
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
社会人として、親類の葬儀には参加すべきです。
それと、10年前なんてそんな前でもありません。私の場合、ここのところ、何十年も会っていない、叔父、叔母など亡くなっていますが、葬儀に集まる従兄弟(従姉妹)も含め、ほぼ半世紀振りに会う人もいます。
わがままと言うか、社会通念上、人としては奇異な発想にも感じますし、このような、精神的に辛いレベルは、誰しも乗り越えざるを得ないものだと思います。
No.11
- 回答日時:
儀式には参加したくなくて、死に顔も見たくないのですね?
しかも死んだ姿を見ると怖いってのと現実ではない世界ってのがあります
OKです
家の母親が死んだばあちゃん(母親の親)の葬儀に参加しませんでした
なぜかと言うと一番好きな母親だったので、精神的に今後引きずるって意味で葬式にも呼びませんでしたね。
亡くなってから半年後に亡くなったと告げられました。
その分悲しみが和らいでると思う
自分の死に目に悲しむので呼ぶなってのは必要ですし
死んでからのちに悲しむってのもありだし
目の前で大好きな人が死んだのを見せる葬式ってダメな部分があります
後でわかってもその人が死んだのであってそれでいいと思います
ただ、死んだんだって苦しくない顔してるんだって部分を見せる事によって
人が亡くなるって尊いけどそうなんだってのが葬式によって解消される部分があります
わがままではなくて、儀式として終わらすではなくてずっと想うってののが苦しいはず
世界の中心でって映画ありましたが、ずっと想うって気持ちってのは終わらす儀式での気持ちではなくてその人が生きてるってのを持ちたい感情
なので、貴方の中の気持ちの部分で受け止めるのはいいと思う
気持ちが落ち着いたら線香をあげて気持ちを言うくらいでいい
葬式すら行けない感情って誰でもあります
それでいい
No.10
- 回答日時:
当家では一家の代表として親が参列します。
どうしても一緒に参列したい場合は、別に決まりは無いので付いていかれて構い
ません。行きたくないなら行かなくて構いません。
疎遠状態であるなら、死んだからと言って行く必要はありませ
ん。行ったって死んだ人は喜びませんから。
ただ御遺体を見たくないとか、葬儀に行きたくないと言うのは
我儘です。疎遠であっても亡くなられた方に失礼です。
No.9
- 回答日時:
親戚間の冠婚葬祭は、兄弟に始まって叔父・伯母、甥・姪、従兄弟に再従兄弟、大叔父・大伯母・・・と際限なく付き合っていたら、いずれ冠婚葬祭ビンボーに陥ってしまいます。
どこまで冠婚葬祭にお付き合いするのか、どこかで線を引かないといけません。
“従兄弟は他人の始まり”とも言います。
近くにいて普段から顔を合わせる従兄弟と、遠方でろくにあったこともない従兄弟との間で線引きすることは、合理性があるとも言えます。
ご質問を読む限り、知らない顔で済ますのも人として許されることです。
No.3
- 回答日時:
精神的に辛いとか、生前の元気なままのイメージをずっと持っておきたいという理由で葬儀に参加したくないというのもありでしょう。
行けば死に顔に対面するでしょうし。そうであるならば、香典を誰かに託すと良いです。中には「香典が惜しくて葬儀に参加しなかった」なんてうわさを流す輩もいますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 70歳を過ぎて独居の終活
- 【急いでいます】 20代女です。 精神病を患っています。 母方の祖母が亡くなり、母は私に、葬儀来なく
- 親の死に目に遭えない子供は親不孝なの?
- お葬式についてです。自分の祖父が亡くなってませんが、もし亡くなって葬式に出る事になったらとても不安に
- 吐き気、動悸、冷や汗、不安
- お葬式に行くと結婚したくなる
- この話が何の本に収録されているのか分かる方いませんか?
- 法的な質問です、いつも火葬場で頭蓋骨が崩れています、火葬場の人が壊しているのでしょうか?
- ご相談があります。 父がなくなりました。両親は離婚しており、父は難病で生活保護を受けていたため葬式を
- 父親が勝手だと思うのですが、どう思いますか? 結婚することになったのですが、結婚式にお金を出したくな
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
いとこの葬式
葬儀・葬式
-
夫のいとこのお通夜に参加すべきか?
葬儀・葬式
-
政府は、なぜ紙の保険証を廃止したがるのですか?マイナンバーカードより紙の保険証の方が、かえって便利で
健康保険
-
-
4
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
5
炊飯器でご飯を炊くと、次の日はもう臭くなっています。保温しているのが、炊飯器だからですか?臭くならな
冷蔵庫・炊飯器
-
6
彼氏が逮捕されました
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
祖母がもし他界しても絶対に葬儀に行きたくないです。
葬儀・葬式
-
8
親の死後の親戚付き合いについて
親戚
-
9
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
10
Z世代は金持ちやすごい才能の人が多いのはなぜですか?
所得・給料・お小遣い
-
11
ひとつの中国
その他(ニュース・時事問題)
-
12
ムツゴロウさんこと畑正憲さんの追悼番組を見ましたが、フジテレビは視聴者をだましたのでしょうか?
その他(テレビ・ラジオ)
-
13
「それが出来たら苦労しない」と言われたらなんて返しますか。
友達・仲間
-
14
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接触してしまい画像のようになってしまいました。ホイールにはガリキズがつき
車検・修理・メンテナンス
-
15
摂取カロリーが大幅に消費カロリーを超えていても体重が増えないってことはあり得ますか?
その他(病気・怪我・症状)
-
16
岸田総理が襲撃されました。今後政治家襲撃は増えるでしょうか?
政治
-
17
カレーライス。 美味しそうですか?
食べ物・食材
-
18
老人ポスト的なもっと簡単に老人を手放せるシステムあったらよくないですか?
介護
-
19
喫煙者って性格が悪いんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
ウクライナが戦ってくれているおかげで日本は平和ですね?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実妹の旦那様のお母さんの葬儀...
-
パートのご親族が亡くられたとき
-
義理の叔父の葬儀への出席について
-
いとこの葬式
-
祖夫の通夜、葬式を理由に会社...
-
香典以外にお悔やみの気持ちを...
-
曽祖父母が亡くなった場合 お通...
-
葬式やお通夜に子供(小さい子...
-
義理の兄の親の告別式について
-
いとこの葬式に行きたくない。
-
義理妹の父の葬儀・香典について
-
主人の叔母の旦那さんの通夜に...
-
友人のお父さんが亡くなりました
-
【至急】兄弟が死んだと嘘の忌...
-
急を要します。ご回答よろしく...
-
上司のお姉様の葬儀には参列す...
-
通夜に出席不可の「親しくない...
-
お悔やみメールの文章
-
私の実の祖母が亡くなった時の...
-
借家の大家さんが亡くなりまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実妹の旦那様のお母さんの葬儀...
-
パートのご親族が亡くられたとき
-
義理妹の父の葬儀・香典について
-
義理の叔父の葬儀への出席について
-
いとこの葬式に行きたくない。
-
曽祖父母が亡くなった場合 お通...
-
義理の兄の親の告別式について
-
祖夫の通夜、葬式を理由に会社...
-
いとこの葬式
-
【至急】兄弟が死んだと嘘の忌...
-
彼女の父が亡くなりました
-
葬式やお通夜に子供(小さい子...
-
借家の大家さんが亡くなりまし...
-
元同僚の母親が亡くなられまし...
-
香典以外にお悔やみの気持ちを...
-
主人の叔母の旦那さんの通夜に...
-
通夜に出席不可の「親しくない...
-
私の実の祖母が亡くなった時の...
-
葬儀後の会社へのお礼の挨拶な...
-
彼女の父親のお通夜、葬儀について
おすすめ情報