
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
教科書を読むときに、いろんな矛盾に
気付くってことは視座が高いのでは
ないですかね?
ようはデキる人です。
暗記だけ早くたって、意味がわかって
なければ意味がありません。
ご質問のケースでは、教授に
怒られる意味もわかりませんし、
その才能を伸ばしていけば
良いのではないでしょうか?
少しアスペルガーと感じるなら、
アスペルガーとは気にしないことです。
今はアスペルガー症候群という障害はなく
自閉スペクトラムという概念が一般的です。
重度自閉症と健常者の間には、ここから障害ですよ
と明確な線引きがないという考え方です。
ですから、社会適応に支障をきたさなければ
アスペルガーと気にしなくても良いと思います。
No.5
- 回答日時:
本質を理解すれば、と思います。
本質さえ抑えておけば、他はどうでも
よろしいのです。
そうすれば、枝葉末節などどうでも
良くなり、柔軟な思考が出来るように
なるでしょう。
No.4
- 回答日時:
●それを考え過ぎた結果そうなってしまっています。
↑考えることそのものの視点が間違っているのです。独自のものの考え方に固執していることに気付きましょう。(失礼)
No.3
- 回答日時:
頭が硬いのではなく、悪いのではないですか?
教授も、まさか悪いとは言えないので、ガチガチという言葉を使われたのでしょう
教科書だって、間違いはあります
矛盾しているのなら、指摘すべきで、間違ったことを時間をかけて覚えても意味がないでしょう
どうやら本来の勉強内容よりも、言葉じりをとらえて文句を言っているのではないですか?
僕は頭悪いんだか良いんだかよく分からない奴です。大学で成績は5位以内。
けれどもそのような事にいちいちつっかかる。
細かいことは気にしすぎない方がいいってことですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 矛盾の様で別に矛盾ではなかった(!)、高学歴で弁護士とか優秀な男性はモテるが文科系よりはスポーツマン 3 2022/07/28 03:32
- その他(メンタルヘルス) 株の学校 勉強の成果を銘柄選択できない。 4 2022/06/21 13:42
- ドイツ語 ドイツ語・音声学 2 2022/07/03 21:26
- 物理学 読書中泣きそうになる ・頭がみんなよりよくない(得意なこともあるし、鬱病や適応障害がお勉強の邪魔にな 2 2022/07/29 19:11
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 ユーキャンの学習法について 2 2022/04/21 13:15
- 大学受験 現在高3私立理系志望(浪人するかもです) 英数物の3科目偏差値40〜45程度共テ6割 所属高校の偏差 2 2023/02/25 09:24
- 高校 高校受験に向けて 私は今中学2年生です。 偏差値70以上の高校に行きたいと思っています。 ですが今の 5 2023/05/16 21:51
- 予備校・塾・家庭教師 頭の良い ひとは周りにたくさんいるけど 1 2022/10/30 18:51
- 学校 私は説明するのが苦手なので、箇条書きで許してください。 これが普通なのでしょうか? みんな、生きてい 4 2022/09/09 07:16
- 中学校 テスト勉強で例えば社会の勉強をする際に、教科書に書いてある文をノートに書くのって意味ありますか? 読 5 2022/08/26 00:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
契約書の中の文言で、「次の各...
-
「採り上げる」と「取り上げる...
-
「輩(やから)」ってどういう...
-
男子の心理 嫌いじゃないよって...
-
見積で〇掛けってどんな意味
-
数学の「満たす」ってどういう...
-
おつぽんの意味を教えてください。
-
不躾な質問
-
±10日 10日前後の期間を教...
-
「あすなろ」の言葉の意味を教...
-
「ハンゾーン」ってどういう意...
-
セフレがいてそう(男女問わず...
-
充分と十分の使い分け
-
本を読んでいてわからないとこ...
-
最近、学校の男の子達にビッチ...
-
「…といえよう」という文法
-
男子に「阿婆擦れ」と言われた...
-
血の結束の意味
-
馬齢を重ねる
-
本のジャンル。FTとは
おすすめ情報