dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。よろしくお願いいたします。

現在22歳社会人の女子です。
自分の肌質は普通肌(夏場は~オイリー肌)だと思っていて、だいたいカウンセリング化粧品のコーナーでも普通肌と言われます。

現在は
↓RMKのスキンチューナースムーサー
↓KATEのUV下地
↓RMKのクリーミーファンデ102番
↓KATEのパウダー
でベースメイクを仕上げているのですが、接客業で頻繁に動くため3時間くらい仕事をしていると頬やおでこ、鼻がテカってしまいます。

上記の4つは肌荒れなどの肌に合わない感じはなく、メイク自体もメーカーが違っていてもなじんでいるので大丈夫かな~…というような感覚で使っています。

ですが、あまり頻繁にメイクを直せないのであんまりテカテカは困ります。。。。

RMKは社会人になってから使いだしましたが、化粧水の使用感やファンでの感じは気に入っているのであまり変えたくありません。

なので、下地やパウダーを変えてみたいのですがお勧めの化粧品がありましたら教えてください。
予算は~3,000円くらいだとうれしいです。

また、バラバラのメーカーだから自分は良いと思っていても実は良くないのでしょうか。
そういったあたりも教えていただけると幸いです。

A 回答 (3件)

ケサランパサランのシアーマイクロパウダーはいかがですか?


3000円より少し予算オーバーしてしまうのですが、私はこれでテカりを押さえています。
かなりのテカり肌質なのですが、今の所悩んではいません。
厚めに乗せれば1日中化粧直し無しでOKです。

あとRMK102、変えたくないという事ですから酷かもしれませんが
問題はパウダーよりコレだと思います。
私も使っていましたが、半分も使わずお蔵入りです。
RMKのファンデはツヤ肌作りの為のもので、
肌をテカっと見せる仕様になっているようです。
元よりテカりやすい肌質の人ですと、歩いてもないのにテカテカし出して崩れたように見えてしまいます。
とても肌のコンディションがいい人か、
他のコスメが充実していないと使いこなせないと私は思いました。

以前の書き込みで、
RMKのファンデにケサランパサランのパウダーでバッチリという人もいましたが私はダメでした。
こればかりは個人差がありますから、使ってみないと分からないですね。

メーカーがバラバラなのは確かに理想的ではありませんが
スキンケア用品さえ揃えれば、ファンデ等は好きな物を使って良いと思います。
    • good
    • 0

こんばんは。



私もNO2の方と同じくRMKのクリームファンデが原因かと思います。
数回使用しましたがこれほどテカテカになったファンデは
ありませんでした。
艶肌とてかりは紙一重ですよね。

ファンデを変えたくないとの事なので、フェイスパウダーを少しマットな物に変えるのが一番手っ取り早いです。
コスメデコルテなんかいかがでしょうか?
もしくは3000円位のパウダーファンデをブラシで重ねるのもオススメです!
ただこれだとせっかくのRMKの艶感やナチュラル感が損なわれて厚塗りっぽくなるかもしれませんが。。。

私はセミマットが好みなのでクレ・ド・ポーボーテの下地、クリームファンデ、カネボーミラノコレクションのベースメイクですが
これだとかなりカバー力ばっちりの厚塗りに見られるのでNARSのチークやハイライトで艶感を足したりしています。
    • good
    • 2

私もオイリーなのでお悩みよくわかります。


ただ、機械などで調べると「乾燥肌」とでます。私の場合は水分不足でオイリーになる・・・とのこと。

しかもTゾーンのてかりには悩まされました。

でも改善しましたのでその方法をお伝えします。
1.あぶらとり紙は使わない
2.こまめにハンカチかティシュで押さえる
3.トイレの時はスプレー式の化粧水で水分補給(スプレー式でなくても試供品などの小瓶をもちあるいてこまめに肌をうるおわせる)
4.資生堂 マキアージュ ポア パーフェクトカバー(部分用ファンデーション)を特に脂浮きがきになる部分に使用する(お値段は多分3000円以内だと思います)

よかったら試してみて下さいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!