
メール受信音やPCを閉じる音などを消そうとネット検索で調べて操作しました。パソコンはNECでW10です。コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→サウンド→サウンドタブ プログラムイベントの通知をクリック、その下にあるサウンドの枠をクリックして(なし)を選択してOKをクリックしました。この(なし)をクリックする前はどの設定になっていたか見ていませんでした。Alarm01.wavから始まり下にスライドすると沢山名前が出てきます。変更前の設定がどうなっているのかお知らせいただきたくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サウンド→サウンドタブで、
先ずは、一番上にある「名前を付けて保存」で、現状を保存してください。
後で戻せます。
次に、同じところにあるサウンド設定で「Windows標準」を選んでください。
これで初期状態に戻ります。

No.1
- 回答日時:
こちらを参考に
プログラムイベントの上にあるサウンド設定を「Windows標準」にしても戻りませんか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCの音量が勝手に大きくなります
-
同じサイトが2つ開いてしまう
-
gooトップ(HP)にアクセスで...
-
ディスクトップアイコンの背景...
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
フォルダ内の全ての画像を矢印...
-
デスクトップ画面を元に戻す方法
-
デスクトップにホームページを...
-
Windows10 音量バーを消したい
-
タスクバーにスクロールの矢印...
-
デスクトップ上に文字が入って...
-
返信の際の「>」記号を一括で付...
-
警告の意味がわかりません。
-
ショートカットのはずし方
-
Windowsの仮想デスクトップに関...
-
PC win10
-
彼氏のスマホにタップルらしき...
-
evernoteのショートカットキー...
-
「システムのプロパティ」設定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じサイトが2つ開いてしまう
-
再起動後 Pinが使用できず、PC(...
-
エクセルのマクロを含むファイ...
-
WMPで音楽CDを作ると、音が小さ...
-
ウィンドウを移動させると、ウ...
-
アクティブなウィンドウが最前...
-
PCの音量が勝手に大きくなります
-
ファンクションキーの設定を戻...
-
言語バーが最小化できない
-
あるフォルダが、「アクセス拒...
-
VBEエディタをデフォルトに戻し...
-
フォルダプロパティにカスタマ...
-
ディスクトップアイコンの背景...
-
Windows98のCPUやメモリの詳細...
-
ドライブのプロパティ設定
-
「日付と時計のプロパティ」で...
-
既定の言語がグレーアウトされ...
-
ファイルの評価の付け方について
-
スライドショーの時間設定?
-
USBハードディスクですが、新し...
おすすめ情報