dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「2001年宇宙の旅」で月面基地に着陸した宇宙船のコクピットに赤い照明が炊かれていますが、これは何の目的でやっているのでしょうか。
また、その宇宙船が着陸したあと収納されていった基地内部も赤い色になっていたり
誕生日に乗員が家族とテレビ電話するときに赤いゴーグルを装着した理由もわかる方がいれば併せて知りたいです。

私の考えでは電磁波や紫外線等から目を保護するためかと思うのですが、ほかの宇宙船では使われていなかったりイマイチ説得力がありません。

※意味なんかない、とか赤は有機物・白は無機物を表現しているという回答は要りません。科学的な根拠を知りたいです。

A 回答 (1件)

潜水艦では昼夜を区別し、乗員の時間感覚や体内リズムを維持するために海上が夜になっている時間帯は艦内照明を赤に切り替えます。


宇宙船内や月面基地では物理的24時間周期が存在しないので、潜水艦と同様に照明を切り替えて24時間周期の昼夜を発生させているのでは無いでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど納得いきました
ありがとうございました

お礼日時:2018/11/02 12:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!