dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アダルトサイトを覗き、画面に基づき、<同意>をクリックしたら
なんと料金50,000円を送金の旨の画面がパソコンを立ち上げ時とワードやエクセルを作業中にも出てきてしまいます。この文章を打っている 時にも出できています。50,000円払わないと消えないのでしょうか?  ハードディスクより アダルト画面請求の画面を消す方法を伝授ください。

A 回答 (6件)

50000円払っても消えないと思います。


まずはパソコンを起動させて、
何もしないで広告が表示されるのを待つ。
広告が表示されたらタスクマネージャーを起動
タスクの終了で何かが立ち上がってたらそれが
広告を出しているプログラムなので、右クリックでプロセスの表示
~~.exeが表示されるので、紙に鉛筆でメモ。
windowsの検索機能を使ってその~~.exeを検索する。
(左下のスタート→検索→ファイルやフォルダ)
みつかったらその~~.exeを右クリックで削除

タスクに表示されない場合は必要な他の方の答えを参考にして下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。デスクトップより消去できました。
ホットいたしました。

お礼日時:2009/11/05 21:51

下記(1)から(8)までを試してみましょう。


(1)「ウィンドウズ」キーと「R」キーを同時に押す。「ファイル名を指定して実行」画面が出る。
(2)上記(1)画面内の名前欄に「半角」で「msconfig」と入力して「OK」を押す。「システム構成ユーティリティ」画面が出る。
(3)上記(2)画面内の「スタートアップ」タブをクリックする。「スタートアップ」欄内の「スタートアップ項目」欄と「コマンド」欄に注目する。
(4)「コマンド」欄の「C:\Program Files\~」と「C:\WINDOWS\~」以外で、「それらしき、あやしい」コマンドを発見する。
(5)発見したら、そのコマンドの「スタートアップ項目」にある「チェックマーク」をクリックして、そのついている「チェックマーク」を消去する。
(6)(2)画面下の「OK」を押す。「システム構成」画面が出る。
(7)上記(6)画面内で「再起動」をクリックする。
(8)再起動後、確認画面が出るので、画面内下ある「チェックマーク」欄をクリックで「チェックマーク」を入れてから「OK」を押す。(以上)
(注意)上記以外での操作を気まぐれで余分にすると、パソコンの動作に責任がもてませんので、くれぐれもご注意ください。成功を祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。デスクトップより、消去することができました。
パコンがWINDOWS VISTA のため、ご指示通りでは、ありませんが
できました。 ありがとうございます。他のソフトにも影響ありません。

お礼日時:2009/10/22 20:05

#3です



タイプミスです。

USDBはUSBの間違いです。
    • good
    • 0

まず、50000円払うことはないですよ。



私なら、ポップアップ以外に、パソコンに何かを勝手にインストールされているかもしれないので、必要なデータをUDSBメモリ等に退避させ、OSからクリーンインストールします。
    • good
    • 0

「<同意>をクリックしたら」でPOPupソフトをインストールさせられた様です。


XPかVistaで有れば「システムの復元」で「<同意>をクリックしたら」以前に戻れば元に戻ります。
たぶんウィルスの類では無いと思います。
    • good
    • 0

スパイウェア等に感染してますので「ワンクリウェア 削除」ででもWEB検索して下さい。

方法がわかると思いますが結構厄介なので最悪はOSの再インストールが必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!