
自分がダメな人間すぎて自分が嫌いです。
高校生です。
私は少し前に友達と彼氏の信用を失ってしまいました。理由は平気で遅刻してくる、時間にルーズすぎる、人の気持ちを考えて行動しない、自分で考えて行動せず、人任せというのが遊びに行った時やデートに行った時に何度も何度も繰り返してしまい信用を失ってしまいました。
ですが、彼氏と友達に「信用できてないけん言っても伝わらんと思うけど私は自分ができていないことを自分のペースでゆっくり直していきたい。」と伝え、今は仲良くしています。
ですが、今日彼氏と学校が終わったあと少し時間があるから会えたら会おうと約束していたのにその約束を忘れ、友達とアイスを食べに行こうと約束してしまいました。
結局、彼氏と会う時間は無くて会わず、友達には「ごめん。彼氏と会う予定があった」と伝えると「そういう所がダメなんだよ。時間にルーズすぎる。」「なにしてんの。」と言われ「ごめん。」と伝え許してくれました。友達と彼氏に色々言われたのに直せてない自分が嫌になったしイライラしました。
自分は彼氏と友達に言われたことをまだ直せていません。
信用を失った時のことや相手のことを考えて行動しようなどを考えると頭でその事ばかり考えてしまい、元気ややる気が出なくなってしまったり顔が死んでしまうので考えないようにしていましたが(考えないのは悪いことですが...)今日の出来事があり、自分はなぜ大事な約束を忘れてしまうのか、意識が薄くなってしまうのか、なぜ直そうと思わないのか、相手の気持ちを考えて行動できないのか、自分で考えて行動できないのか、とまた考えるようになりました。
考えていて思ったのです。
自分は当たり前のことができてない。みんな出来てるのに私だけできてない。人間としてダメだ。私は生きてる価値があるのかと。
私と一緒にいる友達や関わっていく人たちを私が行動するだけで悲しませてしまいそう、信用を失いそう。と考えるようになりました。
彼氏もです。言われて変わってない自分といても辛いだけじゃないのか。好きって思ってくれてるけどまた同じことを繰り返して辛い思いをさせてしまうのではないか。と思うようになりました。
どうしたら良いのですか。
どうして言われたことをすぐ直せないのでしょうか。
私は生きてる価値があるのでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1度、医者に診てもらった方が良いかも。
神経や脳に問題があるのなら、今様々な対策を考えても無意味でしょ。
問題があれば、医者の言うことを聞いて、その方向で生活することが最善だから。
親にも話しましょ。
No.2
- 回答日時:
ご質問から、「過去の失敗に学んで自らを変える努力」が不足していると思います。
仕事でも、失敗を繰り返す人達は歓迎されません。
過去の失敗を二度と起こさないような工夫をすべきと思います。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幸せだと涙が出る
-
食欲と性欲の関係 (恋愛依存?)
-
セックスをしたあと虚しくなる...
-
高齢出産(現在63歳) 私→2...
-
回避性依存症(多分脱走者型)...
-
彼氏に依存しています 授業中も...
-
友達もいない、彼氏もできた事...
-
私の依存体質を治すために依存...
-
彼氏(24歳)が童貞だと知ったら...
-
元セフレへの依存、執着 今年25...
-
私自身が境界性パーソナリティ...
-
境界性パーソナリティー障害同...
-
彼氏のLINEのアイコンが自撮り...
-
夢占いお願いします。 UFOキャ...
-
好きと言われるのが苦痛です
-
感情のコントロールが出来ず彼...
-
脳外科医の彼氏に、今は精神的...
-
やめられない
-
自分がダメな人間すぎて自分が...
-
彼女と一緒にいると自分のやり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きと言われるのが苦痛です
-
幸せだと涙が出る
-
セックスをしたあと虚しくなる...
-
回避性依存症(多分脱走者型)...
-
彼氏の裏切りがフラッシュバッ...
-
友達もいない、彼氏もできた事...
-
彼氏(24歳)が童貞だと知ったら...
-
感情のコントロールが出来ず彼...
-
酔って友達を襲ってしまった
-
私の依存体質を治すために依存...
-
彼氏に八つ当たりをしてしまう...
-
脳外科医の彼氏に、今は精神的...
-
人からもらった物を大事にでき...
-
夢占いお願いします。 UFOキャ...
-
年下ばかりの飲み会について
-
【深刻】大人なのに、ごっこ遊...
-
食欲と性欲の関係 (恋愛依存?)
-
元セフレへの依存、執着 今年25...
-
50代独身男性の部屋事情
-
わたしにはADHD、ASDといった発...
おすすめ情報