧崩れしないベースメイク 1 2022/04/11 10:53
- コスメ・化粧品 高3女です。 化粧が嫌いなのって、普通じゃないですよね? 私、生まれてから一度も化粧をしたことがない 6 2022/11/05 12:33
- メイク 化粧直し 1 2023/07/31 18:56
- メイク 身も蓋もない話、ナチュメはファンデに拘った厚化粧なのを、ナチュメは薄化粧と現実逃避してる女性を見てる 2 2022/04/03 18:20
- メイク 全く変化のないメイクって必要だと思いますか? 2 2022/07/24 15:24
- スキンケア・エイジングケア 肌ケアについて教えてください。 30歳女性です。 20代後半から、たるみ毛穴が気になるようになりまし 2 2022/05/20 19:11
- メイク よく、日焼け止めは家を出る15分前に塗るとら聞きますが化粧が終わってから塗ると崩れると思うんですがフ 2 2022/12/11 12:28
- メイク すっぴん、白髪頭について。私の感覚はおかしいですか? 9 2022/03/28 20:07
- その他(メイク・美容) 先日、娘のお友達のお家に行った時、 お友達のお母さん(中国の方です)に、ずっと聞きたいことがあって、 6 2023/07/19 10:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ツヤツヤお肌☆
-
まるで汗をかいているようなツヤ肌
-
レフィルってなんですか><?
-
SHEINの発癌性の話です。 ・ス...
-
自分だけ顔が暗く写る。
-
乾燥肌にも良い、リキッド。あ...
-
クッションフローリングの「き...
-
ファンデーションの高いもの、...
-
レブロンかMACでファンデ悩んで...
-
生活の木 パウダーボトルの開け方
-
ファンデを塗ると汚く見える…
-
普段、マキアージュ のドラマテ...
-
低刺激系のファンデーションを...
-
上手なベースメイクの方法
-
赤面症の女性の方にメイクの質問
-
インテグレートファンデ パフは...
-
化粧品のルーセントって何の意...
-
超薄づきのパウダーファンデー...
-
マキアージュの秋・冬のファン...
-
色白に見えるリップってどんな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファンデ崩れがひどい・・・。
-
化粧下地のおすすめ商品はなん...
-
乾燥性脂肌について 私は乾燥性...
-
脂性(?)でファンデがすぐに...
-
おすすめファンデーション
-
白くならない化粧下地
-
20代後半~お勧めのブランド(ベ...
-
BBクリームを使うにあたって(洗顔)
-
鼻と口の間が・・・そして鼻の...
-
ファンデーションの浮き・粉ふ...
-
マスクをするとコンシーラーが...
-
化粧下地だけでもきれいに見え...
-
ファンデーションはいや!でも...
-
下地だけ、っておかしいですか?
-
パウダーorリキッドorクリーム...
-
どうしてもテカる。
-
乾燥肌に合うリキッドファンデ...
-
混合肌の方ファンデーション何...
-
ベビーパウダーをフェイスパウ...
-
[閲覧注意] 時間が経つとメイク...
おすすめ情報