dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

操作をしていた際に、知らないうちにDockに登録されているFinderを消してしまったので、再登録させようと思ったのですが、
どのようにすればいいのでしょうか?
「アプリケーション」フォルダの中にもアイコンがないのですが...

A 回答 (4件)

そんな事をした事が無いので推測ですが、


再起動させてもFinderはDockに現れませんか?

デスクトップの空き部分をクリックしてFinderを前面にしてコマンド+Nで新規Finderウィンドウを出してみるのは?

Finder本体はSystem>Library>CoreServicesのFinderだから、
これをDockにドロップすれば良いのかもしれないけど。

この回答への補足

もちろん、Finder本体をDockにドロップしてDockにも登録できましたが、マシン再起動で復活しました。

補足日時:2004/11/09 12:15
    • good
    • 0

ホーム>ライブラリ>Preferencesに収められた初期設定ファイル「com.apple.dock.plist」が壊れているかもしれません。


これを削除して再ログインもしくは再起動してください。
そうすれば、OSX導入時の頃と同じ状態に戻ります。
(?となっている項目は「実体が行方不明」なので削除してください。)
その後、改めて普段使用する項目をDockに登録してください。

この回答への補足

plist再作成しなくても、マシン再起動で復活しました。
有用な情報ありがとうございました。

補足日時:2004/11/09 12:14
    • good
    • 0

ハードディスクの中の「システム」フォルダの中の「ライブラリ」フォルダの中の「CoreServices」フォルダの中にFinderの実体はあります。

この回答への補足

Finder本体をDockにドロップしてDockにも登録できましたが、マシン再起動で復活しました。

補足日時:2004/11/09 12:15
    • good
    • 0

Finderは常時起動しているものですから、Dockに登録していなくてもアイコンはDock上にあると思うのですが、無いですか?


(起動しているアプリケーションはDockに登録していなくてもDockに黒い矢印突きで表示されますよね)
デスクトップにあるMacintosh HDを開いても見えませんか?

もしアイコンがあるなら、その上でControl+クリックして「Dockに登録」ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!