重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Factories use many chemicals that go in to the land and water nearby.
                      ー英語長文ハイパートレーニング基礎編より抜粋ー

上記の英文で使われてるnearbyの品詞は何ですか? 
nearbyは、辞書で調べると形容詞と副詞とがあり、形容詞では、限定用法となっていました。例文でも a nearby city と名詞の前に置かれています。

しかしこの英文が載ってる本の説明では、「nearbyは、時に名詞を直後で修飾する形容詞。」と書かれています。

今まで副詞の形容詞的用法と思ってたのですが、違うのでしょうか? 形容詞と副詞が、わけわからなくなりました。

教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

言語学界に統一した見解がないのです。



私も質問者さんの考えに同意します。名詞を前から修飾しているなら形容詞ですが、 nearby は場所を言っているので、名詞のあとにあれば、副詞と捉えて良いと思います。

簡略化するのが良いか、事細かく細分化して言うのが良いか。簡略化すれば簡単かというと、混乱を招く面もありますよね。

新しい学説では、何かを補っている語は、みな「補語 complement」と呼ぶことができます。この考え方も良さそうに思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/15 13:16

わたしも何用法だか分かりませんが、この場合は"nearby land and water"と同じ意味であると考えて良さそうですね。



「付近の土地や河川、水路などに流れ込む」という意味がわかればそれでじゅうぶんだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/10/15 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!