
高一です
友達に化粧品を盗まれました
多分ですが3回やられて、盗まれてると確信したのが3回目です
私もその子もコスメが大好きでその子の家に行ってコスメみたり私の家で見たりしてお互いの家に行き来してました
盗まれたのはDiorのアイシャドウ(底見え)Paul & JOEの口紅(ほぼ新品)Paul & JOEの使い終わった容器に私がメンソレータムのリップを溶かし入れた自作?のリップです
多分中身を見ないで外見だけでコスメを判断して持っていったんだと思います
自作のリップは口に塗る部分を丸いハートに削ったので友達のコスメを見た時に自分が作ったものだと分かりました
私はものをはっきりと言えないのでなんて言おうか迷ってます
でも言わないままは嫌なのでとにかく言いたいです
そのまま盗んだ?というと色々言い訳されそうなのでなにかいい言葉ありませんか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
その友人の子も愚かですね・・・自作のリップとか即分かるに決まっているのに・・・
その友人とこれからも関係を続けて行きたい、その友人を傷つけたくないのであれば
「あれ、これ私の間違って持って帰ってない?これ自作のリップでハートに削ったから間違いなく私の物だと思うんだけど、お互いコスメ見せ合ってる時に間違って入れちゃった?」と聞いてみてはいかがでしょう。
おっしゃるように直接盗んだでしょ!と言うと相手も違う、知らないの一点張りになって余計にモヤモヤすると思うので・・・
でもその友人との付き合いは少し考えた方が良いと思います。小学生なら羨ましいとかで盗るのはあるかもしれませんが、高校生ですよね・・・
抑制するという意味では違う機会に、この前友達(その子とは別の架空の友人)の家行ったら私が大切にしてたコスメがあって、そのまま使われてたの、ひどくない?と嫌みになるかもしれないですが暗に知ってるんだよ、こっちは。っていう意味で言うのもありかなと思ったり。
No.5
- 回答日時:
”なにかいい言葉ありませんか?”
難しいですね。
回答者宅では、子供が親の財布から
現金を抜き取られる事がありました。
子供を問い詰めたのですが、しらを
切られました。いくら状況証拠が
あっても、認めませんでした。
質問者さんのケースでも、言い訳
されて認めないと思います。
相手の性格によりますが、最悪の場合、
質問者さんに、言い掛かりをつけられ
たと、周りにふれ回り、逆に質問者さん
が悪者にされてしまい、学校に行き
づらくなることも、考えられます。
今回のことは諦め、その友達と距離を
とった方がよいでしょう。
もしかするとい、質問者さんの態度の
変化で、バレたと謝ってくるかもしれ
ません。こうなるとよいのですが、
期待はできません。

No.3
- 回答日時:
絶交してもよいならば
録音機用意して
この製品かわいいね、ハート型なんだって言って鎌を掛けましょう。
そうそうーかわいいよねってしらばっくれると思うんで(その製品のこと知らなければ)
ネットとかの画像示して、これ、元々丸いよ?私のとったよね。って言いましょう。
しらばっくれても録音の証拠があるんで、最悪他の友達に流出。
私の友達も中学の頃盗まれたって騒いでました。色々な人に言いまくったらしくて、結果盗んだ子は孤立しました(事実は知らないので濡れ衣だったらかわいそうでした)
その方法は返ってきませんので、おすすめはしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トウネントッテ?
-
漢字の「邸」と「亭」の使い方は?
-
「よろしくお伝えください」と...
-
「そうなのよ」「〜かしら」「...
-
猿は人より毛が3本少ない?
-
ファンレターへの返信
-
「寿限無」の成立時期と、その...
-
ねえほんとに、ガキ使に、なん...
-
「こんちまたまた」の語源は?
-
「お後がよろしいようで」の意味
-
”ひゅーどろどろ”って誰が考え...
-
手のお金のしるし(サイン)はど...
-
古手買という落語の落ち
-
ちげえ
-
おあとがよろしいようで・・・...
-
すいませんとすみません
-
「お前のとこの、ぶっさいくな...
-
落語で使われる「根多」と言う...
-
フォーマルなメールアドレスとは
-
もうすぐ「父の日」、父に送る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢字の「邸」と「亭」の使い方は?
-
九をなぜ「ここのつ」と数えるのか
-
「よろしくお伝えください」と...
-
「お後がよろしいようで」の意味
-
笑点の出演者は、昇太が出す質...
-
落語 百日目 の落ちの意味が...
-
今日夏祭りに行くのですが、部...
-
「演題などが書いてあって、め...
-
落語「寝床」のサゲ(オチ)の...
-
お茶会の会費をいれる封筒について
-
手のお金のしるし(サイン)はど...
-
トウネントッテ?
-
「寿限無」の成立時期と、その...
-
また、こんどね!とか、、こん...
-
「男は人生で三度しか泣いては...
-
「お前のとこの、ぶっさいくな...
-
「ちょっと待って」→「ちょっと...
-
面白いし真面目な人ってどうい...
-
「おおとり」の漢字をご存知で...
-
落語で使われる「根多」と言う...
おすすめ情報
たくさんの回答ありがとうございました
結局その子には悪いですがほかの友達を通じてぼんやりと伝えてもらいました
その子に謝られて、うらやましかった、とった後は満足したけど遊ぶ度に罪悪感があってちゃんと接せれなかった自分から言えないでごめんなさい、ほんとに反省していますってな感じの謝罪を直接され、取られたコスメも帰ってきました
取られたコスメは罪悪感から使えなかったらしいです
そのあとは3日ほど話さなかったのですが結構仲が良くて私も喋りたかったので、直接前みたいに遊んだりしたい、これからやり直そうみたいなことを言い、2人で泣き笑いました
なんの青春かよってことしてきました
今はその子と前より仲良くなりました
たくさんの回答ありがとうございました