
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
大事な情報が抜けています。
その黒文字はレイヤーなのか、それとも灰色背景に書かれた1枚レイヤーなのか。
補足をお願いします。
黒文字がレイヤーの場合
・単純にその黒文字レイヤーを削除で解決。
灰色背景に書かれた1枚レイヤーの場合
・描画色を灰色(背景色)にしてShiftキーを押しながらツールの「塗りつぶし」。
アドバイスありがとうございます。
一枚レイヤーなので後者の方法で「塗りつぶし」もやってはみたのですが、◯に斜線の禁止マークが入ってしまうのです。shiftキーを押してなかったからでしょうか?
あと、「塗りつぶし」は消す箇所を選択ツールで指定が必要でしょうか?
現在外なので早く試してみたいのですが…
No.3
- 回答日時:
>ブラシや消しゴムで消したい文字をなぞっても消えてくれません。
文字レイヤー(テキストレイヤー)をラスタライズしていないからだと思います。
「Photoshopのラスタライズとは?意味と使い方を解説」
https://saruwakakun.com/design/photoshop/lusterize
Gimpはあまり使ったことがないのですが、
テキストレイヤーを選択し、メニューバーの「レイヤー」から
「文字情報の廃棄」をクリックすれば、テキストレイヤーは
ラスターレイヤーになっていると思いますので、
文字も消しゴムで消えると思います。
アドバイスありがとうございます。
Photoshopはまったくわからないのですが、他の方の指摘であったように背景と文字は一枚のレイヤーです。
あと消したい文字の他にもたくさん文字があるので、指定の文字だけを消したいのですがうまくいきません。
No.2
- 回答日時:
ブラシのしきい値は、100%になっていますか?
消しゴムでは消えませんよ
しきい値は100でした。
同じ要領でブラシを使ってやってみたところ・・・普通にできました。
今度はなぜできたのだろうと疑問がでてきますm(__)m
ver10.2.6にしてからこういった「あれっ?」って思うことが多い気がします。
前バージョンはカラフルで見やすかったのに対し現バージョンはモノクロ基調になってしまいましたし・・。
しかしながらとにかくできたので深く考えるのはやめます(笑)
ご意見ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) MacでPhotoshopに使い方 教えて! 2 2023/07/08 08:24
- フリーソフト GIMPの使い方 1 2022/07/11 13:52
- 失恋・別れ 彼氏が自分のこと大して好きじゃないんだろうなとか思うことが積み重なって、勝手に急に冷めてしまって、カ 3 2022/08/03 15:05
- 高校 図書館や学習プラザでは消しゴム禁止にしませんか? 5 2023/05/08 18:36
- Visual Basic(VBA) エクセルから、パワーポイントのスライドを複数作成する。 1 2022/07/08 09:40
- Excel(エクセル) こんなことできますか?例えば、sheetに貼り付けた図形のタイトルを、セルA1の文字で表示する。 5 2022/04/22 15:25
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopで背景の色を知りたいのですが、文字の色は出るのに背景の色は計測できません。どうすれ 2 2023/01/23 00:06
- Word(ワード) Wordの印刷の仕方を教えてください! 2 2022/12/08 03:29
- HTML・CSS htmlです。 上のところには黒文字でピカチュウで、ピカチュウの文字には影をすべてにつけてください周 1 2023/01/02 12:48
- Instagram Instagramでバグが起きました。Androidです。 画像は左がストーリーにあげた後です。右が 1 2022/08/18 11:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
イラストレータ10でラインの太...
-
お願いします。フォトショップ...
-
インクの飛び散りを表現したい
-
手書き風の丸の書き方を教えて...
-
photoshopCS2でブラシの先端を...
-
GIMP2.8にてレースや鎖のブラシ...
-
photoshopでメモリが足りないと...
-
photoshopのブラシで、濃淡が均...
-
イラストレーターでオブジェク...
-
GIMP インポートした画像に消し...
-
このような画像をフォトショッ...
-
画像加工GIMPで 消しゴムを使っ...
-
フォトショップ6.0の消しゴ...
-
フォトショップ・Brusheezyのブ...
-
Photoshopのブラシで油彩っぽい...
-
ブラシカーソルの形状を元にも...
-
クレヨンのような風合いのライン
-
PhotoShopフォトショップの使い...
-
Pictbearでドット絵は描けますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
手書き風の丸の書き方を教えて...
-
インクの飛び散りを表現したい
-
お願いします。フォトショップ...
-
フォトショップ6.0の消しゴ...
-
GIMP インポートした画像に消し...
-
PhotoshopCS3で、ブラシで二度...
-
フォトショップのブラシが突然...
-
向きが自動的に変わるPhotoshop...
-
photoshopのブラシで、濃淡が均...
-
フォトショップのパスツールで...
-
GIMPのブラシについて教えてく...
-
お腹の影の塗り方の工程を教えて!
-
Illustratorで中抜きの線を描き...
-
[IllustratorCS2]透明部分への...
-
イラストレーターCS6、真っ黒な...
-
Photoshopのデフォルトのブラシ...
-
ペイントで、写真に上から線を...
-
PhotoshopCSを使って、筆で書い...
-
GIMP2.8にてレースや鎖のブラシ...
おすすめ情報
捕捉いたします。
灰色背景に黒文字が書かれた一枚のレイヤーです。
皆様の意見を参考に、もう一度やってみると今度はスンナリできました。
作業の工程は変えていないのですが、なぜ出来たのかが新たな疑問になってしまいました。
しかしながら、アドバイス頂きありがとうございました!
こんばんは。
皆様のご意見を参考に、もう一度試したところ、うまくいきました。
しかし、作業の工程は変えていないのです。
「なぜできないのか」が「なぜできたのだろう」に変わってしまいました。
しかしながら、レイヤーの基礎的なことがまだわかっていないので、とても参考になりました。
アドバイスありがとうございました!