
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リブートすれば戻る。
エクスプローラーが落ちたら、真っ黒になることもあるが、放置していれば、勝手に復帰する。
タスクマネージャーで、explorerのプロセスを起動させるか、エクスプローラーのプロセスがあるなら、そのプロセスだけを再起動させる方法もある
No.1
- 回答日時:
エクスプローラは単なるファイル閲覧表示なので、突然消しても問題ありません。
裏で動いているアプリが何らかの影響を受けての結果だと思います。
再起動すればよいでしょう。
「○○が待機中です」とメッセージが出たら、キャンセルすれば戻ると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) CD/DVDのアイコンが消えました 3 2022/11/17 23:15
- Excel(エクセル) excelvbaでスライドショーを作りたい 2 2023/04/20 14:32
- 教えて!goo Yahooアプリって不具合多すぎるのでは? 1 2023/01/28 01:47
- Visual Basic(VBA) VBA 参照先で選んだファイルをコピーし、出力先に別名で保存したい 8 2022/05/13 20:37
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- Windows 10 Windows11の初期設定を行ったのですが、 ずっと「対応が必要です」「Googleでは、引き続き 1 2023/07/09 21:40
- タブレット ワンドライブ内のWordファイルの編集について 1 2022/07/01 15:59
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Windows 10 エクスプローラで希望の場所が表示できない 2 2023/06/29 15:19
- gooブログ Twitterの動画画面をgooブログに埋め込めない 4 2022/06/03 16:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
Windowsの歴史とか仕組みについて
-
プロセス、サービス、デーモン...
-
何もしなくてもCPU100%
-
Windowsタスクマネージャ
-
砂時計はタイムシェアリング出...
-
PC起動時のメッセージを消し...
-
ウィンドウズ10にて、エクスプ...
-
tipコマンド:break送出忘れに...
-
CPU使用率が
-
CPU利用率の求め方。
-
他ユーザーの強制 logout。
-
Windows 7 Pro 64bitについて
-
最も最近起動したpythonを中止...
-
killコマンドについてお教えく...
-
CPU100%使用の原因と改善
-
alg.exe の役割を教えてください
-
UNIX(Linuxでも)のkillコマン...
-
systemのCPU使用量が一瞬極端に...
-
Mac OS Xのターミナルコマンド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
プロセス、サービス、デーモン...
-
タスクマネージャのCPU率がおか...
-
タスクバーの音量アイコンをク...
-
System Idle Processってなに?...
-
アクロバットを終了しても、プ...
-
タスクマネージャに表示されな...
-
linuxでプロセスが動いているCP...
-
ネットワーク使用率約75%維持状...
-
プロンプトが返らない
-
イラストレータでの透明部分の...
-
プロセスの終了について教えて...
-
プロセスがタスクマネージャー...
-
CPU使用率が常に50~10...
-
Windowsで作れるスレッド最大数...
-
強制終了できないプロセスの強...
-
Windowsで同時にオープンできる...
-
デーモンモードとは何でしょうか?
-
cpuの使用率が50%以上常にあ...
-
メディアプレイヤーが終了でき...
おすすめ情報
みなさんありがとう