dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows10 を使用していますが、最近まで表示されていたプリントスクリーン画面が表示されません。
FN+PrtScrを押しているのですが出ません。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

貴方が仰っている「FN+PrtScrを押して」「最近まで表示されていた」画面とはどんなものですか?


不思議なことがあるものですね、私はそんなモン見たことがないのにィ~!
まさか口から出まかせでは?
    • good
    • 0

ワードかEXCELを起動しておいて FN+PrtScr をやったら ワードかEXCEL で Ctrl+V で画像が貼りつきませんか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
操作が出来ました。

お礼日時:2018/10/14 07:25

Win10でも、特に「プリントスクリーン画面」というものの表示はありません。


専用アプリを利用していたのではありませんか?

「Fn+PrtScr」の操作では、画面全体がクリップボードにコピーされるだけで、
それが画面に表示されるものではありません。
その操作後に、ペイントやワード/エクセル等に貼り付け操作をすれば、
そのコピー内容が表示されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
Win7での操作ではOneDriveに保存の画面が表示されていたので
勘違いしていました。
きっちり操作が出来ました。

お礼日時:2018/10/14 07:28

左下からSnipping tools というのを検索するとプリントスクリーンに似たスクリーンショットができます。


好きなところだけ切り取れるので、慣れると便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
操作が出来ました。

お礼日時:2018/10/14 07:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!