重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

久しぶりに質問します!
男性の方・女性の方の両方に聞きたいのですが・・・

彼女が居る男の人(未婚)がもし、7年前に付き合っていた彼女に再会したとして、その彼女が離婚していたとします。

旦那との離婚の原因は
  ↓
「付き合っていた当時に中絶しそれが原因で結婚した相手との子供が出来ない体になってしまったから。」
その事をもし聞いたら責任を感じ結婚をし責任を取りますか?

付き合っている彼女には何て言いますか?
その彼女は本当に結婚したいと思っている人で、7年前に
付き合っていた女性と別れる事を前提に結婚を決意したら
本当に結婚したいと思っている彼女には待っていてもらい
たいですか?


女性の方に聞きたい事は
本当に好きで付き合っている男の人にそのような事情ができてしまたらどうしますか?(結婚したい男性に)
彼氏に「待っていてくれ」と言われたら?(期限付)
どうしますか?

ちょっと分かりにくい質問ですみませんm(__)m
身近にそのような事に逢っている人がいるので・・・
お答え頂けたら嬉しいです!

A 回答 (21件中1~10件)

こんにちわ。



彼は、元彼女と結婚するべきではないし、現在の彼女と幸せになり、その人との子供を、中絶した子供の分まで幸せにすることが責任のとり方だとおもいます。

結局、どちらの女性も中途半端じゃ、中絶された子供の意味はなんだったのか分からなくなりませんか?

中絶というのは、今産んでも、子供もお互いも幸せにはなれない。今後の幸せのための中絶ではないのでしょうか?
女性側は、リスクを知って中絶をしているはずですし、その後の体のケアは、どうしても男性が関与できないこととなりますので、女性の責任でやっておくべきことです。

自分の幸せのために。
そして、中絶をした2人が別れた場合は、それぞれ幸せになるために、一生懸命頑張ることが、その子供への償いだとわたしはおもっています。

愛情のない、変な責任感で、期間限定のお情け結婚をされても、子供はかわいそうですよ。

元彼女と彼は、ちゃんと話し合って、お互い別々で責任を果たすことを考える方が懸命だとおもいます。

そして、わたしが彼女で、彼に元彼女の話をされたら、待つなんてできません。
期間限定のお情け結婚と、自分との結婚は同じレベルなのかと、不安になるし愛情もなくなってしまいます。

悩む方向が、彼は間違っているんじゃないでしょうか?
元彼女に、きちんと話をし、責任逃れするわけじゃないが、中絶はお互いの話し合いで決めたことで、その後のことは、男性である自分はどうすることもできない。
自分と結婚しても、責任だけでは、お互い幸せになれるはずがない。ということを分かってもらった方がいいとおもいます。

わたしも中絶経験者です。
定期的な検査もしていますし、自分が幸せになることが、その子の価値を上げることだと、勝手だとは分かっていてもおもっています。
現在の旦那と、付き合っていたときの子供ですが、お互い忘れないよう、幸せになれるよう頑張っています。
その彼にも、自分の幸せを考え、元彼女の幸せを冷静に考えるよう、説得して欲しいとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読ませて頂いてすごく良いお話しが聞けたと思いました。

>自分が幸せになる事が、その子の価値を上げる事

私は勝手だとは思いませんよ!

私は話しを聞いていただけですが、元彼女の方がその事を
良いように利用しているようにしか思えなくて相談されていイライラもしてしまうのです。


回答ありがとうございましたm(__)m
これからも、旦那様と幸せになれるよう頑張って下さい!!

お礼日時:2004/11/10 14:00

こんにちは。


大変なことになっていますね。

*元彼女について
 当時避妊しなかったのか、していたけど失敗したのかは知りませんが
 軽率にSEXしたのがそもそもの間違いで
 中絶したのは彼だけの責任ではありません。

 他の方もおっしゃっていますが、彼女は本当に子供の産めない体なのか、
 元旦那と離婚したのは本当に不妊が原因だったのか
 非常に疑わしいですね。
 もしかして、彼女の性格に嫌気がさして離婚したのかもしれないし
 不妊も要件のひとつだけどほかにも性格の不一致などが積み重なっての離婚なのかもしれない。

 でも、離婚したのはあんたのせいだから責任とって結婚して、って
 そんな理由で昔別れた男と結婚して、彼女は本当にそれで幸せになれるのでしょうか。
 結婚してくれる男なら誰でもいいって半分ヤケになっているような気がします。
 もし彼と結婚したとしても、何かにつけて「体が弱いから」とか理由をつけて家事をしないとか
 愚痴ばかり言っているような気がします。

*彼について
 彼女が妊娠したのにお金だけ渡して逃げたって
 いくら彼女も合意したとはいえ誠意なさすぎです。

 しかももう別れた時点で二人の関係は終わったはずなのに
 今さら責任をとって結婚しようとは、すごく短絡的です。
 で、今の彼女に待っていて欲しいなんていうなんて、
 元彼女と責任をとって結婚するけどなんとか理由をつけて別れるから、ってこと?
 結局捨てるつもりで結婚するのも、そんな理由で待たせるのも
 どちらの女性に対しても誠意をつくしているとは到底思えない
 場当たり的な考え方ばかりです。
 本当に元彼女に責任を取る、そして今彼女を幸せにするつもりはあるのでしょうか。

気になったのは、7年前ふたりはなぜ中絶の道を選んだのか、
そしてなぜ別れたのか、ということです。
たとえば当時学生で、ふたりとも今産んでも育てられないという合意があって
中絶したのなら、元彼女はなにをいまさらと思いますが
彼が妊娠を機に結婚するのを嫌がり
なだめすかして中絶させたけれど結局彼は逃げてしまったのなら
「あのとき結婚してくれなかったせいで」という元彼女の言い分はわからないでもないです(支持はしませんが)。

どちらにしても、元彼女と結婚せずに済んだとしても
今彼女がこんなだらしなくて適当な男と結婚しても幸せになれそうもありません。
別れてしまうほうが得策だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m

私も同じように思いました。
・その彼はどうして責任取る必要があるのか
・その女性は子供ができない体になってしまった事を理由
 に結婚とゆうのが信じられない
・元旦那との離婚の理由はそれが原因ではないのでは

色々な事を考えました。
私は既婚なんですが、結婚ってそんなものなのか?
実際話しを聞いた時には自分に置き換えて考えさせられ
てしまいましたよ(・・;)
でも、皆さんの質問や回答を読んで私が思うように皆さん
思っているんだと思ったら、友達にも自身持ってアドバイス
できているので感謝しています!
まだ、問題は解決していませんが友達には失敗して欲しく
はないので、アドバイスし続けて何とかしてあげたいと思い
ます。
回答者さんのアドバイスも参考にさせて頂きますね(^^ゞ
回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2004/11/17 10:07

#18です。



あーーっ、もう、聞いていたら腹立ってきました。二人に。

彼も彼!! 元彼女が妊娠した時はお金渡して逃げたんでしょ。
それがあるから、元彼女のこと、断れないんじゃないの?と思いました。
自分が後ろめたいからでしょうね。
元彼女にも、「昔、逃げたくせに」みたいな言い方でもされてるんじゃ?
その辺、外堀からじわじわじわじわ責められてるんじゃ。
過去にそこまでしたなら、今も同じこと(逃げること)すればいいのに!
私なら「今更、いい格好しようとすんな!!善人ぶろうとするな!」
って言いたいですね。友達なら。
今の彼女が可哀想すぎます。
まぁ、彼女を思えば、そんな男、捨てた方がいいよって
思いますが、彼女にしてみたら、好きだから難しいでしょうしねぇ。

そんな元彼女は見ててむかつきます。
それなりに色々あったのかもしれませんが、今の行動はおかしい。
明らかに「結婚」がしたいとか、それだけでしょうね。

同じ中絶した私が言います。
はっきり言って、妊娠したのは双方の責任です。
彼だけが悪いわけではないんです。
そして、堕胎を決めたのは二人です。
彼だけが悪いのではありません!!
もし、それで妊娠出来なくなっても、彼が悪いわけじゃありません!
そのときに中絶を行った病院にも問題あるかもしれません。
中絶をしたからといって、必ず不妊になることはありません。
少しだけそういう可能性があるだけです。
たいがいの人は再度妊娠出来ますし、してます。
彼に責任はありません。(今となっては)
今の彼女を大事にしてもらいたいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、話しを聞いて昔に逃げたような形になっているから
後ろめたいのだと思いました。

友達の話しを聞いていて私も元彼女に対してイライラしています。
それを良い事に「結婚」とか言っている事が・・・
「お金目当て??」とも内心思ってしまいました(ーー;)

責任は当時の二人の責任であって、その彼が一人で責任
取る自体おかしい話しですよね・・・
それに、その元彼女の性格と根性が信じられない(-_-)

私からは友達には相談に乗ってあげる事しかできませんが
その彼に近々言ってあげようと思います!!!

何度も回答・アドバイスありがとうございますm(__)m

お礼日時:2004/11/12 11:10

#14です。



>その彼は一度は納得したみたいなのですが、日何日か過ぎて元彼女の話しがまた出てきたようなのです。

その彼は元彼女に良いように丸め込まれているようにも
思ったりもしてしまったので、、、

こんなに意見のコロコロ変わる決断力のない彼氏、別れた方が彼女は幸せになれるのでは?
そもそも、元彼女の中絶の話を今彼女にするなんてデリカシーなさすぎですよ!
大体彼女って元彼女の存在が気になるものじゃないですか?
それを結婚を迫られている、しかも半ば脅されているような感じなのに
彼女を不安にさせる要素を伝えるべきではないですよ!!
相談するなら元彼女との事を良く知っている友達なのでは?

年齢がいくつの男性かわかりませんが、そんな男と結婚して彼女が幸せになれるのか!?と疑ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々回答ありがとうございますm(__)m

怒りは良く分かります!
そうですよね・・・
その彼とは何度か逢った事があるので、もし話す機会が
できたら、言ってあげようと思います!!!

彼女の方は、中途半端でどうしたら良いのか分からず
悩んでいるので。。

何度も回答やアドバイスありがとうございます!

お礼日時:2004/11/12 10:44

それって、今更おかしくないですか?



付き合っていた当時に中絶したのは、他の方が書いておられるように
二人の責任ですから、彼だけを責めるのは間違いでしょうし。
中絶した後に、もしかしたらこの先妊娠出来ないことを承知で
別れて、他の人と結婚したんでしょ、元彼女は。
その時点で、彼に責任を求めるのは間違ってますよねぇ。

それに、元彼女が言う、離婚の原因が中絶によって不妊になってしまった
...というのは本当に事実でしょうか?
本当は違うかもしれませんよね?
私も元彼女と同じような立場です。一度中絶してます。
不妊になる覚悟もあります。
今の彼にも関わることなので、ちゃんと告げてます。
本当に仲のよい二人であれば、子供が産める、産めないは
関係ないですよね。
元彼女の話が胡散臭すぎます。

そして、もし私が彼にそういうことを言われたら、待てません。
まず、上記のような、その話はおかしくないか?ということを
言います。
いったん別れた二人なのに、好きでもない相手といても
双方が傷つくだけです。
まして、本当に子供が産めない体であれば尚更です。
後々、不仲で離婚すること可能性も高いでしょう。

今更、善人面してどうするんでしょうか、彼氏は。
突き放すべきです。
そういう話を彼女の立場である人から言うのではなく、
周りの人に言ってもらいます。
彼女から言うと、ちょっとマズいような。

とにかく! 周りの人が言うべきだと思います。彼に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その彼は、友達にも
「お前が原因で不妊になったかどうかわからないだろう!」
「もしかしたら、前の旦那の法に問題があったのかもしれないじゃん!」
とのような事を言われたようですが、本人は責任の法が
強いらしいのです。。。

私も、その元彼女の言っている事がひっかかるのです。
嘘のような気がしてしまうのです。
先々の事考えて一緒に生活を共にしてくれる人(結婚)が
欲しいだけのような・・・

話し聞いていても、納得がいかなかったので質問する事
にしたのです。

回答ありがとうございました。
勉強にもなりましたm(__)m

お礼日時:2004/11/10 15:21

30代後半、×1の男です。



恋愛は当人同士だけの問題だけど、結婚は違うね。
そのあたりは、女性のほうはわかるかもしれないけど、
男性のほうは、わかんないのかもな。初婚だから。

とりあえず、基本的には当人同士のことだから、
当人同士がそう決めるなら、任せるしかない。

ただし、ひとつだけよく考えさせたほうがいい。
「妥協」ではないのか、それで本当に幸せになれるのか、を。
特に、男性のほうに。
中途半端な責任感でも、結婚は出来る。
でも、愛情を持って結婚生活を持続していくのは、簡単には出来ない。
一時的な感情に流されているようなら、確実に無理だ。

その男性は、「救う」つもりなのかもしれないけど、
逆に「傷に塩を塗りこむ」ことにもなりかねない、
そんな重大な決断をしようとしていることを。


ちなみに、私なら結婚はしません。
自分が幸せや満足を感じられないのに、
他の人を幸せに出来るはずは無いと思うから。
心から笑い合える人と一緒にいます。
後ろ指差されようとね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当人同士に任せた方が良いんですかね・・・

確かに結婚は当人同士だけの問題ではないですよね(・・;)

私は結婚していませんが、結婚生活して行くのにはそのような事
で幸せにはなれないように思うのです。。。

中途半端な責任で結婚はできますもんね~(..)

回答を読んでいて凄く私も納得させられ勉強にもなりました^_^;
ありがとうございました!

お礼日時:2004/11/10 14:54

元彼女に対して。


子供の産めない体になるというのは女性にとって大変ショックなものであり、
そのせいで婚姻生活まで破綻した彼女が傷ついていることはわかりますが、
「責任を取って結婚して」と言ってくるなら、恐らくそれは原因を作った彼だけが幸せになることが許せないからですよね。
そんな気持ちの元彼女と責任感で結婚する彼の結婚生活…想像しただけで背筋が寒くなります。
今更好きと言う気持ちもないのに結婚してどうするのやら。好き合って結婚してうまくいかない夫婦だらけなのに。
まして、彼はほとぼりが冷めたら離婚するつもりでいる。そしたら結局、元彼女は×2になるわけでしょ。
子供が産めなくて×2の状態で捨てられる元彼女、どう思います?
それに恐らく、そこまで要求してくる彼女が、黙ってすんなり別れてくれるはずありません。
莫大な慰謝料をふんだくられることになりますよ?それを彼は考えてるんですか?

現彼女には何も非がないのに、自分の好きな相手が他の異性と愛情なしの結婚をするのを横で見てないといけないの?
そんな冷酷な相手とは、その時点で別れた方がいいに決まってます。
しかも、その間待っていて欲しい、などと彼が言うに及んでは…何を自分勝手な、と思いますよ。
それに、待つ間、彼女には彼は何かしてくれるのでしょうか?会ってくれたりするのかな?
それって不倫関係になっちゃいますよね?慰謝料の額上がるだけでは?
その後もし現彼女と彼が結婚したとして、彼女がそんな理由で慰謝料払い続けることに納得できるのでしょうか?
本気で彼は現彼女にそんな残酷な未来を背負わせようとするのでしょうか?

彼と言う人が一番の謎です。
責任を取るために一度結婚して離婚すればいい、とは短絡的な考えです。
それで本当に責任を取ったことになると考えているのでしょうか?
表向き責任を取ったと見せかけたいだけのために、現彼女を傷つけ、元彼女に多額の慰謝料払う未来に進むんですか?
しかも、それによって元彼女の心は癒されるどころかますます傷つくばかりです。
彼があまりにも愚か過ぎます。自分勝手すぎます。本当に大人の男性の行動ですか?
「待っていてくれ」なんて…安っぽいドラマのシーンのようです。それで悲劇の主人公ぶるのは周囲に迷惑ですのでやめましょう。

彼が取るべきは、責任を感じるのならきちんと元彼女に謝罪し、
それでも元彼女が納得いかないなら話し合いを法的な面ですること。
同時に彼女に愛情がないのに結婚は出来ない旨きちんと伝えることです。
これがだれにとっても誠実です。元彼女に責められ責任を感じつつもどうしていいかわからなくなり、
元彼女の気の済むようにさせてあげようと言う心理もわからなくないですが、
いずれ裏切ることやそれによる影響を軽く見すぎです。

是非、そんな愚かな行為は止めてあげてください。
彼が言うことを聞いてくれないのなら、現彼女だけでもその彼との付き合いを断てるようにしてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごもっともです^_^;

長々と回答ありがとうございました。
その彼には何度か逢った事はあるのですが、考えとかが
「大人だな~」なんて思っていました。

でも、今回の件でちょっと印象が・・・
男の人は彼女又は彼女と別な人が妊娠すると、結婚とか
考えるので、もしかしたら元彼女に対しての責任を感じて
しまってその彼はそのような行動を取るのだろうか?
と私は思っていました。

回答ありがとうございましたm(__)m
参考にさせて頂きます!

お礼日時:2004/11/10 14:37

質問を読んでいて、元彼女も彼も頭にきますね。


今の彼女が可愛そうです。
自分だったら、元の彼女の事で責任を感じるのはわかりますが、待っていてくれと言う時点でもう彼への愛情は冷めます。

責任を感じるまでは人として当然とは思いますが、元の彼女が登場した事で今の彼女との関係がおかしくなるくらいなら、今の彼女への愛情はその程度のものかと思います。

のしをつけてもと彼女に差し上げます。
中絶うんぬんと言う事でなく、責任の取り方自体の考えが私の考えと違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり(-_-;)
頭にきますよね・・・

責任を感じるのは私もわかるのですが、あまりにも彼女が
可愛そううぎて(..)

どうにか良い方向へ行ってくれると良いのですが・・・

男の人はそんなに責任を感じてしまうのかと不思議です。
それを良い事に良いように話しをもっていこうとしている
元彼女にも女性として情けなく思ってしまったので。。。

回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きますm(__)m

お礼日時:2004/11/10 14:19

女側の立場からの意見です。



「付き合っていた当時に中絶しそれが原因で結婚した相手との子供が出来ない体になってしまったから。」
 
  ↓

責任とる必要なんてないと思います。
中絶は彼が元彼女に強制したものではないのですよね?
合意の下での中絶ならば、今更責任とってほしいという元彼女の言動はあまりに自己中心的だと思います。


本当に好きで付き合っている男の人にそのような事情ができてしまたらどうしますか?(結婚したい男性に)
彼氏に「待っていてくれ」と言われたら?(期限付)
どうしますか?

  ↓

責任をとって元彼女の側にいるというのなら、別れます。
ってゆうか、今の彼女に待っていてほしいというなんて、彼自体おかしいですよ!
どっちかにするべきです!
彼は元彼女の事を今でも好きなのですか?
気持ちがないのに元彼女の側にいる・結婚するのであれば、スッパリ彼女とは別れるべきですよ!

彼女が彼をとても好きなのでしたら、待っていてほしいという気持ちに応えてくれるかもしれません。
でも、もし元彼女にやさしくしたら、二度と離してもらえなくなりますよ。
それに、もし今の彼女が待っててくれたとしても、彼のことを信用できなくなると思います。
例えは悪いですが、一度浮気した相手のことを、心から信じることができますか?
一度できてしまった不安の種は、よっぽどのことがない限り消えることはありません。

バツイチだから結婚してほしい・・・。
ようするに彼じゃなくても結婚してくれる相手なら誰でも良いのでは?
たまたま不妊の原因が彼だったから、結婚を迫っているだけでは?
ある意味脅迫ですよね。

しかも検査を受けないとなれば怪しいものです。


長くなりましたが、わたしの意見は、
「元彼女とは今後一切関わらず、今の彼女との幸せだけを考えること」
                        です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女の方も「責任はとる必要は無いんじゃないの!」
とは話しはしたようです。
実際昔の話しだし、責任はお互いにあったのですから
当然ですよね?
その彼は一度は納得したみたいなのですが、日何日か過ぎて
元彼女の話しがまた出てきたようなのです。

その彼は元彼女に良いように丸め込まれているようにも
思ったりもしてしまったので、、、

回答を参考にさせて頂きます!
回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2004/11/10 14:09

#6です。


ごめんなさい、7年は誤りでしたね!失礼しました。
お友だちのご相談、大変そうですね・・・。お察しいたします。

私は切り替えは早くないですが、
彼氏がそんな責任の取り方をする人なのか、結婚に対してそんな軽く考えちゃうんだ、
と思うと、
その人を信用できなくなってしまいそう。
でも好きは好きだろうし、苦しむと思う。

みんながいい方向へ向けるといいですね。少なくとも「×2前提の同情結婚」は、酷です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらこそ説明不足でごめんなさい^^;

「×2前提の同情結婚」に今の所なりそうなので・・・
私としても、二人が良い方向へ行ってほしいので
話しをきいてアドバイスぐらいしかできないですけど
良い方へ行くようにしてあげたいです!

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2004/11/10 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!