dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚後の心変わりについてです。
私には結婚を考えて付き合っている彼氏がいます。

彼の職場の人(彼はどっでもいいと思ってるくらいの間柄だそうです)が浮気をしています。
その方と彼が飲みに行ったときに、その浮気相手とはまた別の人(既婚者)を呼んでイチャついていたそうです。
この話を聞いたときに、この人とは浮気をしているわけではないようですが、私が冗談でダブル不倫じゃんと彼に言ったら、旦那や奥さんよりも好きになっちゃった人がいたらしょうがないよねと言われました。

確かに心変わりはあるかもしれませんが、結婚していて子供もいてという状況だったら、我慢をするべきだと思います。
私的にはこの会話から、彼と将来結婚してもし私よりも魅力的な人が出てきたら浮気をすると言っているように聞こえました。

付き合ってる段階での浮気なら別れればいい話ですが
、結婚して子供までいたら、そう簡単に離婚などできないし、不安に思ってしまいました。

他人のことだし、彼もどうでもいいと思っている程度の方なので、このように言っているだけかもしれませんが、この彼と結婚しても彼は浮気をすると考えてしまう私は間違えでしょうか?

A 回答 (16件中1~10件)

あえて浮気相手を探したりはしませんが、機会があれば浮気する人、浮気確率80%

    • good
    • 2

男の浮気の1度や2度は結婚生活においてどこの夫婦でもあると思います。

(風俗含む)
ただ表面化しないだけで。

浮気しない人ってより浮気しにくい人ってのはいます。

奥手だったり、モテない人だったり、ものすごく理性的だったり(堅物的な?)

趣味に没頭している期間は浮気もしにくいと思います。
子育て中で子供に夢中とかも浮気しにくい。

彼はどんなタイプなんですか寝る
    • good
    • 0

男はね彼女、かみさんに不満があると浮気します、不満がないのに浮気する男は女好きなんです、繰り返します。

だからその彼氏の飲み友達はw不倫でも出来るのよ。だから貴女は彼氏を見極めれないと結婚しても苦労しますよ。質問の発言ですよね「好きになったら仕方ねえだろう」は浮気するって事になりますよね。女好きの男でない場合は浮気じゃなくて本気になりますよね。「奥さんより好きになったら・・」ですからね。この彼氏は不安要素を抱えていますよね。
    • good
    • 0

なるようにしかならない。


信じるのか?信じられないのか??
あなた次第なんじゃないの?

結局のところあなたの人生なんだから
あなたさえ良ければどっちでもいいと思いますよ。
    • good
    • 0

この話は蒸し返して、結婚を本格的に決める前にお互いの考えを交換しておいたほうがいいと思います。


ただし、あくまで「考え方の交換」が大事なのであって「合意する」ことがゴールではありません。

これまで生きてきた人生がそれぞれ別々ですので、お互いが持っている「価値観」は違っていて当然です。
この「価値観」は原則として「一致しない」と思っておいたほうがいいと思います。
「価値観が一致する人と結婚したい」なんて夢のようなことを言っていたら死ぬまで結婚できませんから。

しかしながら「相手の価値観を知らずに結婚する」ということでは、結婚してからいろいろと後悔することになります。
ですので結婚する前に、できるだけ相手の価値観を知っておくことが大切になると私は思っています。

次に会ったときにはぜひ蒸し返して、
「ねぇ、この前、旦那や奥さんよりも好きになっちゃった人がいたらしょうがないよね、って言ってたじゃん?」
「あれって本気でそう思ってる? それとも冗談?」
「私は、結婚した以上はその結婚という約束に誠意を持って生きる義務があると思うんだよね」
「結婚したら子作りだってするわけだし、子供ができてから、好きになっちゃったらしょうがないでは済まされないと思うんだよね」
「仮に旦那や奥さんよりも好きな人ができたとしても、不倫をする・しないという選択肢を選ぶのは本人次第だし、夫や妻の幸せのために不倫はしないという選択をするのが当たり前だと私は思っている」
ってなことを、彼氏さんにきちんと伝えておいたほうがいいと思います。

私が言いたいことは「ちゃんと伝える」「ちゃんと聞く」ということです。
「合意を形成する」というのは難しい場合が多々あります。
そして無理矢理にでも合意を形成しようとすると、そこに嘘が混じってきてしまいます。
そうすると結婚後の不倫の種をわざわざ今のうちに仕込んでしまうことにもなりかねません。(嘘の合意形成が癖になってしまいます)

というわけで、意見交換だけはしっかりしておきましょう。
そして「こりゃあかん。価値観が遭わないわ」と思ったら、別れたほうがいいと思います。
別れたくないのであれば、彼の価値観を受け入れる努力をしましょう。
(くどういようですが、合意形成を頑張りすぎないようにしましょう)
    • good
    • 0

この彼女と結婚しても彼女は浮気をすると考えてしまう私は間違えでしょうか?


と、彼も思ってます。
そうならないよう工夫と思いやりをお互い忘れないことです。

生まれた時から、「死んじゃうんですよね」って心配しながら生きてるひともいないと思います。
疑心暗鬼は悪事を呼び込むだけです。そのまえに今出来る事をまず精一杯やることだと思います。
    • good
    • 0

あっはははは


ごめんね、笑いました。

そんな世間話の延長のような会話で一喜一憂をしていたら、これから先貴女の気持ちが持ちませんよ。

世の中に絶対などありません。
こと恋愛に関してはね。
「お前だけを愛している!」
「俺は絶対に浮気はしない!」
そのようなことを言われたのに、配偶者さんか散々不倫をしていると、投稿されている方々がこちらにはたくさんいらっしゃいます。

そのような言葉を軽々しく言う方よりも、貴女の彼氏さんのほうがよほど人間らしくて素敵だなぁと私は思います。

彼氏さんに「他に好きな人が出来たら仕方ないよね」と言われたら、「じゃあ、私は何度も貴方を惚れさせなきゃね」くらいの返しをしましょうよ(笑)

結婚を考えるくらいですから、貴女は彼氏さんの人柄をいい人だと思っているのでしょう。それが大切なのではないでしょうか。
    • good
    • 3

話がずれてると思う


どうでもいい職場の人の話の延長なのでどうでもいい話
そんな人もいるよね
程度の世間話
その程度の話を自分ごとに当てはめられてるなんて思ってないよ
私もその話の流れなら同じようなことを答えるが?
貴女との会話って他人事ですら一々自分ごとに置き換えて返答しなければいけないの?
    • good
    • 1

彼、浮気しそうですね、、、


結婚前は、絶対この人。この人以外考えられないと思うくらいのものかと、、、
そう思って結婚しても浮気摩る人多いですから。結婚前からその気持ちなら確率は高いかと。
その辺きちんと確かめて結婚された方がいいですよ。 女の人は、ほんとに結婚相手に人生を左右されます。生活面レベルもだし、いろいろ。
    • good
    • 0

不倫する立場でしか考えられないのかな?


「じゃ、不倫されて傷つく人はどおすればいいの?」って聞いてみて、その答えが「しかたないよ」なら彼の事、考えたほうがいい。
不倫以外でも貴女との価値観が違って苦労しそう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!