dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式のお呼ばれについての質問です。

今は、呼ばれたら子供連れで参列するのが普通なのでしょうか?
友達が今度結婚式をあげます。
私の友達がその子に赤ちゃんと一緒に参列するねと嬉しそうに話していました。
私は子供を親や夫、無理ならベビーシッターに預けて参加する予定だったのでびっくりしました。
親戚以外の子供は迷惑かけるから基本だめだろうと思ったのですが、言えず、、、

ちょっともやもやしたので質問させていただきました。

A 回答 (4件)

私も結婚式には絶対に子供は連れて行きたくないですね。


子供が泣いたらとか暴れたらと考えると気を遣うし、自分も疲れるだろうし。
でも、実際に最近参列した結婚式ではお子さん連れて来てる方が結構居ましたよ。新郎や新婦と1番仲が良さそうな人たちでした。
中にはお子さんが何回も泣きわめいていて見ていて何だか可哀想な場面もありました。
私は子持ちなので、「迷惑」というよりは「お母さん大変そう」って同情の気持ちの方が大きかったですけど。
ただ連れて来る人はどうしても預け先がない、とか授乳中で授乳間隔が開くとまずいとか、ミルクを飲まないから預けれない、とか何か特別な理由があるのだろうと勝手に思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も特別な理由があるのだろうと思い、深く考えないようにしたいと思いました。

お礼日時:2018/10/22 23:12

友人と話ができているなら良いのでは?


私は子供が生まれてからの結婚式
子連れでしたよ
私は預け先あったけど
子どもも出席して欲しいと言われたので連れて行ってました
4歳前から友人の披露宴で花束贈呈や
結婚式のベール持ちフラワーガールなどやってましたよ
いい経験をさせてもらいました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、友人次第ですよね!

とてもいい経験ですね!
微笑ましい光景で癒やされそうです。

お礼日時:2018/10/22 23:15

預ける人がいないから出席を断わる人


どうしても出席しなくてはならず連れてくる人
色々いますね。

招待する側が歓迎しているならいいと思いますよ。
この場合誰のルールかを考える。
招待する人がそれでもいいからと言っているのに
外野がとやかくいう事でもありませんから・・・
泣き出したら外に連れ出すなどしなくてはいけないので
お母さんは大変だと思いますが
その当たりをちゃんとすれば問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

招待する側次第ですね!
納得しました。

お礼日時:2018/10/22 23:16

ちょっと非常識な発言。



結果としては、ご本人が良ければいいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご本人次第ですね!
お返事ありがとうございました!

お礼日時:2018/10/22 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!