
プログラミング学習について
何か資格を取りたいのですが、昔からプログラミングについて興味があったんです。
それで、妹からディズニーがプログラミングを学習できる教材を売ってるよと教えてもらいました。
(テクノロジア魔法学校というやつです)
数日前、早速無料体験版をやってみたのですが意外と楽しくてこれなら私でも楽しく学べそうだという印象を受けました。
ただ、値段は約13万で私からすると決して安くはなくて、体験版ではいい印象を受けましたが資格を取ることも考えるとなかなか購入に踏み切れません。
今月中なら5,000円引きのクーポンが使えるみたいなんですが…。
まだプログラミングの知識については、Javaの資格を取りたいこととこの間の体験版で学んだellipseやfillなどぐらいしかわからないほどの初心者なので、あまり難しいものだと教材の内容すら理解できない可能性もあります。
とあるブログではプログラミングを学ぶ学校などに通うにしても30万以上は普通にかかるし、ネット上での学習でもテクノロジアほど安いのはなかったというお話をされていたので、余計に悩んでしまって汗
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リピート再生が出来ません
-
VisualStudio2008にこのような...
-
Cプログラミングでハングマンゲ...
-
数学、プログラミング、物理、...
-
MFCとC++/CLIとの比較
-
iPadでプログラミングは可能で...
-
ノートPCについて 大学・専門へ...
-
曲を作るのにプログラミングっ...
-
Access Club について
-
アセンブリ名とは??
-
VBA フォルダ アクセス権限付与
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
HOLONついて教えてください。
-
HTMLとC++で、どんなホームペー...
-
著作権法について
-
仮想ドライブ
-
プログラミング入門
-
Windowsで、システム上同じ言語...
-
Delphiでプログラム中の表示部...
-
スプレッドシートの作成
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プログラミングについて こちら...
-
数学、プログラミング、物理、...
-
アセンブリ名とは??
-
リピート再生が出来ません
-
ノートPCについて 大学・専門へ...
-
Visual Studio Codeについて
-
CSVデータの"(ダブルクォーテ...
-
procってなんですか?
-
VBA フォルダ アクセス権限付与
-
Delphiでxmlファイルを読み込む...
-
PL/Iについて
-
曲を作るのにプログラミングっ...
-
作業工程 SDとMD
-
C言語で何を作りますか?
-
Cで本格的なプログラムを作りたい
-
プログラミングでArduinoのc++...
-
C#でマウスのドラッグで範囲を...
-
プログラミングを学ぼうと思い...
-
ソニーのNeural Network Consol...
-
exeファイルを作ったり改造した...
おすすめ情報