
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
単菅パイプ、田んぼ作業で使ってますが、簡単に曲がりますよ。
よく雪の重みで曲がってしまったパイプをてこの原理でコンクリートの構造物に挟んで力を加えて真っすぐに直したりしてますから。>両端を支えると多少しなるので、人間2・3人の体重を中心にかけるとか、両端を固定して自動車のタイヤ交換用のパンタジャッキで中心を持ち上げたらこのくらい曲げられるんじゃないか
それでゆけるんじゃないかと思います。単菅パイプって意外に柔らかいですよ。ぜひ試してください。
それってビニルハウス用パイプではありませんか?19〜25mm径の。
先ほどホームセンターでビニルハウス用パイプを触ってきて、これなら曲げられそうだと思いました。
48.6径のパイプが人力で曲げられるということでしたら嬉しいのですが。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
パイプベンダーで多角形に曲げるかんじですかね。
できればキレイなアーチにしたいですが、そんなに簡単じゃないみたいですね・・・
ジャッキ5台は大変そうだけど、自動車には必ずひとつ積んでるわけだから、かき集めればいいですね!
じっくり曲げていけばいけるかも?ちょっと考えてみます。<
補足です。
パイプベンダーは、バイクの集合管や自動車のエンジンのタコ足等を製作するのにつかわれる精度が
良くて綺麗に曲げられる機械が今の工場には有ります。
加工を頼むとそれなりの値段を取られますが綺麗なアーチをお好みのカーブで製作してくれますよ。
もしジャッキを使って曲げる方法を取るならパイプとの当たり面は何か柔らかい物で保護して下さい。
曲げる手順は、最初に真ん中を上げる→次にその外側の2台を上げる→更に外側を上げるの繰り返しで
少しずつ無理をしない(無理な荷重を掛けない)様に上げて行って下さい。
ジャッキ5台で荷重を掛けると相当な力が加わるので両端の固定はくれぐれも頑丈に。
(出来ればガスバーナーで炙りながらやるとかなり綺麗に曲がるのですが)
ジャッキ複数台で曲げることは出来ても、バーナーで焼かないと元に戻っちゃいますかね?
バーナーもバーベキューで使うような小さなヤツじゃダメだろうし。
本格的なバーナーを用意しなければならないなら、工場に頼んだ方が良さそうです。
再回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
ある程度は曲がるのは弾性が有るからですが、力を1点に掛けるとそこで折れ曲がります。
鉄のパイプを緩やかに曲げるのは貴方の思っている以上に難しいのです。
通常はパイプベンダーで加工します。
両端固定でジャッキで曲げるならジャッキを5台位用意して均等に配置して少しずつ曲げて
行くと上手く曲がってくれるかも知れませんが。
パイプベンダーで多角形に曲げるかんじですかね。
できればキレイなアーチにしたいですが、そんなに簡単じゃないみたいですね・・・
ジャッキ5台は大変そうだけど、自動車には必ずひとつ積んでるわけだから、かき集めればいいですね!
じっくり曲げていけばいけるかも?ちょっと考えてみます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
趣味の工作です。水道の塩ビパ...
-
塩ビパイプ接着にかかる時間
-
鉄パイプをつぶさずに曲げる方法
-
外経1.5mmのアルミパイプを緩や...
-
塩ビパイプのつなぎ目の水漏れ
-
単管パイプに差し込めるのは何φ...
-
U字溝と集水マスのつなげ方
-
丸断面の2本のパイプを平行に連...
-
ハンガーたんすの棒が取れまし...
-
物理?の話です。水道パイプを...
-
ブロック塀の上にウッドフェンス。
-
はまった金属パイプのはずしかた
-
側溝にサッカーボールが落ちて...
-
エアコン室外機のドレンホース...
-
庭のドレーンパイプの手直しに...
-
ロフトベッド用のハシゴを痛く...
-
ビニールハウスを建てる向きは?
-
単管パイプを曲げたいのですが
-
塩ビの配管の接続方法について
-
単管パイプの固定ベース
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はまった金属パイプのはずしかた
-
趣味の工作です。水道の塩ビパ...
-
U字溝と集水マスのつなげ方
-
パイプに角度を付けて切断する...
-
単管パイプを継ぎ足したいので...
-
パイプクリーナーLは、Pトラッ...
-
塩ビ管(60φ)2mを縦に切断...
-
塩ビパイプ接着にかかる時間
-
太さ5mmほどの金属を曲げたい
-
ハンガーたんすの棒が取れまし...
-
VP管とHIVP管?
-
水道管の接続部分の取り外しかた
-
単管パイプに差し込めるのは何φ...
-
水道管を分岐させたい。どうす...
-
ウォーターポンププライヤーや...
-
単管パイプをつないだ場合の強...
-
単管パイプの固定ベース
-
パイプレンチが嚙まずにすべっ...
-
鉄パイプをつぶさずに曲げる方法
-
ハリガネでパイプを固定するワザ
おすすめ情報
添付忘れ失礼いたしました。こんな感じです。
色々なご意見がありましたが、現時点では判断できないのでBAは決めません。
パイプベンダーで多角形アーチに曲げるのが現実的かな、と考えております。
皆様ご回答ありがとうございました。