
下記の文について、どなたか教えて下さい。
The goverment has refused to meet the demand of a radical group that the ban on head scarves be scrapped.
that 以下は、the demand of a radical groupの 同格表現の名詞節と考えておりましたが、形容詞的用法ということもあるのかなあ、と迷い始めました。どちらでもいいのでしょうか? あるいは、決定的なちがいがあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
文法学者の細かい分類の違いは別にして、
一般的には、「接続詞thatの導く名詞節」です。ご指摘の通り同格表現です。
確かに同格というと、解釈によっては名詞に意味づけしているわけですから、形容詞的な働きともみなすことは可能でしょうね。ただ、それでも形容詞節とは捉えずに名詞節と捉えて、名詞(節)の形容詞的用法とでも分類するのかもしれませんね。
名詞節とは解釈できない)接続詞thatの導く形容詞節って???ありますか???一般的な分類ではないですよね???
ちなみに、ご存知かもしれませんが、
that節内の"be scrapped"はshouldの省略(仮定法現在)ですね。demandが動詞のときはもちろん、このように名詞でも同格のthat節内では省略が起こります。
早速ご回答いただいて有難うございました。
お蔭様で、本当にすっきりいたしました。
文法、からっきし弱いので、また分からないことがありましたら、ご教示下さいますようお願い申し上げます。
実は、5時間ほど前に、お礼をお送りしたのですが、なぜか
ついていませんでした。今、もう一度お送りしています。
大変失礼いたしました。
No.2
- 回答日時:
同格の名詞節でいいと思います。
関係詞節以外のものを形容詞節というのは聞いたことないですし、ここのthatはもちろん関係代名詞ではありません。#1さんの回答にあるように、demandが動詞の時にthat節を取るのと同じように、名詞のdemandもthat節を取るのだ、という考え方です。このようなthat節を「内容節(content clause)」と呼ぶこともあります。sillywalkさま、こんにちわ。
このたびもまた、明快なご回答、有難く存じております。
いつでも、達人のみなさまに教えていただけるので、大変心強く、助かっております。
これからもよろしくお願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~時間」の[ hour ]の複数形...
-
「近くの」と「近い」
-
[ my friend ] と [ my dear fr...
-
in process / in progress
-
kindの比較級って、more kind?...
-
whateverの用法について
-
mostにtheが付かないのはどうし...
-
of being
-
「ジェネラル」の意味(の起源...
-
動名詞とto用法
-
I gave him what help I could ...
-
fewの文法
-
「of + 抽象名詞」で形容詞化す...
-
perfectとperfection?
-
someは可算不可算名詞両方につ...
-
同格の名詞節か、形容詞節か?
-
a thousand years ago の文法に...
-
anything the matter
-
国語の文法(中学2年)
-
aboveの位置と意味(ニュアンス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~時間」の[ hour ]の複数形...
-
kindの比較級って、more kind?...
-
of being
-
more+名詞って文法的にありなの?
-
体言止めとは
-
「近くの」と「近い」
-
in process / in progress
-
[ my friend ] と [ my dear fr...
-
illustration illust 違い
-
thanのあとに形容詞が来ても良...
-
国語の文法(中学2年)
-
He is no more young than I am...
-
I gave him what help I could ...
-
「~のなんのって」の意味
-
a(an)+形容詞のみ
-
almost all (of) the~
-
「of + 抽象名詞」で形容詞化す...
-
aboveの位置と意味(ニュアンス...
-
pre happy birthdayの意味
-
凸凹と凹凸の違いについて。
おすすめ情報