重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は歌を歌う時、高い声が出ません。
そして音痴です。
どうすればいいでしょうか。

「私は歌を歌う時、高い声が出ません。 そし」の質問画像

A 回答 (2件)

高い声は、息を沢山吐く必要があります。


遠くの人にオーイと、頭の後ろから声が出るのをイメージして、少しづつ高い声を出す練習をすればいいと思います。
音痴はスマホでキーボードのアプリとかありますから、小さい声でいいので、適当に押した音と、発生した音が同じになるように練習して、一発で出せるようになれば、大丈夫です。
ただ、音を聞き分けられないのなら苦戦します。
    • good
    • 0

ピアノ等に合わせてドレミファソラシドを言うことから始める

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!