アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

合唱でいう音程とはなんですか?
学校で合唱コンクールがあるんですけど、音楽知識は全くと言っていいほどなく、音程すらわかりません
音程とはなにか、合わせ方などを教えてください

A 回答 (5件)

音程はメロディの上がり下がりだと思います


合わせ方は
ひたすら楽譜を見ながらYoutubeなどで原曲を聞いて
歌詞や音程を頭に叩き込むといいと思います
    • good
    • 1

合唱に限らず、音楽での「音の高さ」でしょう。

「耳から聞いて、同じ高さの音を出す」ということをすればよいです。ふつうの人ならできます。
    • good
    • 1

音程とは「音の高さ」であって、歌う曲のメロディーを言います。


合唱の場合は、自分が担当するパートの音のことを言います。
なので、音程がバラバラでは合唱になりません。
    • good
    • 0

No.3の回答は間違いです。

日常会話レベルでは「音の高さ」という意味で使われることはありますが、厳密な意味としては間違いです。
音程という言葉の正しい意味は「2つの音の高さの差」です。
    • good
    • 1

音の波のこと。



ドレミファソラシド

これを正確に捉えることができれば、
ドならドの音程を、
発生できるよくになります。

波は12段階あり、
440hz(ヘルツ)のラの音を基準と考えると、
一秒間に、440回振動している。波が起きているという捉え方でいいです。

因みに 880ヘルツ(hz)
は、1オクターブ上のラ
220ヘルツは、
1オクターブ下のラ

となり、その間の振動数に、
全ての音階をしてされてます。
(オクターブで捉えれば、どの音階も上のオクターブは2倍の速さの振動、下のオクターブは、2分の1の振動)となります

この振動範囲は、
インターネットで正確な数字なども調べられますので、よろしければどうぞ。

つまり、
ドレミの音階は、
同じ揺れの響き、美しさのある
音程を様々に組み合わせて、
より心地よき 音楽を作り上げることを目的として、

みんなで、このくらいの揺れは
この音階にしようと、歌を始めた時から生まれ
ました。

と呼べるかと思います。

調べれば、もっと楽しくなる音楽の世界。

音程 (
=音階)

をなるべく早く、学べると、カラオケとか、楽しくみんなと合わせて歌えるようにもなれますよ。


因みに、ハモリとは、
その音階に対して
1.5倍の音。このお(オクターブでもない)速さの振動、
これがちょうど心地よい音感を生むという、始まりを起点にしてまして。

ドに対し 1.5倍の音階は

なのです。

ド 、ミ、ソ
が基本のハモリ。

ハーモニーが美しい。思われる音。

ミは、1.3倍


そして、各音階にもそれぞれの速さの(振動の) ハーモニーが美しく生まれる音階がある。

詳しくは、これ以上なら、音楽の先生とかに質問してみると良いでしょう。

なお、全てのリズム感とかも、心臓の心拍数すらも、
音階に置き換えれます。

ラを無限に1/2
繰り替えしていくと

かなり下の振動数も出てくる。

するとね。

BPM。
リズムに必要なこれも、いずれは音楽の音程と踊っていることを理解することになる。

まぁ、楽しく興味が持てそうなら、少しかじってみましょう。


今は明日のコンクールに、少しでも役に立たせたいなら、

最初の方の 音階とは何かだけ学びましょう。

ハモリも実はできるようになると、尊敬されるほど、コウゴウしき音を生み出せます。


空気の良い場所で、練習すると、歌はもっと上達が早い。

では、出来るだけ、一夜漬けでしょうが頑張ってみてくださいね。


この惑星には、空気がある。

だから振動は、音の揺れは、

美しく感じられる僕等がいられる!

ここは光と音の踊る惑星。

体験は自分で話するから

めんどくさがらずにね

エル ミル システィーア
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!