
【やりたいこと】
Windows10タブレットのパスワードリセット。
(ログインパスワードを忘れてしまったため)
【タブレットの機種】
WDP-083-2G32G-BT
http://kakaku.com/item/K0000815184/spec/#tab
【前提状況】
パスワードは、ローカル設定(MSアカウントは使用しておらず)
使用者は1人なので、別アカウントでログインしてという手法は使えません。
【自分が行ったこと】
下記を参考に、ブータブルUSBメモリの作成まで完了。
無料でWindowsのパスワードをリセットするUSBメモリを作る方法
https://gigazine.net/news/20120112-reset-windows …
問題は、WinタブのBootメニューが2択になっており、USBメモリが選択できない状況。
Bootの選択
1.System(内蔵SSD)
2.Internal EFI Shell
2.については、初見だったので、やり方を検索してみましたがドンピシャがなく、
以下の
「3-2-2. EFI SHELLでインストールを行う方」を参考に出来るとこまでやってみました。
http://kinokotimes.com/2016/01/05/china_tablet_c …
自分の場合、
fs1がUSBメモリに割り当てられており、見よう見まねで
lsコマンドで、ファイルリスト表示までは出来ました。
ここから、どうやってUSBブートさせるのかがわかりません?
基本的に、リナックスやEFI Shellについて知識がないので
ネットで調べましたが、答えにたどりつきませんでした。
経緯を書きましたが、目的は、
ブータブルUSBメモリーでブートして「Trinity Rescue Kit」を起動させ
パスワードリセットを行いたい、その手順を知りたい。ということになります。
参考までに、ブータブルUSBメモリのルートのファイルリストを添付します。
以上、乱文ですが、ご教授頂ければ幸いです。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
その回答ではないのですが、「SHIFT」キー押しながら再起動すると、(「オプション」の選択画面から)トラブルシューティング→修復、初期化(「回復」できませんか?(Windows 10は2回続けて起動に失敗した後の起動で「スタートアップ修復」自動的に実行)または「Windowsキー+X」でメニューを表示し、上下のカーソルキーを使って「シャットダウンまたはサインアウト」まで移動。
カーソルキーの右を1度押すとシャットダウンの選択表示、「再起動」→Shiftキーを押しながら「Enter」で「オプション」の選択画面初期化できない→「Windows 10クリーンインストールする2つの方法」
https://www.pasoble.jp/windows/10/clean-install. …
Windows 10 のインストールディスクの作成は、マイクロソフトが提供するツールで、USB メモリまたはDVDディスクに作成する事ができます。
パスワードを忘れてしまったユーザーアカウントが、ローカルアカウント
サインインの画面表示し、パスワードを忘れてしまったユーザーアカウントを選択し、パスワードの入力画面で、アカウント名の下にメールアドレスが表示されない場合はローカルアカウントで、
ほかに管理者権限を持つアカウントがない:パスワードを忘れてしまったユーザーアカウント以外に管理者権限を持つアカウントがない場合、→初期化するリカバリ(再セットアップ・初期化)
但し、事前に「パスワードリセットディスク」を作成している場合は、パスワードリセットディスクを使用してパスワードを削除しサインイン可。
パスワードリセットディスクを使用する方法
https://solutions.vaio.com/1723
早々のご返信にありがとうございます。
初期化の手順は、可能と思います。先ほど、トラブルシューティングの画面で初期化の手順を実機で確認できました。
できれば内部設定を確保しておきたので、最後の手段にさせて頂きたく。
保険となる手順を知れたので、大変ありがたいご教授でした。
ただ、以後のトラブル対応時のためにも、USBメモリーでのブート手順を引き続き知っておきたいところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Android(アンドロイド) galaxy s8+にUSBメモリ(type-c)を接続し、動画再生すると熱くなるのですが… USB 5 2022/06/24 17:21
- その他(パソコン・周辺機器) タブレットで使用するUSBメモリについて 7 2022/05/26 14:27
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- ドライブ・ストレージ 最近、外付けSSDというのが出回ってますが、USBメモリと比較してどっちが安い?どっちが高性能? 6 2022/04/23 10:51
- CPU・メモリ・マザーボード このコンピューターはBIOSを使用しています 6 2022/07/06 14:13
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- その他(パソコン・周辺機器) 回復ドライブは何回も作れますか? 4 2022/11/01 21:13
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10でXBOX360用RAPVX-SA用の非公式ドライバがインストール出来ない 1 2023/01/10 19:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
知恵袋の永久利用停止
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
インスタで他人のアカウントに...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
サンダーバードでメールが受信...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
Steamのアカウントにログインで...
-
韓国人アドレスnaver.com
-
Outlookで、メールを他...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
Excelを開くと、上画面に「サイ...
-
Access ファイルの権限を設定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
不正ログインされました。対応...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
Access ファイルの権限を設定...
おすすめ情報