
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
逆説って反例のことでしょうか。
そう思って解いてみます。(1)a,bが実数の時、a>0, b>0 ならば a+b>0 である。:真
逆:a,bが実数の時、a+b>0 ならば a>0かつb>0:偽(a=2、b=-1)
裏:a,bが実数の時、a≦0またはb≦0 ならば、a+b≦0:偽(a=-2、b=1)
対偶:a,bが実数の時、a+b≦0ならば、a≦0またはb≦0:真
(2)X2乗<1 ならばX<1:真
逆:x<1ならばX2乗<1:偽(x=-2)
裏:X2乗≧1ならばX≧1:偽(x=-2)
対偶:X≧1ならばX2乗≧1:真
(3)x,yが正の整数である時、x+yが偶数であれば、xとyは共に偶数である。偽(x=y=1)
逆:x,yが正の整数である時、xとyは共に偶数であれば、x+yは偶数である。真
裏:x,yが正の整数である時、x+yが奇数であれば、xとyのどちらか一方は奇数である。真
対偶:x,yが正の整数である時、xとyのどちらか一方が奇数であれば、x+yが奇数である。偽(x=y=1)
※「xとyのどちらか一方が奇数であれば」=両方奇数である場合も入る。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学で知識を整理したいです 同値性を意識する時はある命題の逆と同値になっていなければならないんですよ 5 2022/08/04 18:41
- 中学校 教えてください。。。中学数学質問です。 5 2022/08/07 21:32
- 数学 整数問題についてですが、 「正の整数aに対してa²を4で割ったときの余りを求めよ」という問題で、答え 12 2023/08/28 15:03
- 数学 【 数Ⅰ 仮説検定 】 3 2023/02/27 22:21
- 数学 【数学】 塾でバイトをしており、解の公式の説明をしているときに 「x²-6x+4=0のような、xの一 3 2022/04/05 17:57
- 数学 場合の数、確率 48 D## 一橋大学過去問 3 2023/08/24 04:40
- 数学 高一数学 二次関数 画像あり 〔 チャート 83ページ 問題練習102番 〕 k=3,a=12と出た 2 2023/08/19 20:46
- 数学 aは実数の定数で、 (x²+2x)−a(x²+2x)−6=0 …(✳) においてt=x²+2x とお 5 2023/02/15 20:41
- 数学 数学 5 2022/04/24 00:07
- 数学 写真の数学の問題です。 a,bに区別があるから確率n(A)=5×4×2と考えてしまいました。n(U) 3 2023/04/21 17:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の背理法について質問です...
-
命題「PならばQ」でPが偽ならば...
-
nは自然数 n^2と2n+1は互いに素...
-
矛盾する記号
-
「逆は必ずしも真ならず」の証...
-
命題RならばQの反例を探すとき...
-
x=y=0の否定について(再度...
-
定理、命題、補題、系について...
-
a>0、b>0⇔a+b>0、ab>0
-
素数の問題です
-
n=3の倍数ならば、n=6の倍数で...
-
大学の数学の整数について
-
数学B漸化式です。 a1=1/5, an+...
-
数学1Aの問題集で、疑問に思う...
-
フェルマー?の証明
-
天使と悪魔(論理学)
-
高校数学です!m,nを整数とする...
-
数独 次の一手を教えてください
-
数学が得意な方に質問です。 a^...
-
命題論理に関する英単語
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
a>0、b>0⇔a+b>0、ab>0
-
数学の背理法について質問です...
-
命題「PならばQ」でPが偽ならば...
-
有理数を文字置き→互いに素な整...
-
a.bが定数で任意のε>0に対してa...
-
カントールの対角線論法につい...
-
nは自然数 n^2と2n+1は互いに素...
-
強い仮定、弱い仮定、とは
-
n=3の倍数ならば、n=6の倍数で...
-
背理法について
-
ウェイソン選択課題について悩...
-
「逆もまた真なり」について
-
高校数学、論理
-
数学の論理学的な質問なんです...
-
対偶
-
「ならば」について
-
背理法と対偶証明の違いについて
-
数独 次の一手を教えてください
-
数学の証明の問題です。
-
青チャートに、「命題p⇒qの否定...
おすすめ情報