dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

格安SIMの会社は、au docomo SOFT BANKの回線を使ってるようですが、
デザリングをするには、こちらのキャリアに登録しないと出来ないでしょうか?
そもそも、キャリアは受けてくれるのかな

デザリングは、そもそも出来るのですか?
キャリアに、毎月少額払って使えてましたけれど、ダメだったらWi-Fiルーターを利用出来る会社に別に契約するしか無いですけど。

A 回答 (4件)

格安SIMの会社は特別な手続きなく無料でテザリングできます。


ただし、SIMフリーの端末だと問題ないのですが、docomoの端末だとSIMロック解除してもテザリングできません。

au、ソフトバンクはオプションサービスに加入する必要がありますし、無料期間が終わったので有料になりました。
dokomoは無料期間継続中だが、いずれ有料になる見込み。

契約したデータ量を超えると通信速度が遅くなるのは大手、格安ともに同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/09/28 07:26

テザリングは基本的に出来ます。


ただし、テザリングが制限されているのは、iPhoneって携帯電話の場合のみ一部会社では制限されて利用出来ない。
KDDIは、KDDI・沖縄セルラーとUQコミュニケーションズだけテザリングが出来るようにしているので、他のKDDIのMVNOは利用不可
ソフトバンクは、ソフトバンクブランドはテザリングが出来るが、ワイモバイルブランドでは制限している
    • good
    • 0

別にキャリアに登録なんかしなくても「設定」からテザリングを選んでパスワード等の


設定を行えば使えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/10/01 06:44

デザリングすればGBの減り方は動画見たら無くなるの早いよ


バンクのコンセントさすだけでGB無制限だから!量販店かショップで品定めした方がいいかな!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/10/01 06:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!