プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

IT企業に勤めてる方に質問します。
IT系ってブラック企業が多いんですか?

私は都内のIT系の中小企業に勤務しています。
先日有給を取って地元(駅とコンビニと田んぼと畑しかない、冬は膝まで埋まるくらい雪が積もるようなド田舎)に帰省したのですが
地元の友人に「ITとか超ブラックじゃん!辞めて稼業でも継ぎなよ!」と言われました。
一昔前までは確かにブラックのイメージが強かったですが、近年のIT業界はホワイト化しつつあるイメージがございますし、少なくとも私の会社は全然ブラックのイメージがありません。

ちなみに待遇はこんな感じです

・所属部署の関係もあるかもだが繁忙期以外は定時で帰れない方が珍しい(ちなみに私は人事総務をやってます。)
・残業代は分単位でちゃんと全額出る(安いけど)
・年二回ボーナスも出る
・土日は完全休み
・休日出勤は繁忙期以外はほぼゼロ
・休日出勤の代休取れる
・有給普通に取れる。有給使って旅行してる人とかも普通にいる(繁忙期は流石に自重だが)
・セクハラパワハラ対策あり 相談窓口みたいなのもある

嫌な上司や同僚も多少はいますが人間関係も悪くなくむしろ快適すぎるくらいホワイトだと思います。
私の会社だけ特別かと思いきや他のIT企業に勤めてる友人たちもみんな「全然ブラックじゃないよー」と言ってます。
SEやってる子も激務だけどブラックではないしプライベートもちゃんとあると言っていました。

田舎で情報も希薄だから一昔前のIT=ブラックのイメージが根強いだけでしょうか?
それとも地方のIT系はまだブラックが多いとかでしょうか?
それとも私や私の周りの友人たちの会社が特別で本当はブラックが多いんですか?

万が一地元に帰ったり転職せざるをえなくなった時のために参考も兼ねて教えてください。

A 回答 (1件)

ITじたいほぼ東京近辺でしか発達しておらず、地方には支社や下請けのプログラマー集団がほとんどと思います


たまに地方で成功した企業があっても、やはり市場が大きく稼げる東京に流れてきます
IT=ブラック、というよりはIT=下請けプログラマー(=ブラック)というイメージなんでしょう
二次受け三次受けの下請け派遣会社には確かに、昔ながらの安い単価でこき使われるプログラマーたちが未だに存在しています
IT分野から遠い他業種の人たちは、その面だけを切り取って喋っているに過ぎません
ただ、ご存知かとは思いますがITとひとくちに言っても非常に多種多様なものでひとまとめに出来るものでは到底ありません
私は都内で働く元SE、現コンサル(ついでに雪国生まれ)ですが関東に居てもITというだけでブラック認定されることはあります
「無知な人」と思って無視するのが良いです
また、田舎の人間の中には都会にコンプレックスを持つ人もいるので「東京のIT企業」という言葉は嫉妬心を煽るものにもなるでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございます。
確かに多種多様だし黒いところもまだあることも存じてますが、下請けのイメージが定着してたんですね。
言われてみれば私の会社も就活の時、地方支社はSE以外の職種は受け付けてませんでした。

お礼日時:2018/10/31 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!