
祖母が亡くなり、今日が通夜です。私はパニック障害です。さっきまで、気丈に振るまっていました。親戚が集まるにつれ、焦燥感が出てきました。今日、明日の葬儀 自分自身が乗り越えられるか不安です。パニックになってしまったら…。頓服のソラナックスが効かなかったら…。不安が止まりません。昔は大好きな祖母だったのに、祖母の痴呆が始まってイライラしてしまったり、私に子どもが生まれてからは嫌悪感が生まれ、今思うとごめんねって、なんで優しくしてあげられなかったんだろうっていう気持ちが強いです。ちゃんとお見送りしなければいけないのに。そういう事を考えるだけで、持病のパニック障害が出てきます。辛いです。泣くのが怖いです。取り乱すのも怖いです。でも、そういう気持ちと向き合わないと、またいつか今日を思い出してパニックになりそうです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
思いっきり泣けばよいのです。
あれこれ考えてドンドン落ち込むのがこの障害です。祖母の逝去で悲しむのに不思議は有りません。お子さんを出産すると、妊娠中から色々な悩みや心配が心を占め、この障害を発症する方が見受けられます。本当は辛い事や、悲しい事から遠ざかって暮らすのが良いのですが、知ってしまった以上感情の落ち着くまで泣けばよいのです。何も恥ずかしがることは有りません。No.1
- 回答日時:
後悔は多少あっても祖母が亡くなったのに心配するのは自分のことなんですね
「気丈に振るまってました」って自分で言わないんですよ
あくまでも他者からみて感じることだから
人が多くなってきて焦燥感が増大するならせめてこっそり影からでもお別れしたらどうですか?
そうですね。このように言うと、イチゴ牛乳様のように、「自分で言うか?」と思われる方もいるでしょう。から元気だったと言えばいいでしょうか。自分の心配→自分の持病が出ることで回りに迷惑をかけるのではないか?ということです。優しい言葉をかけてほしいわけではありませんが、このタイミングにアドバイスでもないコメントいらなかったです。
イチゴ牛乳様のように、できた人間では、ありませんので。失礼します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喪服って用意しといた方がいい...
-
葬儀屋はドタバタにつけこんだ...
-
離婚した元親族の葬儀には参加...
-
おひとりさまの場合、自分のお...
-
香典返しについて
-
隣のおばさんの葬儀欠席は非常...
-
再婚相手の父が亡くなりその香...
-
同居していない実の親が亡くな...
-
亡き親族の納骨について質問で...
-
106歳の祖母が危篤と連絡があり...
-
離婚した元妻が引き取った子供...
-
お坊さん(または詳しい方)に...
-
急に身内が亡くなって、喪服が...
-
香典返し
-
お葬式の後に会おうとする人
-
祖母が危篤と連絡がありました...
-
葬儀屋さんは火葬式より通夜、...
-
葬儀場は亡くなった人の近所で...
-
パートの同僚のお父様が亡くな...
-
先日祖父が亡くなり、葬式は1週...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
祖母が亡くなり、今日が通夜で...
-
忌中の飲み会
-
祖母が亡くなりました。床の間...
-
祖母の孫の私にだけ連絡して「...
-
40代独身女性、性欲に悩んでい...
-
息子と妻の異常な関係
-
何度も約束を破る彼氏について ...
-
PayPayって親にバレますか? ネ...
-
彼氏との会う頻度(お泊り)に...
-
同棲中の彼氏が職場の人と、週...
-
ドタキャンしてしまって怒らせ...
-
父娘でキンシンソウカンって… ...
-
彼女に対してたまに無神経な所...
-
こんばんは。 突然ですが義母が...
-
彼氏がよく「眠い」と言います...
-
本当に子供が好きな女の人の特...
-
彼とのhの頻度に悩んでいます。...
-
親を大事に思う子、思わない子...
-
13回忌に呼ばれていない実家の...
-
彼氏彼女に報告しますか?
おすすめ情報