
ひょんなところから アキュフェーズの XLR端子の情報を知りました。
プリにアキュのC-2000を使っており、TUNER、ディジタルオーディオ、カセットデッキ
2台、レコードのイコライザ等々で RCA端子を結構使っているのでCDはXLR端子を
使っています。
アキュは標準と ホット、コールドが逆と知りました。。。
今の接続は
・CDは Esoteric X-30 から アキュのC-2000へ XLR端子で接続
(1:Common、2+、3-) ⇒ (1:Common、2-、3+)
つまり位相が逆転接続です。
・その他、デッキ、N-50(パイオニア)、フェーズメーションのイコライザ等は
RCAケーブルで アキュC-2000 に接続
・これを パワーアンプの Ayre V3(1:COMMON、2+、3-)へ これまた
XLRケーブルで接続。
つまり入力は CDデッキが±が逆転。そして肝心のパワーへの接続がこれまた±が逆転。
CDは 逆転で入って、逆転で出るので、結果オーライ? でも他は 逆転。
これって、音に悪い感じですが、実際のところどうなんでしょうか?
世界的には 1:Common、2+、3- ですが、アキュは 2-、3+ だそうです。
この問題、皆さんどうされているのでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
聴いていて違和感が無ければそのままです。
XLR端子の逆位相による音質への影響は主に音場、音像定位に出ます。
音場、音像定位共に十分であると以前の質問時に仰せでしたので問題ないといえます。
聴いていて問題はないがどうしても気になるなら2番、3番を逆にして位相を揃えます。
キャノンプラグは分解できるものが多く、銅線はハンダ付けになっています。
DIYで付け直しをすることも簡単です。
しかしハンダごてを握ったことが無い、RCAケーブルの自作をしたことが無いとなれば相当に難しい作業になるので手を出さない方が良いです。
なお、当方はRCA、XLR共に自作ケーブルです。
機器の仕様に合わせてXLR端子のオスかメスの2番、3番を変えて作成しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ プリアウトとオーディオアウト 9 2022/04/20 09:11
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの異音 3 2022/10/18 05:56
- 体操・新体操 DCモーターの逆転スイッチの事ですが? 1 2022/04/09 04:37
- スピーカー・コンポ・ステレオ また一つ疑問が湧いたので質問いたします。 プリメインアンプ(フロントSP接続)プリアウト端子2ch→ 2 2023/03/14 21:23
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
- その他(AV機器・カメラ) 電子ピアノに内蔵されているデモ曲を、PCやCDに入れて聴けるようにできますか? 以下、前回質問した内 2 2022/05/02 14:36
- その他(パソコン・周辺機器) 電子ピアノに内蔵されているデモ曲を、PCやCDに入れて聴けるようにできますか? 古い電子ピアノなので 4 2022/04/27 15:12
- スピーカー・コンポ・ステレオ より良いサブウーファーの接続方法を教えて下さい 現行のオーディオシステムは基本的にはCDP→プリ→パ 5 2022/08/24 16:19
- ドライブ・ストレージ ケーブルが短い高速ストレージの接続方法 4 2022/10/27 20:29
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カセットデッキで再生時にパチ...
-
LINE OUT端子から録音とヘッド...
-
端子の磨き方について教えてく...
-
ラジカセの音を野外で大きく聞...
-
何故レコードの音が小さいのか...
-
古いコンポですがマイク接続が...
-
SCD-XA1200ESのガサガサ音について
-
PCのスピーカー出力端子をスマ...
-
SPレコードを聴くプレイヤーで ...
-
Apple iPhone SE(第3世代) と...
-
有線の曲をPCに
-
ipodやMP3プレイヤーの中にある...
-
ライン入力端子無しのPCにステ...
-
コンポジット端子などにつく膜...
-
コンポからPCへ録音
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
ケーブルの先端がこのように曲...
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
ステレオ出力ジャックにモノラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドホンジャックからAVア...
-
端子の磨き方について教えてく...
-
スピーカーケーブルとアンプの...
-
ヘッドホン端子からパソコンに...
-
ラジカセの音を野外で大きく聞...
-
何故レコードの音が小さいのか...
-
SCD-XA1200ESのガサガサ音について
-
Webカメラ Spedal FF931がPCに...
-
同軸と光(デジタル)、COA...
-
接点復活剤の除去について
-
有線放送をパソコンに保存したい
-
音が出ない、アウトプットから...
-
LINE OUT端子から録音とヘッド...
-
コンポのスピーカーをPCと繋ぐには
-
ICレコーダーの音をカーステレ...
-
ひとつの入力端子なのに、「lin...
-
DVD機能付きのコンポって何?
-
PIONEER A-X750と別コンポ接続
-
アキュフェーズのXLR端子ホット...
-
【アンプ代わり】【ミニコンポ...
おすすめ情報