dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows10です
フォルダを開いたままゴミ箱へ移動すると親フォルダが別窓で二重に開きます

例えば「2018年写真」フォルダの中に「10月」フォルダ、「11月」フォルダがあります
整理をして空になった「10月」フォルダを開いたままゴミ箱に移動すると、親の「2018年写真」フォルダが別窓で開きます
同じように「11月」フォルダをゴミ箱に捨てると更に別窓で「2018年写真」が開き、同じ作業を繰り返すと画面が親フォルダで埋め尽くされます

ゴミ箱やフォルダの設定を見ても該当するようなオプションが見当たらないのですが、仕様?でしょうか?
それとも使い方が間違っているのかな?
微妙に不便なのでこの挙動を解決する方法があったら教えてください、よろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

windows10のデスクトップから、ゴミ箱を右クリックして開きます。


ゴミ箱ツールが開くので表示をクリックする、リボンの一覧にオプションがあるので、
オプションをクリック→フォルダーと検索のオプションの変更をクリックする、
フォルダーオプションのウイザードが開くので、表示をクリックします。
フォルダーの表示→フォルダーに適用、フォルダーをリセット、フォルダーに域用をクリックする。

詳細設定・
ナビゲーション/ウィンドウの項目にチェックが付いていたら、クリックしてチェックを外します。
ファイルおよびフォルダー・
ステータスバーを表示する→チェックを入れる。
チェックボックスを利用して項目を選択する→チェックを入れる。
ドライブ文字を表示する→チェックを入れる。
ファイルとフォルダーの表示。
これ以降は任意で行ってください。
操作が完了をしたら✖をクリックして、フォルダーオプションを閉じる。
最後に開いているゴミ箱を閉じてください。

>フォルダを開いたままゴミ箱へ移動すると親フォルダが別窓で二重に開きます。
同じ現象が起きるのかを目視して下さい、同じ現象が再発する場合は、
同じ操作と設定をやり直してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
①「フォルダのリセット」 → 「適用」
②詳細設定の「ナビゲーション ウィンドウ」も実行しましたが変化ありません(T_T)
もう少し試してみます!

お礼日時:2018/11/11 00:55

>仕様?でしょうか?


仕様です
解決する方法は無いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
フォルダをゴミ箱に移動すると、開いたままの該当フォルダが親フォルダに変身するって感じですね
エクスプローラーでの操作と一貫性があるっちゃあるので仕様ですかね?

引き続き調べてみますが、思いつくキーワードで日本語検索しても何もヒットしないのが不思議です...

お礼日時:2018/11/11 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!