
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1です。
> ポップアップにアップデートバージョンすら表示されてない…
こういう通知画面は常用なので、
バージョン番号とかの個別情報は含まれないのが普通です。
最新情報専用サイトも同じで、トップ画面には表示されていても、
その先に進むとそれが最新情報か否かの明示が無く混乱する場合もあります。
あちこちにそれを表示するとその書き換えミスという別な混乱を恐れてのことでしょう。
そんな解り辛さがあれば、サイト側に注文を付けて改善してもらうしかありません。
No.1
- 回答日時:
BIOSに限らず、更新があれば、こんな形で通知され、それを実行することができます。
しかし、現状に不備が無ければ、必ず必要なものではありません。
ご心配であれば、一旦キャンセルして、
信頼できるLENOVOサイトから機種指定で、更新ファイル提供情報を確認し、
更新内容の説明を読んで、更新の要否を判断してください。
そこに示される更新手順で、更新インストールに進むことができます。
LENOVOに限らず、信頼できるサイトから情報を得るべきは共通です。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/11/14 22:05
ご丁寧な回答をありがとうございました。ひとまずキャンセルして、Lenovoサイトを確認してみます。ポップアップにアップデートバージョンすら表示されてないのが不思議です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
マカフィーの警告文が邪魔なん...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
ウイルスバスターの表示について
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
Twitchを見てたら何故か無期限B...
-
ウイルス
-
セキュリティー対策について質...
-
USBを介したウイルス感染について
-
マイクロソフトディフェンダー...
-
パソコンのセキュリティ対策
-
さっき見たらiPhoneにフリーボ...
-
auの「ウイルス ブロック」はWi...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10更新できないとき次回まで...
-
マカフィーの更新
-
マザボのBIOS更新について
-
パソコンについて聞きたいです。
-
宣材写真を更新しました!どう...
-
DELL Dimension8300 BIOS更新に...
-
ADM Chipset DriveとBIOS更新に...
-
パソコンのグリーンスクリーン...
-
ランキングの更新
-
ACCESSで更新者IDを自動で入力...
-
自分の所有しているPCで、ウィ...
-
Live Update が失敗する(NIS 2...
-
最新の情報って?
-
DynDNS IP自動更新について
-
ウイルスバスター
-
ウイルスバスターの契約更新に...
-
ウィスルババスターの更新ついて
-
マカフィーのアップデート
-
WindowsUpdate
-
マカフィーの定義ファイル更新...
おすすめ情報