
「マイコンピュータ」→「DVDドライブ右クリック」→「プロパティ」→「ハードウェアタブ」→「ドライブを指定してプロパティ」→「詳細設定タブ」→「DVD地域設定を米国にしてOK」
上記の方法によりDVDのリージョンコードを2から1に変更したのですが、同様な方法により「DVD地域設定を日本にしてOK」としてもリージョンコードが2に戻らなくなってしまいました。プロパティ画面には「地域設定を後3回変更できます」となっております。DVDドライブのドライバ及びファームウェアを更新してもだめでした。OSはWindows2000 ProfessionalでDVDドライブはバッファローのDVR-R42U2です。どなたかお力添えをお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
違ったら、ごめんなさい。
リージョンコードの変更は何回行いましたか?
変更は、最大 5回までだそうです。
リージョンコードの変更回数の残りがなくなった場合は、
修理センターで「有償」で対応となります。
BUFFALO らくらくNavi ~
地域コード(リージョンコード)の変更について
⇒ http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/ …
地域コード(リージョンコード)の変更回数の残りがなくなった。
⇒ http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/ …
変更回数が 5回未満で変更できなかった場合も、サポートへ問い合わせた方が
解決が早いと思います。
この回答への補足
早速のご連絡有難う御座います。最初の段階でリージョンコードの変更は4回できるとのことでした。実際に変更は1回しかしておりませんので後3回はできるはずなのですが。こちらで解決策が見つからなければバッファローのサポートに問い合わせてみたいと思います。
補足日時:2004/11/10 20:52バッファローのサポートの方に問い合わせをしてみて、実際にリージョン2のメディアをセットした状態で操作すれば変更できることが解りました。すぐに回答していただき有難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
これからもリージョンの変更を繰り返す予定があるなら、下記のソフトをお勧めします。
http://www.dvdidle.com/ja/dvd-region-free.htm
上限を過ぎても関係なくリージョンコードを変えられます。
私、よく輸入DVDと国内DVDとを入れ替えてみたりするので、これが無いと大変な目にあいます(^_^;)
参考URL:http://www.dvdidle.com/ja/dvd-region-free.htm
この回答への補足
丁寧なご連絡有難う御座います。説明が足りなくて申し訳ありません。紹介頂いたソフトは導入しておりますので今すぐ困るわけではないのですが、このソフトはいずれアンインストールしたいと思っておりましたのでドライブのリージョンコードを戻したかったわけです。リージョンコードが戻らない原因として、このソフトが入っている為かもしれないと思ってアンインストールしてみたりしましたがやはりうまくいきませんでした。
補足日時:2004/11/11 13:31バッファローのサポートの方に問い合わせをしてみて、実際にリージョン2のメディアをセットした状態で操作すれば変更できることが解りました。すぐに回答していただき有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー イギリスのDVD 5 2023/05/13 19:17
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- フリーソフト 使用期間切れのDVDfab12でDVDをコピーしようとした時のエラー表示について 1 2022/09/09 01:58
- Mac OS 2008年製のiMacの利用方法を教えてください。 1 2022/07/20 10:56
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- ノートパソコン 最近のノートPC 7 2023/03/07 22:48
- その他(パソコン・周辺機器) DVDが再生できません 4 2022/06/28 05:33
- Windows 10 DVD ドライブをクリックすると IMG BURM が開くのを止めたい 6 2022/05/01 10:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー VHSテープの様にDVDを使用したいです。 4 2022/08/05 07:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画面の表示の設定
-
DVDプレーヤーのリージョンコー...
-
CPUの取り付け
-
変更されたブックマークのUR...
-
このサイトのメールについて
-
ユーザープロファイル名を変更...
-
Windows7で壁紙が変えられません。
-
WORDの「作成者」「会社名...
-
ユーザ環境変数の変更
-
HDDの回転数
-
EeePC買って1時間ですww
-
Program files内の変更
-
WORD2002
-
キーボードのキー割り当てを変...
-
プロバイダー会社を変更すると...
-
レジストリーキーについて
-
インターネットオプションのセ...
-
WordPressのオリジナルデザイン...
-
win7の壁紙が変更できない
-
購入時のIE11をIE10に
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変更されたブックマークのUR...
-
ファイル名の文字色の変更は出...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
管理者権限以外でIP設定を変更...
-
ステータスバーの文字の大きさ...
-
【VC++6.0(MFC)】スタックメモ...
-
マウスのカーソルの一括変更
-
IISのWebサーバ自体のI...
-
word2016のオプションの設定が...
-
メールの背景色と文字色の変更
-
Googleアカウント 個人情報の設...
-
「コンピュータ名」の設定について
-
Redhat LinuxでTerminalの文字...
-
PCのレジストリエディタ内の項...
-
IPアドレス変更後の再起動
-
フォルダ用アイコン作成 → 背景...
-
CD-Rのボリュームラベルの変更...
-
集合型のポスト?あれの暗証番...
-
「Windows 10」で「エッジ」を開...
-
Accessのレポートで開くと「読...
おすすめ情報