プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつもお世話になっています。
中古の日立フローラ310DL6に95をセットアップ中なのですがFDISKの設定が解らないので先に進めません。
設定とこれから先の作業を教えていただけませんか。

A 回答 (3件)

ドライブCにMS-DOS領域…と表示されると思います。


ここでCドライブに確保したい容量をKバイト単位でキーボードで
数字を打ち込みます。もしハードディスクに余裕があってハードディスクの
中を2つに分けて利用したい(使用上は2つのドライブがあるように
見せかける、これをパーティション分割と言います)場合は、
まずCに必要な容量を指定し、その後で拡張MS-DOS領域…を
選んでDドライブの容量を決めます。これで終了。
つづいてCドライブのフォーマットを行ってから、Windowsの
インストールを開始してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうこざいます。
ということは6GのHDDでCのみの1パーティションにする場合6Kで6でいいわけですか。
なんか%みたいな文字が出てきたので100パーセントと入れてしまいました、これじゃだめなわけですよね。
がんばってみます。

お礼日時:2004/11/08 22:44

基礎講座:FDISK コマンドの使い方


http://homepage2.nifty.com/winfaq/fdiskhowto.htm …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうこざいました。
大変参考になりました。

お礼日時:2004/11/08 22:45

わたしは


Win95を使用していたころ
次のようにしていました。

A:\>fdisk
と入力する。と、次のような画面が出ますので
「512MB以上のディスクがあります。この・・・・(中略)・・・大容量ドライブのサポートは」

 ・・・使用可能にしますか(Y/N).....?[Y]
「Y」のままエンター。

すると、画面が切り替わります。

<画面>
次のうちからどれか選んでください:
1.MS-DOS領域または・・・作成
2.アクティブな領域・・設定
3.領域または・・・削除
4.領域・・・表示

 どれか選んでください:[1]

 つまりFDISKは「作成」、「設定」、「削除」、「表示」。の4種類について説明されています。
まづ
No.4を選択しましょう。
(現在のドライブの状態を確認することが大事です。)

 上記の
 どれか・・・[]、に[4]を入力してエンター
すると画面が
現在のハードディスク:
領域   状態   種類  ・・・・
 
 ここに何も表示されていないことを確認してから「ESC」を押して初期の画面に戻りましょう。

同様にして次はNo.1に入ります
 どれか・・・・[1]エンター
画面が変わります。
 次のうちどれか選んでください:
  1.基本MS-DOS・・作成
  2.拡張MS-DOS・・作成
  3.拡張・・論理・・・・作成

 ここが「FDISK」で一番大切な所です。躊躇せず
 No.1を選択します。

 ここで任意のサイズを指定するとC:\>ドライブが決定されます。 完了後にNo.2の拡張領域を作成してから論理ドライブをサイズ指定すると領域指定は確保されましたので、
いったん「ESC」を何度かおして
画面を
A:¥>
 にしてから
Ctrl+Alt+DelキーよりPCを再起動して
起動ディスクで
NO.2の
Start computer with CD-ROM support
を選んで進んでください。
画面が
A:\>
になったら
A:\>format c:
でフォーマットしたあと
WIN95インストールCDドライブに移行してから
set up コマンドよりインストールが開始されます。
                 
  *ちなみにFDISKの初期画面で
No.2の「アクティブ・・」は余り重視されていませんが、
わたしはよく利用していました。 当初よりシステムコマンダーでpri dos複数作っていたときにD:\ドライブをアクティブにして「システムが入っていない」ことを確認してから
他のOSをインストールしてマルチしていましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、アドバイスありがとうこざいました。おかげで何とかインストールは出来たのですが、CDDとカードソケットが95のCDロムの中にないんでしょうか。
この2個のハードウェアを認識させて使えるようにするためには、どうするのでしょうか?

お礼日時:2004/11/08 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!