

インスタ等でアピールが激しいワーキングマザーについて。
私の知り合いに働きながら子育て(1歳の娘が1人)をする女性がいます。(自分でワーママと言ってます。)
私自身、現在専業主婦で(2歳と0歳の兄妹がおり、旦那には3歳までは働かずに子供達の傍にいてほしいと言われているため)働きたいのですが今は我慢中です。
そして、ここからが質問です。
その知り合いなのですが
インスタ等でワーキングマザー、セレブ
アピールがとても激しいのです。
「ワーキングマザーアピール」
・(有給とった日は)毎日専業主婦だったらこんな感じか~
・仕事せずに家事をやれるだけで余裕が生まれる
・娘が部屋を汚す~(ハウスキーパーさんが来てくれたばかりなのに~)
・専業主婦いいなぁ、なろうかな(笑)
・いつもは疲れすぎて寝落ちして夜中に家事してます(笑)
「セレブアピール」
・ハッシュタグに購入した(旦那に買ってもらった)ブランド品
・家何件買うつもり~?
・(旅行投稿にて)スイートルームです~
等
言いたいことはわかります。
専業主婦はぶっちゃけ暇です。仕事しているのと比べたらそりゃあ暇です。
でも、働きたくても働けない主婦、共働きせざるを得ない家庭、色々あると思います。
なのに、投稿する時どのような心境なのか、
どういう気持ちで、他人にどう思って欲しくて投稿してるのか、いつも考えてしまいます。
個人的にはかなり自己顕示欲の塊、コンプレックスが拗れたと言う印象を受けます。
皆様はどう思われますか?
No.16
- 回答日時:
そもそもインスタなんて自己顕示欲の塊アプリみたいなもんだし、普通だと思う。
他人の気持ちなんか関係ないでしょうね。
いちいち考えてる人ならインスタなんかやらないし。
もしかしたらストレスをそれで発散させているのかもしれない訳で他人がゴチャゴチャ言わなくていい。
ただ単に、その人が嫌いなだけでしょ?
多分この人が何をやっても気に入らないと思いますよ、あなたは。
自分と違う立場の人間を見て文句言ってるだけに感じますが。
私はあなたの方がイジケて捻くれた人だと思います。
No.15
- 回答日時:
え!?そんな嫌々関わっている友達いるのですか?
私も悪気なく、載せていたので、以後気をつけようと思います。私からしたら、専業主婦で二人もお子さまがいらっしゃって貴女ほど勝ち組な方いないと思いましたが。私のところは子供いないから、仕事の話ばかりです。そんな風にとられるのは正直ショックだし、関わらない方がいいと思います。全然悪気なくこちらはやっていたので、縁がないのだと思います。自慢しようとかでなく、日々の生活の日記ぐらいにしか思えないのですが。嫌ならブロックですね。自己顕示欲の塊?というより忙しくて読み返してないと思います。ただそれだけ。嫌なら嫌と、本人にそれとなく伝わるようにされるといいと思います。
友達でもなく、「知り合い」レベルの同級生です。
認証していなかったのですが、何度も申請が来るのでフォローしました。
違うんです!バリバリのキャリアウーマンはむしろかなり尊敬していますし、カッコよく羨ましいです。
その知り合いは、こんな投稿に誰がどんなコメントすれば、、?と言う感じの投稿ばかりで誰が見ても「仕事と育児を両立している私ステキ」投稿です。
毎回そんな感じなので正直痛々しいのでなぜそんな投稿をするのか心理状態が謎だったので質問させていただきました。
No.14
- 回答日時:
そういう人もいます。
そして見る限り別に悪いことではないと思います。貴方がコンプレックスを持っているのかもしれません。
温厚な人間にも心の底には他人をコントロールしたい欲があるものです。
貴方はその人を自分の目に入っても気に障らぬようコントロールしようと。出来ぬから目障りだと。そう思ってしまっているのではありませんか?
No.13
- 回答日時:
働く母です。
その方のお友達欄、仕事関係の人が多くないですか?
私の前職では取引先やら上司やら、とにかくFacebookとインスタの友達申請が多く、いつの間にかお友達の数を越しました。
そうなると、友達に向けたメッセージや投稿よりは、職場の人に向けた投稿になっていきました。
自己掲示欲やコンプレックス何かは分かりません。
そういう生活なんだなって思うだけです。
毎年何回も海外旅行へ家族で行くお友達、新築の綺麗な家をプレゼントしてもらったお友達、ブランド品買い漁ってるお友達……色んなママ友が私のTLにいますけど、みんな素敵だと思ってます。
自分と比べて羨ましく思うときもありますが、私の持ってる環境だって、ママ友からみたら羨ましいハズです。
つか、一歳の子供いたら働くのしんどいですよ。夜中に家事をするのって私ならやだなー。
ハウスキーパー入れるのもやだし。
私のママ友からは働かなきゃいけない生活なんてムリって言われました。私も働いてるのにー!
つまり、働いてる時点でセレブではないようですよ。
単なる労働者ですって。
お友達をどうこう考えるより、他のことを楽しんだ方がいいですよ。
なるほど、そんな方もいるんですね!
私も長男の時に(旦那との話し合いのまえに)少しの期間保育園を活用し、フルで働いていましたが、肉体労働の朝から晩までの調理師でさえ子供と離れている時間があるぶん子供を愛おしく思えたり、家にずっといるよりも仕事でストレスを発散でき、自分の時間があったので、家事くらいあいた時間にチャッとやれば全部含めても1時間くらいで終わるので余裕でした。
仕事で料理だして家でも料理して、って調理づけの毎日でしたが全く苦痛じゃありませんでしたよ。
今家で2人見ている方が、子供の成長も見られるし愛おしく幸せな時間ですが、仕事と両立している時よりストレスがあります。
なので、その知人の投稿を見ていると子供1人で仕事も出来てるのに何言ってんの?って思っちゃいます。でも、皆さんの投稿を見て他人は他人で大変だなぁくらいの気持ちでいようと思いました
No.11
- 回答日時:
色んな人がいるから、私は特別どうも思わないですね。
SNSで何をどう発信するのは本人の自由だし。
自己満足の世界ですよね。
でも、私の個人的な感想を言うとしたら、投稿者さんと同じ気持ちになっていたと思います。
私も数ヶ月前までは専業主婦でしたが今は仕事を始めて兼業主婦になりました。
仕事は忙しいし家事など専業主婦の時みたいに自由にできませんが、忙しいなりに今は生活に満足してます。
たぶんママ友?はSNSで発信することで自分をよく見せたいとうか幸せアピールしているのかなと思います。凄く疲れていたらヘトヘトでSNSへ書き込みすらしないと思いますよ。
そういう人もいるって思わないと投稿者さんがイライラしちゃうだけですよ。
でも一度気になったら見ちゃいますよね。

No.9
- 回答日時:
暇=時間の余裕があっていいな、と思われているのなら、
逆に専業主婦としては気持ち良くないですか?
私、こんなに余裕があって幸せ!って思えばよいと思います。
私は下の子が小学校に入るまでの11年間、専業主婦でした。
いいよね専業主婦って、と言われたら、
「いいでしょ~子供が園から帰るまでは自分の時間だもん!」
と言っていました。
親しい友人なら、「大変だね」とか「頑張ってるね」とか言いますが、
そうでもないママ友さんなら、無理して相手を持ち上げる必要はないです。
それでストレス溜めるなんて、自分が損です。
専業主婦にも苦労があるアッピールをするのなら、
相手がやっていることと同じですよね。
そんなことして張り合うのは時間の無駄だし、楽しくないです。
パートを始めて3年がたって充実感はあるけれど、
やはり専業主婦時代はよかったと思いますよ。
せっかくの幸せな時間をかみしめないなんて、もったいないです。
今限定なのですから、楽しみましょー!
他人がどう思うかなんて関係ないですし、
それを発信するのは止められないので、無視するのが一番です。
ブランド物や旅行の自慢については、全然分からないです。
私自身ブランドにまったく興味がないのと、
旅行が嫌いなので、自慢されても「ふ~ん」て感じです。
豪華な部屋よりも、自宅が一番落ち着けて好きです。
#8さんもお書きですが、同じ内容を発信しても、受け取る側の気持ち次第なので、
やはり気にしない、という方法しかないように思います。
子供って、手が離れたら早いですよ・・・
一生のうち期間限定の、贅沢な時間です。
羨ましいと思われるだけの価値があるということですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) なぜそこまでして働きたいのでしょうか? 友達には0歳の赤ちゃんがいてます。元保育士です。 旦那さんは 5 2023/07/30 00:19
- 幼稚園・保育所・保育園 なぜそこまでして働きたいのでしょうか? 友達には0歳の赤ちゃんがいてます。元保育士です。 旦那さんは 3 2023/07/30 00:40
- 夫婦 男性に質問です。 妻の方が収入があがったらいやですか? 私と旦那は30歳小梨です。 私の両親は高校の 6 2022/12/22 18:26
- その他(家族・家庭) 専業主婦って偉いのですか? 知り合いに専業主婦の方がいて、旦那さんに専業主婦は無償で365日休まずに 4 2022/08/30 20:45
- 子育て 家事育児について 夫(自分)27歳自営業 妻28歳専業主婦 子供1歳6ヶ月の子1人 収入は子供手当が 12 2023/06/11 23:22
- 子育て なぜそこまでして働きたいのでしょうか? 友達には0歳の赤ちゃんがいてます。旦那さんは婿養子のため友達 10 2023/07/27 14:45
- 子育て・教育 子供について質問です! 現在、26歳で妊娠中ですが既に周りから『2人目はいつ頃考えてるの?』と聞かれ 2 2023/03/13 17:40
- その他(家族・家庭) 長いです。 20代半ば女です。 2歳年上に旦那がいます。 私の質問が悪かったのでしょうか? 旦那の弟 5 2022/10/14 18:01
- 夫婦 年収500万…2人目を迷い中です。 まだ小さい1人息子を、子育て中です。 子供の2人目を作るかどうか 5 2023/08/06 01:30
- 夫婦 嫁にフルタイムで働かせていて、今の時代女性も自立男が女房子供養う必要などないと思っていて、更に子供が 9 2022/07/01 10:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[他学部の話したことない子とイ...
-
20年ぶりの元彼との再会
-
少しだけ質問させてください。 ...
-
マッチングアプリで出会った男...
-
誕生日になんの予定もありませ...
-
ずっとずっと人生で悩んでるこ...
-
・私は浮気相手です。男の彼女...
-
私には仲の良い男友達がいます(...
-
好きな人と会話が終わりました ...
-
真光に入信していると思われる...
-
社会人になってから職場以外で...
-
かなり仲いい友達が自分のイン...
-
彼女の友達はどんな人なんだろ...
-
KーPOP好きな人教えてください...
-
誤解されたまま絶縁されそうで...
-
男性に質問です。 正常位しなが...
-
これされたら嫌でも勃つわ!と...
-
女性は何歳まで自慰行為するの...
-
セフレで一回のワンナイトで終...
-
好きな人とはDMで会話が終わり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[他学部の話したことない子とイ...
-
20年ぶりの元彼との再会
-
・私は浮気相手です。男の彼女...
-
女子友達に距離を置かれました(...
-
少しだけ質問させてください。 ...
-
LINEを交換してるのにも関わら...
-
誕生日になんの予定もありませ...
-
真光に入信していると思われる...
-
インスタのこの不在着信って相...
-
iPhoneの通話履歴からインスタ...
-
手を出さない既婚男性心理
-
Tinderについて なんで女性同士...
-
彼女の友達はどんな人なんだろ...
-
かなり仲いい友達が自分のイン...
-
仲良くなると嫌いになってしまう
-
隣のクラスの男子とインスタのD...
-
悩みとしてみてくれない悩み(;_:)
-
最近友達がインスタのストーリ...
-
友達のLINEの一言コメントがこ...
-
LINEは全然返信が来ないけどイ...
おすすめ情報